20250406日曜日 開発と平和のためのスポーツの国際デー

城の日、新聞をヨム日、北極の日、コンビーフの日、白の日、自然療法の日、シールの日、春巻きの日、アバの日、天塩 塩むすびの日、事務の日、さつま島美人の日、養老渓谷の日、マシュマロの日、ソラコム・SIMの日、あなたの進路を考える日、手巻きロールケーキの日、メロンの日、春の全国交通安全運動

4月6日の誕生花:フクジュソウ(福寿草)
フクジュソウ(福寿草)の花言葉
「幸せを招く」「永久の幸福」
花言葉の由来
フクジュソウは旧暦の元旦のおめでたいころに、雪の中から顔を出す花です。幸福を意味する「福」と、長寿を願う「寿」を組み合わせて名付けられました。
花言葉「幸せを招く」「永久の幸せ」は名前に由来しています。また、日が陰るとしぼみ、日が出ると杯状に黄金色の花弁を広げる姿が幸せを呼び込むイメージと結びついています。
どんぐり公園の前の桜
大濠公園の夜明け
舞鶴公園の桜
舞鶴公園から東の空をみる
ピンクのなんていう花
舞鶴公園のさくら
舞鶴公園の桜
桜祭りスタンプラリー中

614晴れ 13.3℃ 6km/h SWの風 湿度72% 日の出558日の入り1843
久しぶりにジョグ それもお花見ジョグだ。桜桜桜🌸🌸🌸
どこをみてもきれいでウロウロした。
11箇所のスタンプラリーも回った。
今日はよく走り、よく歩いた❣
30728歩 20.7km

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です