
「つつましい愛」「信じる愛」
緋色のフクシア
「好み」
西洋の花言葉
Fuchsia(フクシア全般)
「humble love(つつましい愛)」「confiding love(信じる愛)」
Scarlet Fuchsia(緋色のフクシア)
「taste(好み)」
花言葉の由来
花言葉の「好み」は、女性の耳飾り(Lady’s-eardrop)という英名にちなむといわれます。












晴れ。暖かい午後。
うちの梅に小さいツボミがいっぱい。
春が来ている。
晴れ。暖かすぎる冬の一日。
今日は「ライバルが手を結ぶ日」だそうな!理由は1866年3月7日(旧暦1月21日)に、長州の木戸孝允・薩摩の西郷隆盛らが、土佐の坂本竜馬らの仲介により京都で会見し、倒幕の為に薩長同盟を結んだ日、だからだそうな。なるほど。
早朝に大濠公園往復、午前中百道浜海岸往復、午後、長浜往復、で30000歩は行ってるだろう。疲れたはずです。
早朝も雲一つない空だった。いわゆる空色が東の空から茜色に染まり出して、夜が明けていく。清々しい朝の始まり。
今、この世の中を生きているんだ。ガンバって生きていくしかない。動物も植物も。
曇り。夜中に雨が降ったような。生暖かい朝。走ってると被っている毛糸の帽子が暑くなって、頭が汗ばんできた。早朝の大濠公園は結構人が多かった。週末だからだろうか?とは言え三密とは程遠い人数。
昨日のうちに庭の落ち葉を拾ってスッキリした。
最近食べたアボガドのタネを捨てきれず、二個地中に埋めた。いつか発芽してくれるだろうか?