20240331日曜日 オーケストラの日

教育基本法・学校教育法公布記念日、エッフェル塔落成記念日、サザンイエローパインの日、山菜の日、体内時計の日、経理の日、サミーの日、カワマニの日、サンミーの日、アラ!の日、菜の日

3月31日の誕生花:イチゴ
イチゴの花言葉
「尊重と愛情」「幸福な家庭」「先見の明」「あなたは私を喜ばせる」
花言葉の由来
花言葉「幸福な家庭」は、イチゴの親株から伸びるランナーによってどんどん子株が増える様子から名付けられています。また、「尊重と愛情」は、イチゴは聖ヨハネと聖母マリアに捧げられ、両者のエンブレムになっていることが由来です。
ヨーロッパでは、かつてイチゴの葉と根を漬け込んだ水で目を冷やすと、視力が回復すると信じられていました。このことから、花言葉「先見の明」が名付けられたそうです。
大濠公園の夜明け
護国神社前小さいお濠前の桜
OBRCのチューリップ花壇🌷
青空に溶け込んでいる月と鳥
市美術館駐車場の桜とツツジ
城内道路から朝日をみる
明治通りの夜明け
赤坂小学校の桜
朝倉応援 チャリティー 桜の会の蕎麦
スマプレザッカテンの品々
二日市 照麿おじさんちの桜🌸

619晴れ 15.6℃ 4kph SEの風 湿度84% 日の出607日の入1838
朝倉のまり子ちゃん宅の広い庭で朝倉応援チャリティー桜の会
お蕎麦もおはぎも美味しい。
早良区の紅太鼓も見ごたえがあった。