
「この恋に気づいて」
花言葉の由来
花言葉の「この恋に気づいて」は、乙女のようにかわいらしく繊細な花姿から少女の恋心をあらわしているともいわれます。









6:17の気温8.3℃ 6km/h東南東の風 湿度76% 日の出6:42日の入18:17 曇りのち晴れ
領事館手前の茂みのなかで、ウグイスの声を聴いた。まだ「ぴちょ、ぴちょ」といっていた。
6:15の気温7.2℃ 6km/hSWの風 湿度65% 日の出6:45日の入18:16 晴れ
今日はひな祭り
ラジオ体操の首の運動は、ベートーヴェンの「喜びの歌」に合わせて。
シラサギの子はひとりでエサを探していた。
6:15の気温12.2℃ 17km/h南東の風 湿度62% 日の出6:47日の入18:14 曇ってのち雨
日の出がだんだんと早くなるなあ。ラジオ体操をするとき、じわじわと明るくなってくる。
今日は、寒くもなく風さえ気持ちよかった。
6:15の気温1.7℃ 7km/h南東の風 湿度70% 日の出6:52日の入18:11 快晴
愛宕神社途中にある河津桜は、かなり咲いているのにメジロは一羽も見かけない…
6:16の気温1.1℃ 6km/h南南東の風 湿度69% 日の出6:53日の入18:10 晴れ
明けの明星金星、私たちの星☆彡 夜明けの空にちゃんと輝いていた。右半分が欠けた半月も明るく照っていた。
ロシアがウクライナに侵攻した。辛くて苦しい。
プーチンさん、命令された兵士の皆さん あなたの銃口の向いている先に あなたの両親、妻、夫、娘、息子、孫がいたら 引き金を引くことができますか? あなたの良心に従ってあなたの故郷に帰ってください。 と私は言いたいです。
6:10の気温2℃(体感マイナス2℃)4m/秒 湿度52% 日の出6:54日の入18:09 曇り
JR加布里駅から糸島の喜八荘までジョギング。ひとよし(第二弾)ハーフマラソンに挑戦
ごらんの通り4時間半、ウロウロ楽しんでゴールはイカ丼とお風呂。
帰りは喜八荘の方にJR福吉駅まで送っていただいた。