20250704金曜日 アメリカ独立記念日、梨の日

那須の日、和服・洋服お直しの日、パソコンお直しの日、ファッションお直しの日、シーザーサラダの日、ナナシーの日、恩納もずくの日、「なんしょん?」の日、滝修行の日、『七つの大罪 黙示録の四騎士』の日、アペロを楽しむ日、みたらしだんごの日

7月4日の誕生花:ネジバナ
ネジバナの花言葉
「思慕」
花言葉の由来
花言葉「思慕」は、綺麗に均等に茎を巻き上げながら咲く姿が、一途に相手を想う心と重なることが由来です。

655晴れ 26℃(体感温度30℃)1m/s南の風 湿度84% 日の出513日の入り1932
エフコープじゃ胚芽米がなかった。この前もそうだったな。どうしてこんなことになるんだ?って思うけど…
18893歩 12.9km

20250703木曜日 ソフトクリームの日

通天閣の日、七味の日、波の日、オロナミンCの日、渚の日、涙の日、塩と暮らしの日、NAOMIの日、くるみパンの日、みたらしだんごの日、ビースリーの日、楸邨忌、紅玉忌

7月3日の誕生花:タツナミソウ
タツナミソウの花言葉
「私の命を捧げます」
花言葉の由来
花言葉「私の命を捧げます」の由来は、1つの茎に付く花が同じ方向に咲くことから、一途な愛を連想させるためです。
大濠公園の夜明け
舞鶴公園の夜明け
城内道路をジョグ
舞鶴公園から西をみる
明治通りの夜明け
お堀のハス
葉っぱもでかいけど花もでかい
ハスの小道
ハスの密集
赤阪の小道から福岡タワー方面をみる

618晴れ 27.8℃(体感温度31.1℃)6km/h SSWの風 湿度76% 日の出513日の入り1933
暑い!めまいがしそうなジョグ。やばい!明治通りのハスの美しさに救われる思い。
夕方真白来る。「自動車乗りたい」西公園の展望台で「さかみちどんどん」など言いながら歩く。
12237歩 8.5km

20250702水曜日 一年の折り返しの日・真ん中の日

ユネスコ加盟記念日、救世軍創立記念日、たわしの日、タコの日、布ナプキンの日、うどんの日、柿渋の日、谷川岳の日、全国なまずサミット・なまずの日、アマニの日、中央シャッターの日、北海道米「ななつぼし」の日、CELFの日、夏の長野県産レタスの日、おへそケアの日、Life2.0の日、風三楼忌

7月2日の誕生花:イングリッシュラベンダー
イングリッシュラベンダーの花言葉
「沈黙」「誘惑」「幸福」
花言葉の由来
花言葉「沈黙」は、イングリッシュラベンダーの香りによって精神が安定してリラックスすることが由来です。「誘惑」の花言葉は、香りの強さから名付けられたとされています。
贈り物におすすめ
イングリッシュラベンダーは、アロマや香水に使用されており、多くの方から愛されている香りを持っています。
朝の御馳走
阿蘇の絵本美術館
上から草千里をみる
今水の炭酸水を汲む 
パルクラブ大地の湯でお買い物

竹田625 22℃(体感温度25℃)1m/s西の風 湿度92% 日の出510日の入り1927
6時頃目覚めて、部屋でリアルラジオ体操。そして朝風呂の贅沢
7時30分朝食 豪華な食材、ここにきたらいつものようにヨーグルトにたっぷりのイチゴジャム。おかゆも美味しい。また食べすぎだ。
4261歩 2.9km

