20250601日曜日 国際親の日

国際こどもの日、世界牛乳の日・牛乳の日、防災の日・防災用品点検の日、衣替えの日、気象記念日、電波の日、写真の日、人権擁護委員の日、麦茶の日、梅肉エキスの日、氷の日、ねじの日、真珠の日、チューインガムの日、バッジの日、NHK国際放送記念日、マリリン・モンローの日、鮎の日、アイデアの日、総務の日、矯正歯科月間の日、ムヒの日、バリ舞踊の日、いぐさの日、チー坊の日・チチヤスの日、ロールアイスクリームの日、かりゆしウェアの日、ヘアサロンサイネージの日、リードオルガンの日、デリバリー弁当の日、氷みつの日、えいようかんの日、ベビーデイ、ひろしま「山の日」、プロポーズの日、ベビーチーズの日、キッズクラフトの日、資格チャレンジの日、釜飯の日、あずきの日、省エネルギーの日、Myハミガキの日、もったいないフルーツの日

6月1日の誕生花:カスミソウ
カスミソウの花言葉
「清らかな心」「無邪気」「感謝」「幸福」
色別の花言葉
白:「純潔」「清らかな心」「親切」
ピンク:「感激」「切なる思い」
花言葉の由来
花言葉「清らかな心」は、純白で奥ゆかしい可憐な花姿が由来です。また、自己主張が少なく、周りの花を引き立てる奥ゆかしさから、「純潔」「親切」などの花言葉が名付けられています。
沖縄に出発❣
沖縄ワールド玉泉洞の鍾乳洞
エイサーのお姉さん 後ろの屋台店で買い物したかった❣

沖縄 曇り 24.6℃ 4m/s 東の風 湿度72% 日の出537 日の入り1918
福岡を7時過ぎに、シュノーケルの道具やらライフジャケットの詰まったスーツケース、バッグを抱えてでかける。昼前に沖縄着。豊見城の食堂で、前回食べ損ねた定食を食べた。
沖縄ワールドで玉泉洞 ヘビの館?
すばらしい一日が始まった。OMO5星野リゾートの三線ライブで締めくくり。
14165歩 9.7km