20250204火曜日 世界対がんデー

西の日、ぷよの日、ビートルズの日、レディース・ユニフォームの日、妊娠の日、ビタミンCケアの日、Nissyの日、高齢者安全入浴の日、みたらしだんごの日

2月4日の誕生花:赤いサクラソウ
赤いサクラソウの花言葉
「美の秘訣」
花言葉の由来
サクラソウ全体には、小さな花を輪生状に咲かせる可愛い姿から、初々しく無邪気なイメージの花言葉「初恋」「あこがれ」「無邪気」などが名付けられています。
赤いサクラソウの花言葉「美の秘訣」は、赤色の「愛」「美」「情熱」などのイメージから名付けられたのかもしれません。
雪だ❣

803雪 0℃(マイナス9℃)6m/s北西の風 湿度70% 日の出711日の入り1752
雪が積もっていた。風も強く感じる。
12877歩 8.8km

20250203月曜日 立春

ジュディ・オングの日、大豆の日、絵手紙の日、神社本庁設立記念日、大岡越前の日、ササミ巻きガムの日、にじさんじの日、くるみパンの日、みたらしだんごの日、ビースリーの日、乳酸菌の日、不眠の日、雪池忌

2月3日の誕生花:セツブンソウ
セツブンソウの花言葉
「気品」「高貴」
花言葉の由来
セツブンソウは1つの茎に1つの花しか咲かせません。その姿からは気品が漂っているように見えるため、花言葉「気品」が名付けられています。
花言葉「高貴」は、セツブンソウの黄色い蜜槽がまるで黄金の冠に見えることが由来です。
ありがとう屋さんの言葉
久しぶりの赤坂の小道
舞鶴公園のお堀
遠くにみえる福岡タワー
玄関横のギンモクセイ 花が咲いてる

714曇り 7℃(3℃) 4m/s西の風 湿度80% 日の出712日の入り1751
カズがゼイゼイいいながら送ってくれた。
二人ともまだセキがでる。
忠隈青果店でメジロ用のミカンを買う。おいしそうだ。
雨戸のしたにみかんを置くようにしたら、ひよどりが来なくなった。メジロが安心して食べている。
15299歩 10.4km

20250202日曜日 節分

世界湿地の日、夫婦の日、情報セキュリティの日、国際航空業務再開の日、交番設置記念日、バスガールの日、おんぶの日、おじいさんの日、2連ヨーグルトの日、麩の日、ストレッチパンツの日、くちびるの日、ツインテールの日、つぼ漬の日、街コンの日、網の日、人事の日、フレンチ・クレープデー、南アフリカワインの日、カップルの日、VRの日、チタンアクセサリーの日、オーツ麦の日、No.2の日、日本製ファッションの日、ホットプレートごはんの日、承継を考える日、のり巻きの日、鬼除け鬼まんじゅうの日、頭痛の日、巻寿司の日、Life2.0の日

2月2日の誕生花:白いフリージア
白いフリージアの花言葉
「あどけなさ」
花言葉の由来
フリージア全体の花言葉「親愛の情」「友情」「感謝」は、デンマークの植物学者エクロンが親友の医師フレーゼに敬意を表して、フリージアと花に名付けたことが由来です。花言葉「無邪気」「あどけなさ」「純潔」「憧れ」などの花言葉は、フリージアの独特な甘い香りと鮮やかな花色、あどけない花の表情から名付けられています。
白いフリージアの花言葉「あどけなさ」も、甘い香りと美しい白花が由来です。
うちの梅の木にも可愛いつぼみが❣
護国神社の豆まき

752曇り 7℃ 2m/s 北東の風 湿度90% 日の出713日の入り1750
初めて護国神社の豆まきに行ってみた。本殿でお祓い。
10522歩 7.2km

20250201土曜日 重ね正月・一夜正月

テレビ放送記念日、ニオイの日、京都市電開業記念日、ガーナチョコレートの日、琉球王国建国記念の日、LG21の日、仙台市天文台の日、メンマの日、2分の1成人式の日、プリキュアの日、神戸プリンの日、ロゼット「セラミド」の日、ケンハモ「メロディオン」の日、フレイルの日、かに看板の日、ゆでたまごの日、ITコーディネータの日、寒の土用丑の日、資格チャレンジの日、釜飯の日、あずきの日、省エネルギーの日、Myハミガキの日、もったいないフルーツの日、碧梧桐忌

