20240221水曜日 ライバルが手を結ぶ日

料理番組の日、初大師・初弘法、ユニベアシティの日、スイートピーの日

2月21日の誕生花:スミレ
スミレの花言葉
「謙虚」「誠実」「小さな幸せ」
花言葉の由来
花言葉「謙虚」「誠実」は、道端や野原でひっそりと花を咲かせる姿が由来です。
二胡のケースに大きなナイロン袋を被せて大事な二胡を雨から守る

1204 曇り所により晴れ 15℃(体感温度19℃)2m/秒 南南西の風 湿度92% 日の出657日の入1807
昨夜からずっと雨。11時頃は大雨!
午後から二胡のレッスンがあるのに、大切な二胡が雨に濡れたら一大事だ。
厳重にナイロン袋で包んだ。実際は霧雨程度になっていたからよかったが、準備は万全にしておかねば。

20240220火曜日 世界社会正義の日、夫婦円満の日

アレルギーの日、旅券の日、県政発足記念日(愛媛県)、歌舞伎の日、普通選挙の日、尿もれ克服の日、

2月20日の誕生花:オウバイ(黄梅)
オウバイ(黄梅)の花言葉
「控えめな美」「期待」「恩恵」
花言葉の由来
オウバイは漢字では黄梅と書きますが、梅の仲間ではありません。中国原産のジャスミンの仲間で、モクセイ科ジャスミン属の植物です。
花言葉「控えめな美」は、香りもなく花も少ないが素朴で風情ある姿から名付けられています。「期待」の花言葉は、雪が残る早春から黄色い花を咲かせ、春の訪れを期待させてくれる様子が由来です。
「恩恵」の花言葉は、黄河の治水に取り組んだ中国皇帝「禹(う)」の功績に由来します。
雨の日と月曜日もとい火曜日
雨の日と庭

814雨、曇り所に寄り晴れ 15℃(体感温度18℃)2m/秒北北東の風 湿度98% 日の出658日の入1806
天気よくない。。今日もジョグなし。
インキューブでステキな傘を見つけた。名画木製ジャンプ傘モネ「睡蓮Ⅱ」
雨の日も楽しくなる。
さが桜マラソン大会のゼッケン等が送られてきた。
大会パンフが入ってない。入れてないそうだ。
ガッカリ!エントリー名簿は、とてもとても必要な情報なのに!
なんで作ってないんだ?

20240219月曜日 強制収容を忘れない日

雨水、万国郵便連合加盟記念日、プロレスの日、天地の日、チョコミントの日

2月19日の誕生花:モクレン
モクレンの花言葉
「自然への愛」「持続性」
花言葉の由来
春の空に恋するように咲くモクレン。花を上向きに咲かせる姿が、空や自然を優しく見つめているように見えることから、花言葉「自然への愛」が名付けられました。
雨上がりの大濠公園の梅と福岡タワー
市美術館のモニュメントとカモ
くつろぐカモたち
お濠で日向ぼっこするカメたちとエサをさがすシロサギ

午前中大雨 気温17℃(体感14℃)5m/秒 南東の風 湿度89% 日の出559 日の入1805
夕べからずっと雨、午後になってようやく上がる。

20240218日曜日 嫌煙運動の日

エアメールの日、冥王星の日、方言の日(鹿児島県大島地区)、プライヤの日、防犯の日、かの子忌

2月18日の誕生花:白いキンギョソウ
白いキンギョソウの花言葉
「清純な心」「予知」「予言」「未来を知る」
花言葉の由来
キンギョソウ全体の花言葉は「おしゃべり」「おせっかい」「出しゃばり」「大胆不敵」です。白いキンギョソウの花言葉「清純な心」は、真っ白な清らかな白い花のイメージから名付けられています。
贈り物におすすめ
白いキンギョソウは、花言葉「清純な心」や美しい白花からウェディングに人気の花です。パートナーへのプレゼントとして、花束やアレンジメントにいかがでしょうか。
大濠公園の夜明け
紅梅と青空

617の気温8.3℃ 晴れ 7kph南東の風 湿度68% 日の出700日の入1805
だんだんと夜明けが早くなってきた。1分ずつ。
今日の大濠公園はランナーが少ない。北九州、熊本城、などマラソン大会の開催日だもんね。
ドキドキ!応援してる。

20240217土曜日 天使の囁き記念日

中部国際空港開港記念日、千切り大根(切り干し大根)の日

2月17日の誕生花:ボケ
ボケの花言葉
「先駆者」「早熟」「平凡」「妖精の輝き」
花言葉の由来
花言葉「先駆者」「早熟」は、中国名「放春花(ファンチュンファ)」が春をいち早く作り出す花という意味から名付けられています。「平凡」の花言葉は、丈夫な性質で多くの家の垣根で利用されたことが由来です。
花言葉「妖精の輝き」は、葉が出る前に枝に付く花が神秘的に神秘的であることから名付けられています。
大濠公園の夜明け
福岡タワーの夜明け
うちの梅と椿

616晴れ 3.9℃ 6kph南の風 湿度81% 日の出701日の入1804
今日は珍しい人たちに出合った。
年末にひとみさんと一緒に走ったライブランの方たち。川崎から来られた方とランニングだそうな。
そして、高校の同窓生に! とても嬉しい朝だった。

