
「栄光」「勇敢」
花言葉の由来
花言葉の「栄光」も花名と同様に、グロリオサの華やかな花姿にちなみます。
グロリオサの誕生花
5月28日、10月19日
グロリオサの季節・開花時期
旬の季節: 夏
開花時期: 7月~9月
出回り時期: 周年(最盛期は7~8月)
花持ち日数: 7日程度

















6:15の気温18.9℃ 7km/h東南東の風 湿度71% 日の出5:10日の入19:20 晴れ
サトケン夫妻に、クジラ公園で出会った。
6:14の気温21.1℃ 4km/h南東の風 湿度84% 日の出5:11日の入19:19 晴れのち雨のち曇り
夕べから夜半にかけて雨が降っていたが、朝は晴れていたのでジョグできた。
蒸し暑くて走るのが苦しくなってきた。
今日から腹筋を鍛えることにした。まず10回から。手の力も借りる。
6:19の気温21.0℃ 6km/h南南東の風 湿度76% 日の出5:12日の入19:18 晴れ
庭は花がきれいだ。あちこちで緑が美しい。
6:16の気温19.4℃ 7km/h南南東の風 湿度84% 日の出5:12日の入19:17 晴れ
陽射しは強いけど、空気も風もヒンヤリとして気持ちがいい。
ピンクレモンの木にアゲハ蝶の卵が二個。かわいそうだがバイバイだ。
6:17の気温19.4℃ 11km/h南東の風 湿度66% 日の出5:13日の入19:17 晴れ
宝満山登山の日。竈神社近辺のパーキングは満車なので、山道脇の駐車スペースに停める。
下山途中、前を歩くタヌキがいた。
来月はヒキガエルの赤ちゃんの大群が山頂を目指すらしい。ぜひとも登らねば!
6:14の気温19.4℃ 7km/h南南東の風 湿度57% 日の出5:15日の入19:15 曇り
早朝どんぐり公園に向かっているパラッと雨が❣
夜、舞鶴公園パトロール。ライフネコさんも参加されネコ探しされたようだが、見つけられず。