2月1日の誕生花:ウメ(梅)
ウメ(梅)の花言葉
「高潔」「澄んだ心」「忠義」「潔白」
花言葉の由来
花言葉「高潔」「澄んだ心」「潔白」などは、厳寒の中で咲く花の凛とした姿が由来です。「忠義」の花言葉は、菅原道真が大宰府に左遷されたときに、道真の家の庭に植えられていた白梅が、道真を慕うあまりに一夜のうちに後を追って大宰府に降り立った伝説に由来します。

2346曇り 6℃(4℃)3m/s東北東の風 湿度87% 日の出714日の入り1750
明日は別府大分マラソン大会。アスリートの大会だ。応援ナビで応援する。
朝は雨予報だったので、OBRCの参加者は少なかった。
9127歩 6.2km

20250131金曜日 晦日正月・晦日節

生命保険の日、愛妻の日・愛妻感謝の日、防災農地の日、五つ子誕生の日、愛菜の日、チューリップを贈る日、焼ビーフンの日、アロハの日、ファイナルファンタジーVIIの日、異彩の日、プレミアムフライデー、菜の日、氷柱忌

1月31日の誕生花:マンサク
マンサクの花言葉
「幸福の再来」「呪文」「霊感」「ひらめき」
花言葉の由来
花言葉「幸福の再来」は、マンサクが春になれば再びたくさん咲くことから名付けられています。
日本では花の咲き具合で農作物の出来具合を占っていたり、アメリカでは先住民がマンサクの枝を占いの道具として使用したりした歴史があることから、花言葉「呪文」「霊感」「ひらめき」などの花言葉が付けられています。
A山家の梅の木
遠くに見えるは志賀島と能古島
百道浜から東をみる
ちょっとだけシーホーク ちょっとだけ福岡タワー

晴れ 2℃ 1m/s 南南東の風 湿度73% 日の出715日の入り1749
穏やかな朝。快適なウォーキング。
21070歩 14.3km

20250130木曜日 3分間電話の日

タビナカの日、孝明天皇祭、おからのお菓子の日、節々の痛みゼロを目指す日、みその日、EPAの日、サワーの日、キャッシュレスの日、全国学校給食週間

1月30日の誕生花:アルストロメリア
アルストロメリアの花言葉
「持続」「未来への憧れ」「凛々しさ」
花言葉の由来
原産地アンデス山脈の寒冷地で、初夏から次々に咲く花を咲かせるアルストロメリアの凛々しい姿から花言葉「未来への憧れ」「凛々しさ」が生まれました。「持続」の花言葉は、アルストロメリアの花もちのよさが由来です。
ツバキの花の開花は太陽の光がよく当たるところからだ
琵琶の枝に止まる二羽 寄り添ってる
みかんを食べにくる

1724ほぼ晴れ 6℃(4℃)2m/s北西の風 湿度57% 日の出715日の入り1747
調子悪くて10時まで床の中。
でもそうしたおかげで、体調もどってきた。
みかんの位置を変えてもメジロはやってきた。

20250129水曜日 昭和基地開設記念日

タウン情報の日、人口調査記念日、I love kyudo福岡の日、肉の日、クレープの日、Piknikの日、ふくの日、草城忌、全国学校給食週間

1月29日の誕生花:キンカン
キンカンの花言葉
「思い出」「感謝」
花言葉の由来
花言葉「思い出」は、キンカンの甘酸っぱい味から、思春期の甘酸っぱい思い出をイメージして名付けられたとされています。「感謝」の花言葉は、キンカンが民間薬として古くから親しまれていることが由来です。
また、中国の清の船が難破した際に、日本人に助けられた中国人がお礼にキンカンの砂糖漬けが贈られたことが由来との説もあります。