20240216金曜日 天気図記念日

寒天の日、全国狩猟禁止の日、似合う色の日、トロの日、十六茶の日、いい色髪の日

2月16日の誕生花:ゲッケイジュ
ゲッケイジュの花言葉
「栄光」「名誉」「勝利」「輝ける未来」
ゲッケイジュの葉の花言葉
「死すとも変わらず」
花言葉の由来
花言葉「栄光」「名誉」「勝利」「輝ける未来」は、古代ギリシャでゲッケイジュを太陽神アポロンの木として、優れた人や競技の優勝者に月桂冠が贈られていたことが由来です。
現在でも、競技の勝者や平和の象徴として使用されています。
ゲッケイジュの葉の花言葉「死すとも変わらず」は、ギリシャ神話の太陽神アポロンと河の神の娘ダフネの関係性が由来です。ダフネはアポロンの求愛を拒絶し続け、最後にはゲッケイジュに姿を変えてしまいます。
そのことを悲しんだアポロンは、永遠の愛の証として、ダフネの一部であるゲッケイジュから月桂冠を永遠に身につけていたとされています。
愛宕神社からみた福岡タワーと博多湾
愛宕山の坂道の河津桜

1952曇りと晴れ 8℃(体感5℃)3m/秒 北北東の風 湿度70% 日の出702日の入1803
愛宕山の坂道にある河津桜はほぼ満開に近いのにメジロはいません。
うちの庭の木にさしたミカンには、メジロが食べにきてくれるのに…
昨年もこの河津桜に、メジロはこなかったな…

20240215木曜日 春一番名付けの日、全日本スキー連盟設立の日

2月15日の誕生花:ミツマタ
ミツマタの花言葉
「強靭」「壮健」「肉親の絆」
花言葉の由来
ミツマタの樹皮に含まれる強くてしなやかな繊維が、上質な和紙や紙幣に利用されていることから、花言葉「強靭」「壮健」が名付けられています。「肉親の絆」の花言葉は、3つに枝分かれして咲く花姿が親子にみえることが由来です。
大濠公園の夜明け
今日は船津先生の古典講座
お昼のお濠 シラサギとカメとカモ
我が家の紅梅と椿

617晴れ 14.4℃ 11kph南東の風 湿度82% 日の出703日の入1802
昼から小雨がぱらつく。
10時から11時半まで、ふくふくプラザで船津先生の古典講座。今日は松尾芭蕉の奥の細道。大垣の部。新鮮な気持ちで学ぶ。

20240214水曜日バレンタインデー、チョコレートの日、ネクタイの日、煮干の日、ふんどしの日

2月14日の誕生花:カモミール
カモミールの花言葉
「清楚」「逆境に耐える」「あなたを癒す」
花言葉の由来
世界で最も古いハーブと言われており、エジプトでは神様や太陽に捧げる植物として使用されていました。「清楚」の花言葉は、神聖な花としてのイメージが由来です。
また、芝生として使用されるほど根がしっかりしており、強い生命力があることから花言葉「逆境に耐える」が名付けられています。カモミールには、リンゴに似た香りに癒し効果があることが花言葉「あなたを癒す」の由来です。
大濠公園の夜明け
日中友好の森からの空
陸上競技場からの空
我が庭の金木犀
我が家の琵琶の木

616晴れ 9℃(体感12.8℃)9kph南の風 湿度74% 日の出704日の入1801
よっちゃん夫妻からバレンタインチョコをいただいた。

20240213火曜日 世界ラジオデー、苗字制定記念日、地方公務員法施行記念日、NISAの日

2月13日の誕生花:エーデルワイス
エーデルワイスの花言葉
「大切な思い出」「勇気」
花言葉の由来
高山に咲くエーデルワイスは、厳しい環境でも美しく咲き誇るため、純粋さや強さを象徴しています。花言葉「大切な思い出」は、スイスのある登山家が地上に降り立った天使に恋をする物語が由来です。
叶わない恋に苦しんだ登山家は、「美しい姿を見る苦しみから救ってください」と天使に祈ると、エーデルワイスの花を残して天に帰ったことから「大切な思い出」が名付けられました。
午後の大濠公園定点観測
沈む夕日が水面に映る
美しい夕焼け雲 ああ電線が鬱陶しい

1016晴れ 12℃(18℃)2m/秒 南東の風 湿度64% 日の出705日の入1800
午後から大濠公園10周走る。さが桜マラソン大会の準備練習ちう。

20240212月曜日 ダーウィンの日、ブラジャーの日、ペニシリンの日、ボンカレーの日・レトルトカレーの日

2月12日の誕生花:ヤドリギ
ヤドリギの花言葉
「私にキスして」「困難に打ち勝つ」
花言葉の由来
花言葉「私にキスして」は、ヨーロッパの古い言い伝えに由来します。「クリスマスの日にヤドリギの下に立っている女の子にはキスをしてもいい」というお話です。
「困難に打ち勝つ」の花言葉は、寒い冬の中でも青々と茂るヤドリギの姿から名付けられました。
NHKで2回ほど放送されて一気に有名になったみたい。
今回初めてみた。
ここでお昼ごはん
まだ氷が残っていた。

832晴れ。6℃(体感10℃)2m/秒 南南東の風 湿度64% 日の出706日の入1759
月一宝満山登山の日。天気よし。博多湾近辺霞んでいた。
下山は用心して、ソフトタッチで足を置いた。でも、左足はやはり痛くなった。前回よりましで、ちゃんと帰宅できた。