20210103日曜日 誕生花「ウメ」

ウメ全般の花言葉
「高潔」「忠実」「忍耐」
西洋の花言葉
Plum blossom(ウメ全般)
「Keep your promise(約束を守る)」「fidelity(忠実)」「beauty and longevity(美と長寿)」
花言葉の由来
花言葉の「忠実」は、政争に敗れて大宰府へ左遷された平安時代の貴族・菅原道真(845~903)の後を追って空を飛んだとするウメの伝説に由来するといわれます。
チューリップの芽が! あと3つぐらい顔を出し始めている
水仙の芽 また伸びたな

晴れ。そんなに寒くはないような。
アボガドが根も増えてきてるし、芽もすこーしずつ伸びてる。
チューリップの芽を今日確認。
春菊、ニラも育ってる。(我が家にしては、だが)

20210102土曜日 誕生花「ロウバイ」

ロウバイ全般の花言葉
「ゆかしさ」「慈しみ」「先導」「先見」
花言葉の由来
花言葉の「ゆかしさ」「慈しみ」は、まだ花の少ない冬期に、そっと黄色い花を咲かせるロウバイのひかえめで奥ゆかしい姿にちなむといわれます。
昨日の元日の朝は、カズのランナー仲間でおでんパーティ その名残
朝からしとしと雨が降ってきた。寒い。
人通りも車も少ない。

20210101元日 金曜日 誕生花「フクジュソウ」

フクジュソウ全般の花言葉
「幸せを招く」「永久の幸福」「悲しき思い出」
西洋の花言葉
Amur adonis(フクジュソウ全般)
「sorrowful remembrance(悲しき思い出)」
花言葉の由来
花言葉の「幸せを招く」「永久の幸福」は、古くから縁起のよい花とされてきたことに由来します。また、「悲しき思い出」の花言葉は、美少年アドニスの伝説にちなむといわれます。
新年が明けた直後の空 護国神社境内 月と星が眩い
初日の出は見えなかったが、東の空が明けてきた頃 大濠公園中の橋

曇りのちみぞれ、雪色々寒い元日
我が家のお正月

20201231木曜日 大晦日 誕生花「ユズ」

ユズ全般の花言葉
「健康美」「汚れなき人」「恋のため息」
花言葉の由来
花言葉の「健康美」は、ユズが深い緑色の葉に映える白い花を咲かせ、さわやかな香りの黄色い果実を結実することを象徴したものであるといわれます。
大濠公園の夜明け
大濠公園の夜明け カモもまだ休んでいる

曇りのような晴れのような 寒い日。
風が強く、枯葉だらけの玄関、庭をなんど這わいたことか・・・・・

20201230水曜日 誕生花「マネッチア」

マネッチア全般の花言葉
「たくさん話しましょう」
花言葉の由来
花言葉の「たくさん話しましょう」は、花の先端が反り返り、口をパクパクさせておしゃべりしているように見えることにちなむといわれます。

あられ、雪、突風
29日は夜中の3時まで年賀状を書いていたぐらい一日中忙しかったので、お庭のことはなにもできず。今日も気づいたら夜になっていた。

20201228月曜日 誕生花「ザクロ」

ザクロ(花)全般の花言葉
「円熟した優雅さ」
ザクロの実
「愚かしさ」「結合」
西洋の花言葉
Pomegranate, flower(ザクロの花)「mature elegance(円熟した優雅さ)」
Pomegranate(ザクロの実)「foolishness(愚かしさ)」
花言葉の由来
ザクロの実の花言葉「愚かしさ」は、うっかりザクロを食べてしまったギリシア神話にちなみます。「結合」の花言葉は、果実の粒が仲よくあつまっていることに由来します。
島松さんありがとうございます。
カズありがとうございます。

曇りのち晴れ。
おうちで咲く花。プレゼント。

20201227日曜日 誕生花「パンジー」

パンジー全般の花言葉
「もの思い」「私を思って」
西洋の花言葉
Pansy(パンジー全般)
「think of me(私を思って)」「memories(思い出)」「merriment(陽気さ)」
花言葉の由来
花言葉の「もの思い」は、花名と同様に花姿が思索にふける人の顔に見えることに由来します。

曇りのち雨。
月に一度の大濠公園清掃の日。今年最後だったが たくさんの人が参加した。
帰りに、OBRCのチューリップ畑の草取りもした。

20201226土曜日 誕生花「ブバルディア」

ブバルディア全般の花言葉
「交流」「親交」「情熱」
西洋の花言葉
Bouvardia(ブバルディア全般)
「enthusiasm(情熱)」
花言葉の由来
ブバルディア属には約30の原種があり、いくつかの原種をもとに多くの園芸品種が作られています。花言葉の「交流」「親交」これにちなむといわれます。

晴れ。早朝の気温3℃
明日は読書会なので、うちはまだクリスマスモード。
植物は毎日見ていると成長がわかりにくいけど、以前の写真と比べるとなんと大きく育っていることか!
今日は百道浜海岸をドームまで往復3.5時間24700歩。さすがに疲れました。

20201225金曜日クリスマス 誕生花「バラ」

バラ全般の花言葉
「愛」「美」
西洋の花言葉
Red Rose(赤いバラ)
「I love you(あなたを愛してます)」「love(愛情)」「beauty(美)」「passion(情熱)」「romance(ロマンス)」
花言葉の由来
愛と美の象徴であるバラ。花の色別、つぼみ、トゲにも花言葉があり、あらゆる花のなかでその数がもっとも多くなります。古くから想い人へ気持ちを伝える花として用いられ、花言葉のほとんどが恋愛に関するものです。
カラスと月と青空

晴れ。早朝の気温8℃ 室見川河川敷を早良区側から西区側と一周してみる。
19700歩しかならず。