20201223水曜日 誕生花「スパティフィラム」

スパティフィラム全般の花言葉
「上品な淑女」「清らかな心」
花言葉の由来
花言葉の「上品な淑女」「清らかな心」は、清楚な雰囲気を漂わせるスパティフィラムの白い花姿にちなむといわれます。

晴れ。日差しが暖かい。
春菊、ニラがなんとなく育っているような・・・

20201222火曜日 誕生花「セントポーリア」

セントポーリア全般の花言葉
「小さな愛」
花言葉の由来
花言葉の「小さな愛」は、品種や花色も豊富で、たくさんの愛らしい花を咲かせる姿にちなむともいわれます。

晴れ。庭の植物のお世話は、全くできませんでした。

20201221月曜日 冬至 誕生花「プラタナス」

プラタナス全般の花言葉
「天才」「好奇心」
西洋の花言葉
Sycamore(プラタナス全般)
「genius(天才)」「curiosity(好奇心)」
花言葉の由来
花言葉の「天才」「好奇心」は、古代ギリシアの哲学者プラトンがプラタナスの木が植えられたアカデメイアの森で哲学を説いたことに由来するといわれます。

晴れ。一年中で一番夜が長く昼が短い日。
早朝の大濠公園往復5500歩と午前中から昼にかけて百道浜海岸往復22700歩。さすがに疲れました。が、体重は少し減ってきているようです。

20201220日曜日 誕生花「パイナップル」

パイナップル全般の花言葉
「あなたは完全です」
西洋の花言葉
Pineapple(パイナップル全般)
「You are perfect(あなたは完全です)」「welcome(歓迎)」
花言葉の由来
パイナップルの大きな果実は、多くの果実のかたまりで、外側のうろこ状の一区画が一個の花の果実です。花言葉の「あなたは完全です」もたくさんの果実が一つに結合している様子に由来するといわれます。
ビロードのような光沢のチョコレートコスモスの花びら
可愛い豆粒のような花が咲き始めている
山Pファイト!
みっちゃんも走ってる ファイト!

晴れ。今日は、防府読売マラソン大会の日。今年はコロナ禍のため一般のランナーは山口県在住のトップアスリートしか走れない。川内 優輝(かわうち ゆうき)さんは出場するんだろうか?私、ファンなんだ。

20201219土曜日 誕生花「スノーフレーク」

スノーフレーク全般の花言葉
「純粋」「純潔」「汚れなき心」「皆をひきつける魅力」
花言葉の由来
花言葉の「純粋」「純潔」「汚れなき心」は、花びらの先端に入る緑の斑点が、純白で清楚な花をいっそう際立たせていることに由来するといわれます。

晴れ。
「星屑の町」(2020年日本 102分)作品HP:https://hoshikuzu-movie.jp/
主催 九州朝日放送 福岡市ボランティア連絡協議会 視覚障害者部門 をKBCシネマに観に行ったので、一日中外を出歩いていた。週末の天神は人が混み合っていた。
映画上映は、検温、消毒も徹底していた。

20201218金曜日 誕生花「シンビジウム」

シンビジウム全般の花言葉
「飾らない心」「素朴」「高貴な美人」「華やかな恋」
西洋の花言葉
Cymbidium(シンビジウム全般)
「magnificence(壮麗)」「gorgeous love(華やかな恋)」
花言葉の由来
花言葉の「飾らない心」「素朴」は、同じラン科のカトレアやデンドロビウムなどに比べて花色に原色が少なく、落ち着いた淡い色合いの花が多いことに由来します。
あったかい部屋でのびのび育つアボガド
柔らかい葉っぱが葉脈にそって半分かじられている。誰だかわからないが、この寒空に一生懸命命をつなごうとしているのだから。琵琶の葉も少しかじられても許しているのだろう。

曇り。今日も寒い。暖房をいれないと部屋の中でも10℃を切る。
冬至までは 夜明けもまだ遅くなる。
冬の庭に咲く花は寒風に震えるように揺れている。

20201217木曜日 誕生花「フリージア」

フリージア全般の花言葉
「あどけなさ」「純潔」「親愛の情」
西洋の花言葉
Freesia(フリージア全般)
「innocence(純潔)」「friendship(友情)」「trust(信頼)」
花言葉の由来
花言葉の「あどけなさ」「純潔」「無邪気」は、フリージアの明るくほのぼのとする花姿やさわやかさ・甘酸っぱさのある香りといった純真無垢なイメージに由来するといわれます。

晴れ。今日も4℃ でも体感としては昨日よりマシ。
今年もあと2週間。しかし街は例年とちがう。

20201216水曜日 誕生花「ストレリチア」

ストレリチア全般の花言葉
「気取った恋」「恋する伊達者」
西洋の花言葉
Bird of Paradise(ストレリチア全般)
「magnificence(壮麗)」「faithfulness(誠実)」
花言葉の由来
南アフリカ原産で南国風の極彩色に彩られたストレリチア。花言葉の「気取った恋」「恋する伊達者」は、エキゾチックな花姿を恋に浮かれる人にたとえたものであるといわれます。
アボガドは順調に成長中 うしろのポインセチアはお世話してるが元気がイマイチ
チューリップの球根は冬眠中
水仙の芽も順調
玄関のクリスマスローズ 茎の本数が増えてきたような

晴れ。早朝の気温は4℃だったそうだが、体感温度はマイナス1℃らしい。とにかく寒くて冷たかった。走って身体があったまったと思えたのは、クジラ公園のところだった。今日は、毛糸の帽子も被ってジョギングした。
お昼には 晴れてるのに雪も舞ってきた。

20201215火曜日 誕生花「ジンチョウゲ」

ジンチョウゲ全般の花言葉
「栄光」「不死」「不滅」「永遠」
西洋の花言葉
Daphne odora(ジンチョウゲ全般)
「glory(栄光)」「immortality(不死、不滅)」
花言葉の由来
花言葉の「不死」「不滅」「永遠」は、ジンチョウゲが一年を通じて緑の葉をつける常緑植物であることにちなみます。
水仙の芽が健気で愛らしい

晴れ。この冬一番の寒さだとニュースで言ってた。昨日も言ってたような・・・
太宰府や二日市でも雪が舞ってたらしい。

20201214月曜日 誕生花「マツ」

マツ全般の花言葉
「不老長寿」「哀れみ」「同情」
西洋の花言葉
Pine(マツ全般)
「pity(哀れみ、同情)」「hope(希望)」
花言葉の由来
花言葉の「不老長寿」は、マツが長命なことに由来します。「哀れみ」「同情」の花言葉はマツの言い伝えにちなむといわれます。

曇り。風がとても冷たく、向かい風が強く、走ってもなかなか身体が温まらなかった。
アボガドの芽と根の成長が著しいこの頃。昨日柵を張ったとき春菊を踏みつけてしまった・・