
「希望」「慎重」
西洋の花言葉
Hawthorn(サンザシ全般)
「hope(希望)」
花言葉の由来
花言葉の「希望」は、一年でもっとも楽しい季節(5月)に花が開くことにちなむといわれます。「慎重」の花言葉は、枝にトゲをもっていることに由来するといわれます。








曇り。気温18.3℃
夜の植物たち。
夕べからずっと雨、降ったり止んだり。
今日から福岡県は「緊急事態」に突入。
高齢者の一定以上の年齢の方は、ワクチン予約開始の日。
電話はパンクするんじゃないかと思うけど・・・・・
早朝の気温18.9℃ 6kph北北西の風 湿度72% 晴れのち曇り、夜雨
大濠公園駐車場真ん中付近の土手に、琵琶の木があって 実がたわわに生っていた。食べごろのようだ。
早朝の気温20.0℃ 暑い! 9kphWの風 湿度68%
お濠のスイレンが可愛く咲き始めた。
我が家に新しくアジサイとスミレが仲間入りした。
大切に育てていこう。
早朝の気温18.3℃ 4kph北北東の風 湿度84%
お濠のウシガエルが鳴き始めた。
大濠公園内の児童公園クジラ公園、中之島の道は夜間出入り禁止の札が立っていた。
ほんの少しの時間、庭の草むしり。暑い!
朝から雨だ。端午の節句 こどもの日
コロナ禍でスティホームの日々
二日続けてジョグは行けず、体がなまりそうだ!