投稿日: 2020年7月17日20200717金曜日 晴れ。24.8℃ 湿度65%トマトとゴーヤの葉っぱの間にキラキラ光る糸を見つけた。小さな蜘蛛があちこちに糸を張って巣を作っていた。なので、引越ししてもらった。ハチやチョウチョが遊びに来るのに、引っかかっちゃ危険だし。また巣ができてたら大変だから、見張らなければ。
投稿日: 2020年7月16日2020年7月17日20200716木曜日 曇ったり晴れたり。少し蒸し暑い日。トマトの実が割れるのは、雨が続いたからだそうだ。A山さんから、採れたての枝豆を頂いた。うちのとは、全く別物だった。
投稿日: 2020年7月13日20200713月曜日 雨。26.5℃ 湿度79% 少し肌寒い。トンボがトマトの支え棒にとまっている。雨が降っているのに、雨宿りのつもりなんだろうか?羽を閉じないで濡れないのかな?
投稿日: 2020年7月12日2020年7月13日20200712日曜日 一日中雨 降ったり止んだり。25.3℃ 湿度73%小雨のうちに、舞鶴公園⇒大濠公園3周 8.8キロジョギング。どんぐり児童公園では、いつも早朝6時半からのラジオ体操に多くの人たちが集まってくる。今の時期はソーシャル・ディスタンス。蛾なのか、蝶なのか、わからないけどずっと雨宿りしていた。夕方はいなかったので 無事に飛んでいったようだ。トマトのちっちゃな葉っぱの陰でじっと とまっていたので大雨になったら傘でもさしてやらにゃ、と本気で思ってしまった。
投稿日: 2020年7月11日20200711土曜日 曇り、晴れ。27.7℃ 湿度72% 少しムシムシする。 今日も大雨の予報だったけど、今のところ晴れたり曇ったり。1時間ほど草むしりした。今のうちにしておくとスポスポと取りやすい。連日の大雨で、ラビットすみれが枯れてしまった…。ウツボカズラに虫がウロウロしていた。どうなるのかハラハラしてみていたら、ちゃんとどこかへ飛んでいったのでホッとした。
投稿日: 2020年7月9日2020年7月10日20200709木曜日 曇り。ゴーヤの赤ちゃん実3個見つけた。塚原農園のユーチューブをみると、ゴーヤの葉っぱは3日おきぐらい 一株に1枚づつ間引いて、風通しをよくし、実に日光が当たるようにしたほうがいいということだった。なので、今日は あまりにザワザワしているので24枚取った。トマトは43個ぐらい実がなってるようだ。バッタが遊びにきていた。
投稿日: 2020年7月8日2020年7月10日20200708水曜日 午前中晴れ。曇り。雨でトマトが倒れそうになってるし、ゴーヤが絡みついてトマトかゴーヤかわからなくなりそう。なので引き離した。多分チョウチョの幼虫だと思うが、地面をウロウロしていた。