20211207火曜日 誕生花「ヒイラギ」

ヒイラギ全般の花言葉
「用心深さ」「先見の明」「保護」
西洋の花言葉
Holly(セイヨウヒイラギ全般)
「defense(防衛、防御)」「domestic happiness(家庭の幸せ)」
花言葉の由来
ヒイラギの花は、同じモクセイ属のキンモクセイに似た甘い香りを放ちますが、この葉にはトゲがあり、むやみに近づいたり触ることができないことから「用心深さ」という花言葉がつきました。花言葉の「保護」は、トゲのあるヒイラギが魔除けになるといわれていることに由来します。

6:15の気温7.2℃ 2km/h南の風 湿度83% くもり→晴れ→雨
午前中晴れだったのに、雨が降ってきた。あと夜も☔
だんだんひどくなってきた。


20211206月曜日 誕生花「ユキノシタ」

ユキノシタ全般の花言葉
「深い愛情」
花言葉の由来
花言葉の「深い愛情」は、ユキノシタの葉のしぼり汁が子どもに多い中耳炎やひきつけなどにも効果があるとされ、民間薬として用いられたことにちなむともいわれます。

6:15の気温 6.7℃ 4km/東南東の風 湿度78% 日の出7:08 日の入17:09 晴れ
早朝は足元が暗い。だんだんと明るくなる、夜明けはいい。

20211205日曜日 第75回福岡国際マラソン大会開催日 誕生花「ドラセナ」

ドラセナ全般の花言葉
「幸福」
花言葉の由来
ドラセナ・フラグランスの園芸品種マッサンゲアナは「幸福の木」とも呼ばれます。これはハワイで幸運の象徴として儀礼用の装飾品などに古来より用いられてきたことに由来するといわれます。花言葉の「幸福」もこれにちなみます。
ただし、ハワイのもの(コルディリネ・テルミナリス・ティ)はドルセナ属によく似たコルディリネ属の植物です。また、園芸上「ドラセナ」といわれるものにはコルディリネ属の植物も含まれていることがあります。

6:19の気温7.2℃(体感温度6.1℃) 9km/h南東の風 湿度67% 日の出7:07日の入17:09
今日は、福岡国際マラソン選手権大会開催日。

20211204土曜日 誕生花「サザンカ」

サザンカ全般の花言葉
「困難に打ち克つ」「ひたむきさ」
花言葉の由来
花言葉の「困難に打ち克つ」「ひたむきさ」は、寒さが強まる初冬にかけて花を咲かせることに由来するといわれます。
星が写ってる❣

6:17の気温7.8℃体感気温4.4℃ 26km/h北北西の風 湿度53% 日の出7:06 日の入17:09
風は強いわ❣寒いわ❣ でブルブルのジョギング。
今日も師走の目の回るような忙しさ、というか、だんだんとテキパキと動けなくなってきてるのかも。シャシャシャっとスピーディに動けない自分❣
のんびり行きましょうってことかな❣

20211202木曜日 誕生花「ヘリコニア」

ヘリコニア全般の花言葉
「注目」「風変わりな人」
花言葉の由来
花言葉の「注目」「風変わりな人」は、ヘリコニアの目を奪う鮮やかな色彩やロブスターのはさみや鳥のクチバシのような独特の花姿に由来するといわれます。
ヘリコニアの誕生花

6:18の気温5.6℃ 6km/h南南西の風 湿度58% 日の出7:04 日の入17:10 曇り
寒い❣ しかしこのくらいの気温で走るのはいい。
銀杏並木の葉っぱが落ちまくりで、木は裸んぼう状t態。通りは落ち葉の絨毯 吹き溜まり。
屋久島でもらった葉っぱと種を植えてみた。南国育ちの彼らは 無事育ってくれるだろうか❣

20211129月曜日 誕生花「ベゴニア」

ベゴニア全般の花言葉
「片想い」「愛の告白」「親切」「幸福な日々」
西洋の花言葉
Begonia(ベゴニア全般)
「beware(注意する、用心する)」
花言葉の由来
花言葉の「片想い」は、葉の形がゆがんだハート形であることに由来するといわれます。

6:16の気温 7.8℃ 6km/h南南東の風 湿度70% 日の出7:02日の入17:10 晴れ
初めて撮ったスマホでの写真。
大濠公園の夜明けだ。
手が冷たくてかじかんでいる。

20211125木曜日 誕生花「ネリネ」

ネリネ全般の花言葉
「また会う日を楽しみに」「忍耐」「箱入り娘」
花言葉の由来
属名の学名「Nerine(ネリネ)」は、ギリシア神話に登場する美しい水の妖精ネーレーイスの名前にちなみます。
花言葉の「また会う日を楽しみに」「忍耐」「箱入り娘」は、水底に暮らした水の妖精ネーレーイスの不自由な生活に由来するともいわれます。

6:17の気温11.7℃ 6km/h東南東の風 湿度68% 日の出6:58 日の入17:11 曇り
今日から屋久島へ出発だ。


20211124水曜日 誕生花「ガマズミ」

ガマズミ全般の花言葉
「結合」「私を無視しないで」
花言葉の由来
花言葉の「結合」は、小さな白い花が半球状に集まって咲く姿に由来するともいわれます。
我が家のイルミネーション

6:16の気温11.7℃ 17km/h西北西の風 湿度47% 日の出6:57 日の入17:11 曇り
ラジオ体操の途中で雨がパラパラ降ってきて、急いで帰宅。
落ち葉がすごい吹き溜まりになっている。
今日も一日バタバタしてしまった。

20211123火曜日 誕生花「ピラカンサ」

ピラカンサ全般の花言葉
「燃ゆる想い」「美しさはあなたの魅力」「防衛」
花言葉の由来
花言葉の「燃ゆる想い」は、秋になると真っ赤に熟す果実の姿にちなむといわれます。

6:15の気温10℃ 11km/h西北西の風 湿度53% 日の出6:56 日の入17:12
お濠を渡ったら雨が降りだし、ジョグは中止。
今日は、二日市の新築の検品。午後からピアノ発表会。
忙しい一日だった。