伊達巻の日、コモンウェルス・デー、長湯温泉「源泉のかけ流し」記念の日、コニシ記念日、スクーバダイビングの日、菌活の日、ブルボン・プチの日、らいてう忌、地蔵の縁日、愛宕の縁日

スズランの花言葉
「あふれ出る美しさ」「希望」「幸福の再来」「純愛」
花言葉の由来
希望の春の訪れとともに咲く純粋な姿から、ヨーロッパでは聖母マリアの象徴とされ、そのイメージにふさわしい花言葉が名付けられています。また、美しく清らかな白い花と香りが、花言葉「あふれ出る美しさ」「幸福の再来」「純愛」の由来です。

937雨 19℃(体感温度17℃) 3m/s東の風 温度93% 日の出512日の入り1918
夕べから雨だ!
AMラジオを聴く。1952年1月6日当時12歳の男の子の作文をドラマにした番組だ。
父親のボーナスで家のお風呂を作り、初めて家のお風呂に入る日の様子で、その日が大晦日、の話。とても生き生きとした話で当時の男の子の家族の様子が目の前に浮かんできた。
4時から二日市中学校の年次委員会、それから懇親会の忙しい一日だった。
14293歩 9.7km