20250701火曜日 半夏生、海開き、山開き

国民安全の日、更生保護の日、こころの日、東京都政記念日、童謡の日、銀行の日、クレジットの日、弁理士の日、建築士の日、郵便番号記念日、東海道本線全通記念日、山形新幹線開業記念日、名神高速道路全通記念日、函館港開港記念日、ウォークマンの日、鉄スクラップの日、健康独立宣言の日、壱岐焼酎の日、琵琶湖の日、JUNET記念日、テレビ時代劇の日、井村屋あずきバーの日、じゅんさいの日、ナビの日、ファシリティドッグの日、さしみこんにゃくの日、ポイ活の日、アマタケサラダチキンの日、麦チョコの日、貼り合わせキッチンスポンジ・キクロンAの日、冷コーの日、いいWAの日、内科の日、アロマフレグランス「ANNE」の日、ふくしま夏秋きゅうりの日、資格チャレンジの日、釜飯の日、あずきの日、省エネルギーの日、Myハミガキの日、もったいないフルーツの日、モラエス忌、橄欖忌

7月1日の誕生花:クレマチス
クレマチスの花言葉
「精神美」「旅人の喜び」「策略」「高潔」
花言葉の由来
クレマチスが細いツルをぐんぐんと伸ばし、大きく鮮やかな花を咲かせることから「策略」の花言葉が、また内側に秘めたパワーを称えて「精神の美」の花言葉が名付けられています。花言葉「旅人の喜び」は、かつてヨーロッパの宿の玄関先などにクレマチスはよく植えられおり、旅人の疲れを癒したとされたことが由来です。
久住だ
八菜家のだご汁
久住高原コテージ
いつも変わらぬおもてなし

714晴れ 27℃(体感温度31℃)1m/s南南東の風 湿度79% 日の出512日の入り1932
今日明日は久住高原コテージだ。
4987歩 3.4km

20250630月曜日 国際小惑星デー

議会制度の国際デー、ハーフタイム・デー、トランジスタの日、アインシュタイン記念日、集団疎開の日、うちエコ!ごはんの日、夏越ごはんの日、リンパの日、酒酵母の日、麦みそ食文化の日、キズナアイが生まれた日、みその日、EPAの日、サワーの日、キャッシュレスの日、光晴忌

6月30日の誕生花:クチナシ
クチナシの花言葉
「喜びを運ぶ」「優雅」「とても幸せ」
花言葉の由来
クチナシはヨーロッパでは男性が女性に贈る花の定番で、贈られた女性の気持ちが花言葉「喜びを運ぶ」「とても幸せ」の由来となっています。

656晴れ 26℃(体感温度29℃)0m/s北西 湿度85% 日の出511日の入り1932
おととい左腕と右耳を虫に刺されたようで痛痒く腫れてきた。紫雲膏をつけたら少しづつ腫れはひいてきたが、まだ痒い。
7816歩 5.5km

20250629日曜日 国際熱帯デー

佃煮の日、ビートルズの日、星の王子さまの日、聖ペテロと聖パウロの祝日、リアルタイム中古車オークションの日、夢中でトレーニングの日、肉の日、クレープの日、Piknikの日、ふくの日、爽雨忌

6月29日の誕生花:ディモルフォセカ
ディモルフォセカの花言葉
「富」「豊富」
花言葉の由来
花言葉「富」「豊富」は、金貨のように光り輝く鮮やかな花姿が由来となって名付けられています。
大濠公園の白鳥たち
OBRCのひまわり畑
大濠公園定点観測
スタバ大濠
大濠公園の定期清掃の日
サンリオの車
護国神社前のお堀
大濠公園駐車場に生えているアーモンドの実
照麿家の白壁
照麿家の裏庭

734晴れ 26℃(29℃)0m/s南西 湿度84% 日の出511日の入り1932
大濠公園定期清掃の日。
船津先生、こじんまりと唐人公民館で古典講座始めようかって。
私も入れてくださるそうだ。有り難し。
18359歩 12.9km

