20250930火曜日 世界翻訳の日

クレーンの日、くるみの日、紅葉の見頃予想発表日、交通事故死ゼロを目指す日、クミンの日、両親の日、奥様の日、ニッポン放送ワイドFM93の日、翻訳の日、宅配ピザの日、クルミッ子の日、和栗の日、みその日、EPAの日、サワーの日、キャッシュレスの日、秋の全国交通安全運動、結核予防週間、歯ヂカラ探究月間

9月30日の誕生花:ゼフィランサス
ゼフィランサスの花言葉
「汚れなき愛」「便りがある」「期待」
花言葉の由来
花言葉「汚れなき愛」は、白いゼフィランサスが非常に美しく清らかな花姿をしているため名付けられています。また、「便りがある」の花言葉は、ゼフィランサスの語源であるギリシア語「ゼピュロス」が由来です。
ゼピュロスは西風を意味するため、風が便りを運ぶことをイメージして名付けられたのでしょう。
大濠公園の日の出
大濠公園の夜明け
西公園の説明図
石碑
向こうに見えるは志賀島 うぐみ亭の展望台
うろこ雲は秋の雲
西公園の展望台
西公園の展望台からの朝日
遠くに見えるは海の中道
向こうは大濠公園
舞鶴公園のお濠
舞鶴公園のお濠
城内と明治通りの交差点 うろこ雲が真珠色に輝いている
舞鶴公園の橋のたもとのミカンの木 青く大きく育っている
赤坂の小道 ここも城内だ
赤坂の小道から濠をみる

616晴れ 21.1℃ 6km/h SEの風 湿度82% 日の出612 日の入り1803
日の出が遅くなってきたな。目覚めると薄暗い。涼しいのだろうけど、そんな気はしない。ジョグすると滝汗だ。陽ざしがないからましなのか? 空はうろこ雲高い青空 秋の空だ!
9月も終わり明日から10月 少しは涼しく秋はちゃんときてくれるのか!
7.3㎞  総15072歩 10.2km

20250929月曜日 クリーニングの日、日中国交正常化の日

招き猫の日、洋菓子の日、接着の日、保険クリニックの日、くっつくFM東海ラジオの日、Heart Safe Cityの日、とっとり0929(和牛肉)の日、つづく服。の日、かぜ備えの日、アダプト・プログラム記念日、肉の日、クレープの日、Piknikの日、ふくの日、宣長忌、周作忌、豊子忌、秋の全国交通安全運動、結核予防週間、歯ヂカラ探究月間

9月29日の誕生花:ポーチュラカ
ポーチュラカの花言葉
「無邪気」「いつも元気」
花言葉の由来
花言葉「無邪気」「いつも元気」は、夏の庭を元気に彩るポーチュラカの花の姿が由来です。

715やや曇り 24℃ 3m/s西北西の風 湿度90% 日の出611日の入り1805
雨が少し降ったけれどNDさんのガイドで南体育館へ。なんちゃってストレッチなんだけど、今はもう使ってない筋肉を動かすのでケッコウな運動量になる。だんだんと体は固くなっていくんだな…
9385歩 6.5km

20250928日曜日 世界狂犬病デー

情報へのユニバーサル・アクセスのための国際デー、パソコン記念日・パソコンの日、プライバシーデー、ゴミ戦争宣言の日、くつやの日、自動車中古部品の日、和光堂牛乳屋さんの日、まけんグミの日、いじめ防止対策を考える日、パチンコ実践バラエティ番組『くずパチ』の日、にわとりの日、秋の全国交通安全運動、結核予防週間、歯ヂカラ探究月間

9月28日の誕生花:ヘレニウム
ヘレニウムの花言葉
「涙」「上機嫌」
花言葉の由来
花言葉「涙」は、ギリシア神話のヘレネーに由来します。パリスの審判で世界一の美女になったヘレネーは、トロイア戦争の引き金となりました。
花言葉「涙」は、ヘレネーの涙が落ちた地面からヘレニウムが咲いた伝説から名付けられています。
大濠公園観月橋
スワンたち
ピンクの百日紅
何の花?
彼岸花
ピンクと白の彼岸花
黄色の彼岸花もある
彼岸花
定点観測

652曇り 22℃(24℃)2m/s南南東の風 湿度90% 日の出611日の入り1807
9時から10時まで月一大濠公園清掃。榮さんは10時間のロングウォークしてた❣ ほぼ100キロの距離に近いかも!
樋口さん、みっちゃんはクールダウンのようだった。前田先生はボートハウス。タフな先生だ!
16843歩 11.6km

20250927土曜日 世界観光の日

女性ドライバーの日、英字新聞発刊記念日、ブリスの日、お菓子のみやきん駒饅頭誕生日、Google創立記念日、黄ぶなの日、信州 火山防災の日、仏壇の日、秋の全国交通安全運動、結核予防週間、歯ヂカラ探究月間