2346曇り 3℃(マイナス3℃)5m/s北西の風 湿度62% 日の出716日の入り1747
セキが苦しくて熟睡できなかった…
夕べからあられやなんかが降っていた。家のなかも寒い。
あー体調もどれ! 走りたいなー!ガンバ自分!
10042歩 6.8km

20250128火曜日 宇宙からの警告の日

データ・プライバシーの日、衣類乾燥機の日、コピーライターの日、逸話の日、La PomPon「BUMP!!」の日、みしまバーニャの日、いい椿の日、初不動、初荒神、にわとりの日、全国学校給食週間

1月28日の誕生花:ネモフィラ
ネモフィラの花言葉
「可憐」「どこでも成功」「あなたを許す」
花言葉の由来
花言葉「可憐」は、ネモフィラの可憐で可愛らしい花姿が由来です。また、花言葉「どこでも成功」は、横へ横へ広がって花を咲かせる姿がどこでも成功するイメージを連想させることから名付けられました。
メジロようにミカンを置く

825ミゾレの予報 2℃(マイナス4℃)5m/s西の風 湿度72% 日の出716日の入り1745
天気悪し。雨、あられ、みぞれ とても冷えこむ一日だ。
コートダジュール薬院でカラオケ。せき込むので声がよくでない。それでも数十年前の歌を歌いまくる。
コートダジュールのサイトがサイバー攻撃をうけてるらしい。まだ復旧してないし…
5018歩 3.4km

20250127月曜日 ホロコースト犠牲者を想起する国際デー

国旗制定記念日、求婚の日、ハワイ移民出発の日、船穂スイートピー記念日、仏壇の日、実朝忌、雨情忌、全国学校給食週間

1月27日の誕生花:ヘリオトロープ
ヘリオトロープの花言葉
「献身的な愛」「夢中」「熱望」
花言葉の由来
ヘリオトロープの花言葉はギリシア神話に由来しています。水の精クリティが、太陽神アポロンににかなわぬ恋をして、空のアポロンをずっと見つめているうちにヘリオトロープの姿になった話です。
このギリシア神話から、「献身的な愛」「夢中」「熱望」の花言葉が名付けられました。なお、このギリシア神話のお話はキンセンカの花言葉の由来にもなっており、水の精クリティはキンセンカの姿になったともされています。

雨 9℃ 3m/s南南東の風 湿度59% 日の出718日の入り1745
なんだかダブルパンチをうけたような…左足は痛いし、のどイガイガでセキが苦しい!
家でひたすらぐーたらすごす一日
1117歩 0.8km

20250126日曜日 文化財防火デー

有料駐車場の日・パーキングメーターの日、帝銀事件の日、携帯アプリの日、コラーゲンの日、1ドア2ロックの日、腸内フローラの日、モンチッチの日、ファーストバスデー、風呂の日、プルーンの日、ツローの日、寒梅忌、全国学校給食週間

1月26日の誕生花:カロライナジャスミン
カロライナジャスミンの花言葉
「甘いささやき」「長寿」
花言葉の由来
花言葉「甘いささやき」は、ジャスミンに似た甘い香りを漂わせることに由来します。
ボートハウス横から
どんぐり公園のさきから
いつものところから 時間だけがかなりちがう
市美術館のさきから 飛行機雲がクロスしている

837晴れ 6.1℃(3.9℃)13km/h NEの風 湿度58%
9時から大濠公園の定期清掃 いい天気なのでたくさんの人たちが。
みっちゃん、ジュンちゃん、北九州から雄くん
午後、二日市のはかた湯へ。とても混んでいた。
エフコープに寄って米を買おうとしたら、棚はほぼからっぽ。
一体何事かと思った。お米はすでに値上がりしており、在庫分を旧価格で販売していたからなのだ。私がほしい胚芽米は2kg入りしかなかった。1家族に1袋 の張り紙がしてあった。
21690歩 16.9km