20250628土曜日 貿易記念日

パフェの日、JAZZりんごの日、「エアーかおる」の日、動物看護の日、テクノホスピタリティの日、にわとりの日、芙美子忌

6月28日の誕生花:トルコキキョウ
トルコキキョウの花言葉
「清々しい美しさ」「優美」「希望」
花言葉の由来
花言葉「清々しい美しさ」「優美」「希望」は、スマートな茎の先にフリル状の八重の花を優美に咲かせる姿が由来です。
沖縄で買ったパッションフルーツをようやく食べたが、実の写真を撮るのを忘れた!
4人で宝満山登山 山頂をめざす
ヤッターマン!
冷えたスイカをいただく!美味しい❣
下山も気を付けて❣

722ほぼ晴れ 25℃(29℃)1m/s西南西の風 湿度86% 日の出511日の入り1932
4人で宝満山登山。暑かった!無事に登山、下山できてよかった。
14608歩 9.6km(山なので)

20250627金曜日 零細・中小企業デー

演説の日、メディア・リテラシーの日、ちらし寿司の日、日照権の日、起業を応援する日、障害者優先調達推進法の日、プレミアムフライデー、仏壇の日

6月27日の花言葉:トケイソウ
トケイソウの花言葉
「信仰」「信心」「聖なる愛」
花言葉の由来
花言葉「信仰」「信心」「聖なる愛」は、花姿をキリストになぞらえて名付けられています。雄しべが十字架にかけられたキリストに、雌しべが後光に、各5枚ずつに花びらと萼(がく)が10人の使徒に見えることから信仰に関係する花言葉が名付けられました。
ワンビルに京都のようじやが入っていた!

733やや曇り 24℃(26℃)1m/s南南東の風 湿度84% 日の出510日の入り1932
夜は寝やすかった。
今日、九州は梅雨明けだそうな。あんまり梅雨って感じじゃなかった気がする。
27440歩 18.7km

20250626木曜日 国連憲章調印記念日

国際薬物乱用・不正取引防止デー、拷問の犠牲者を支援する国際デー、国連憲章調印記念日、露天風呂の日、雷記念日、オリエンテーリングの日、スティッチの日、世界格闘技の日、風呂の日、プルーンの日、ツローの日

6月26日の誕生花:ペンタス
ペンタスの花言葉
「希望が叶う」「願い事」
花言葉の由来
花言葉「希望が叶う」「願い事」は、ペンタスが星の形をした花を咲かせることが由来です。流れ星に願い事をすることと同様に、ペンタスの花にも願う姿をイメージして名付けられました。
大濠公園の夜明け
舞鶴公園の菖蒲池
舞鶴公園のお堀 ハスの葉がぎっしりとひしめき合ってる
明治通りの夜明け
増水している!
通行止めのコーン
赤阪の小道
赤坂の小道のお堀も増水だ

621曇りと晴れ 22.2℃ 6km/h WNWの風 湿度90% 日の出510日の入り1932
今日ようやくジョグ。よっちゃん夫婦、山ピー、川島さん、前田さんに会えた。
舞鶴公園の外堀はハスの葉が生い茂り、花もポツポツ咲きだした。いいにおいもする。
陽ざしがなくて気持ちよいコース。帰ると滝汗💦
庭のピンクレモンに、油断してるとアゲハの卵が何個も!そのたびに地面に転がってもらう。
11542歩 8.1km

20250625水曜日 船員デー

住宅デー、指定自動車教習所の日、天覧試合の日、加須市うどんの日、詰め替えの日、生酒の日、ノーコード開発の日、水事無しの日、プリンの日、天神の縁日

6月25日の誕生花:モントブレチア
モントブレチアの花言葉
「謙譲の美」「陽気」
花言葉の由来
花言葉「謙譲の美」は、和風な花色とうつむく花姿が控えめな印象を与えることから名付けられています。モントブレチアは、ヒメヒオウギズイセンや クロコスミアとも呼ばれています。

718霧雨 25℃ 2m/s南南東の風 湿度90% 日の出510日の入り1932
もう何日ジョグをしていないだろう…
二胡の「海の見える街」も速弾きができん…
5669歩 3.9km