9月27日の誕生花:トレニア
トレニアの花言葉
「ひらめき」「愛嬌」
花言葉の由来
トレニアの2つに割れた雌しべの先端は、触れると閉じる性質があります。この性質は、受粉昆虫が運んできた花粉の取り込みを確かなものとするためです。
この鋭敏な花の性質から、花言葉「ひらめき」が名付けられました。
大濠公園の夜明け
西公園展望台からの夜明け
舞鶴公園の端っこ
明治通りの夜明け
赤坂の小道
護国神社前のお堀
舞鶴公園南口あがったところの切り株にはえたきのこ
日本庭園の池の霧

619晴れ 25℃ 4km/h Wの風 湿度80% 日の出610日の入り1807
日の出はだんだん遅くなってきたようだ。朝目が覚めるとカズはすでに出かけていた。
お日さまの陽ざしはないが ラジオ体操時は滝汗だ。ドットアセ。
今日は朝のジョグ、ふくふくプラザまでの往復、舞鶴公園三の丸でのアジアの作家の美術展、日本庭園の散策、大名公民館での太極拳 で、31949歩も歩いていた。距離にして21.9km 充分100キロウォークの練習した気分だ。

20250926金曜日 核兵器の全面的廃絶のための国際デー、彼岸

社日、台風襲来の日、ワープロ記念日、くつろぎの日、大腸を考える日、エイトレッド・ワークフローの日、アイドルコピーダンスの日、プレミアムフライデー、風呂の日、プルーンの日、ツローの日、八雲忌、秀野忌、動物愛護週間、秋の全国交通安全運動、結核予防週間、歯ヂカラ探究月間

9月26日の誕生花:モミジアオイ
モミジアオイの花言葉
「温和」「穏やかさ」
花言葉の由来
花言葉「温和」は、モミジアオイの上品な深紅の花姿が由来です。
室見川沿い 彼岸花があちこち
彼岸花と飯盛山
桜の木と彼岸花

659曇りのち雨 25℃(26℃)1m/s西北西の風 湿度92% 日の出609日の入り1809
室見川河川敷に下りた途端に雨 すぐに滝雨 びっしょりぬれた。
橋の下で雨宿り。一週間ぶりに行くと彼岸花があちこちに咲いていた。
10644歩 7.3km

20250925木曜日 世界海事デー、藤ノ木古墳記念日、彼岸

10円カレーの日、山田邦子の日、骨董の日、スターリングシルバーの日、主婦休みの日、プリンの日、いたわり肌の日、天神の縁日、動物愛護週間、秋の全国交通安全運動、結核予防週間、歯ヂカラ探究月間

9月25日の誕生花:ペチュニア
ペチュニアの花言葉
「あなたと一緒なら心がやわらぐ」「心の安らぎ」
花言葉の由来
花言葉「あなたと一緒なら心がやわらぐ」「心の安らぎ」は、ペチュニアが近縁のナス科タバコ属の花に似ていることから名付けられています。タバコが昔からリラックスの手段として用いられていたためです。
大濠公園の夜明け
向こうからくる人
西公園の坂
立ち帰り天満宮
うぐみ亭の展望台から志賀島方面をみる
東区のほうをみる
展望台からお日さまの上るほうをみる
展望台広場のモニュメント
おとなしい看板になったのでよかった
舞鶴公園の端っこ
城内道路の交差点に向かう
明治通りの朝日
そろそろハスの葉も終わりで泥すくい
赤坂の小道
赤坂の小道から福岡タワーが見える位置

616曇り 25.6℃ 7km/h SEの風 湿度85% 日の出609日の入り1810
秋分の日が過ぎたらなーんかだんだん日の出が遅くなってきた。
でもやはり蒸し暑い。サングラスは曇るし、💦汗はダラダラ。頭から顔から体中から。
ツクツクボウシの声もさみし気に聞こえる。
今日からシューズはアルトラのPARADIGM8でジョグする。履き心地よい。
10720歩 7.3km

20250924水曜日 世界ゴリラの日、彼岸

清掃の日、畳の日、歯科技工士記念日、みどりの窓口記念日、海藻サラダの日、みんなでつくろう再エネの日、削り節の日、ブルボン・プチの日、言水忌、南洲忌、地蔵の縁日、愛宕の縁日、動物愛護週間、秋の全国交通安全運動、結核予防週間、歯ヂカラ探究月間

9月24日の誕生花:黄色いダリア
黄色いダリアの花言葉
「優美」
花言葉の由来
ダリアの花言葉の多くは、美しい花姿が由来です。花言葉「優美」「栄華」も、黄色の美しいダリアの花姿から名付けられています。また、黄色は幸福をイメージできる色であることからも名付けられたのでしょう。

712曇り 24℃(25℃)2m/s南東の風 湿度89% 日の出608日の入り1812
すっかりナマケモノになっている。
27日土曜日ふくふくプラザの福祉機器展に行きたいというテルちゃんのガイドを引き受けた。
3957歩 1.6km

20250923火曜日 秋分、秋分の日

手話言語の国際デー、彼岸、テニスの日、不動産の日、海王星の日、万年筆の日、カフスボタンの日、国実の日、動物虐待防止の日、国生みの日、網膜の日、靴磨きの日、おいしい小麦粉の日、ネオロマンスの日、長野県ぶどうの日、酒風呂の日、お墓参りの日、夕陽の日、ロブサルツマン・パジャマの日、国産小ねぎ消費拡大の日、天ぷらの日、乳酸菌の日、不眠の日、動物愛護週間、秋の全国交通安全運動、歯ヂカラ探究月間

9月23日の誕生花:コスモス
コスモスの花言葉
「乙女の真心」「謙虚」「調和」「平和」「美しさ」
色別の花言葉
赤:「愛情」「調和」
白:「優美」
ピンク:「純潔」
花言葉の由来
花言葉「調和」「平和」「美しさ」などは、コスモスがギリシャ語で「秩序」「調和」を意味することから名付けられています。「乙女の真心」「純潔」は、風に揺れる可憐なピンク色のコスモスが由来です。
玄関に飾ってる於保さんのはがき
新天町ギャラリーSELで於保さんの作品展
ご主人の作品集と
赤坂の小道にも彼岸花が

739曇り時々晴れ 23℃(24℃)1m/s東の風 湿度88% 日の出607日の入り1814
6時は雨だった。
涼しい。数日前までのあの強烈な暑さは何なのか 喉元過ぎれば熱さを忘れる じゃ!
昼一番、新天町のギャラリーSELでの於保さんの夫婦展を観に行った。
立派な絵画本を作られていた。
6710歩 4052m

20250922月曜日 国際ビーチクリーンアップデー

世界サイの日、彼岸、孤児院の日、日本救世軍設立記念日、カーフリーデー、OneWebDay、フィットネスの日、B.LEAGUEの日、ライソゾーム病の日、花園ラグビーの日、夫婦の日、ショートケーキの日、禁煙の日、デルちゃん誕生の日、ラブラブサンドの日、カニカマの日、なないろSMSの日、かな女忌、動物愛護週間、秋の全国交通安全運動、歯ヂカラ探究月間

9月22日の誕生花:センニチコウ
センニチコウの花言葉
「変わらぬ恋」「永遠の恋」「不死」
花言葉の由来
花言葉「変わらぬ恋」「永遠の恋」「不死」は、センニチコウの花の色があせない性質に由来しています。花のように見える赤い部分は葉が変形し発達した苞(ほう)です。
本来の花びらは、開花後すぐに散ってしまいます。
我が家の百日紅

854晴れ 24℃(25℃)4m/s東北東の風 湿度71% 日の出607日の入り1815
今日は新月でお月さまは見えない。昨日今日と朝はずいぶん涼しい。
外出なし。一日家から出ずだ!
カズがラックを組み立ててくれた。これでここがスッキリした。
ビートルズのアビーロードを聴く。セルジオメンデスブラジル77も聴く。50年以上前のレコードの音とはとても思えない。懐かしい曲と調べ。
おかげで206歩 124m

20250921日曜日 国際平和デー、彼岸

世界アルツハイマーデー、ファッションショーの日、キャタピラン(靴ひも)の日、靴市の日、ガトーショコラの日、アース・ウインド&ファイアー「セプテンバー」の日、スケッチブックの日、川西ダリヤ園開園記念日、クレイジーソルトの日、ペタンクの日、牡蠣むきの日、マリルージュの日、myDIYの日、ゼクシオの日(XXIOの日)、漬物の日、木挽BLUEの日、熊本ばってん下戸だモンの日、賢治忌、動物愛護週間、秋の全国交通安全運動、歯ヂカラ探究月間

9月21日の誕生花:セルリア
セルリアの花言葉
「優れた知識」「可憐な心」「ほのかな思慕」
花言葉の由来
花言葉「ほのかな思慕」は、セルリアの花がピンクに色づく様子が、まるで恋をしている様子に見えることが由来です。「可憐な心」の花言葉は、セルリアの花が苞に包まれて、そっと咲く様子から名付けられています。
JR博多の広場に向かう
何か催しものが
SING博多だそうな
春日市からきた合唱団
足跡
足跡
PARADIGM 8 100キロウォークで履く

720ほぼ晴れ 23℃(25℃)2m/s北北東の風 湿度88% 日の出606日の入り1816
涼しい朝
ジョグしようと思っていたが床の中 でも100キロウォーク時のJRの切符を発券するために博多駅までウォーク。大した距離ではない。博多駅の広場ではなんだかイベントが。
無事往復の切符を発券できて一安心。あとはちゃんとこの切符のとおりにすればいいだけ。
帰りに赤坂のストライド・ラボによってシューズを買ってしまった…履きやすい❣けど私にとって結構な出費だ。
21435歩 15.4km