20240922日曜日 秋分、秋分の日

国際ビーチクリーンアップデー、世界サイの日、彼岸、孤児院の日、日本救世軍設立記念日、カーフリーデー、OneWebDay、フィットネスの日、B.LEAGUEの日、ライソゾーム病の日、花園ラグビーの日、酒風呂の日、お墓参りの日、夕陽の日、ロブサルツマン・パジャマの日、夫婦の日、ショートケーキの日、禁煙の日、デルちゃん誕生の日、ラブラブサンドの日、カニカマの日、なないろSMSの日、かな女忌、動物愛護週間、秋の全国交通安全運動、歯ヂカラ探究月間

9月22日の誕生花:センニチコウ
センニチコウの花言葉
「変わらぬ恋」「永遠の恋」「不死」
花言葉の由来
花言葉「変わらぬ恋」「永遠の恋」「不死」は、センニチコウの花の色があせない性質に由来しています。花のように見える赤い部分は葉が変形し発達した苞(ほう)です。
本来の花びらは、開花後すぐに散ってしまいます。
贈り物におすすめ
センニチコウは乾燥に強く、ドライフラワーになっても花色があせることがありません。そのため生花としての花束やアレンジだけでなく、ドライフラワーとしても活躍します。
みっちゃんのパラパリ報告会 BASICSフクオカ
今までの金銀銅が揃う
お土産はこれ

905曇り 26℃ 3m/s 北の風 湿度89% 日の出607日の入り1815
12419歩 7501m 375㎉
帰りは博多から自宅までウォーキング 40分ぐらいかかった。

20240921土曜日 国際平和デー

彼岸、社日、国際レッサーパンダデー、世界アルツハイマーデー、ファッションショーの日、キャタピラン(靴ひも)の日、靴市の日、ガトーショコラの日、アース・ウインド&ファイアー「セプテンバー」の日、スケッチブックの日、川西ダリヤ園開園記念日、クレイジーソルトの日、マリルージュの日、myDIYの日、ゼクシオの日(XXIOの日)、木挽BLUEの日、熊本ばってん下戸だモンの日、オコパー・タコパーの日、同窓会の日、賢治忌、動物愛護週間、秋の全国交通安全運動、歯ヂカラ探究月間

9月21日の誕生花:セルリア
セルリアの花言葉
「優れた知識」「可憐な心」「ほのかな思慕」
花言葉の由来
花言葉「ほのかな思慕」は、セルリアの花がピンクに色づく様子が、まるで恋をしている様子に見えることが由来です。「可憐な心」の花言葉は、セルリアの花が苞に包まれて、そっと咲く様子から名付けられています。
美術館の夜明け
OBRCのひまわり畑 1本頑張って咲いている
月だ❣
クジラ公園の夜明け
大濠公園の夜明け
明治通りの夜明け
美しい朝の空とハスの香り
美しい朝の空と舞鶴公園
赤坂の小道
赤坂の小道から遠く福岡タワーをみる 月もみる
赤坂の空
赤坂の空と月
我が家の空

518雲の多い晴れ 30℃(体感温度32.8℃)19km/h南の風 湿度61% 日の出606日の入り1816
薄暗いなかジョグする。k住さん、よっちゃん夫婦、オハラさん親子にあいさつできた。
今日は、とても忙しい。西鉄ホールで市民講座、ヴィオラ。
夜中に雨風雷すごし❣
16772歩 11.4km

20240920金曜日 空の日

彼岸、バスの日、国産ロケット初打ち上げの日、お手玉の日、子どもの成長啓発デー、コンタクトセンターの日、プラじいの誕生日、ワインの日、発芽野菜の日、シチューライスの日、信州ワインブレッドの日、キャッシュレスの日、汀女忌、動物愛護週間、歯ヂカラ探究月間

9月20日の誕生花:ローズマリー
ローズマリーの花言葉
「あなたは私を蘇らせる」「変わらぬ愛」「追悼」「誠実」
花言葉の由来
花言葉「あなたは私を蘇らせる」「変わらぬ愛」「追悼」「誠実」は、古代ギリシア時代からヨーロッパでは神秘的な花としてお祝いや葬儀にローズマリーが使われてきたことに由来しています。
室見川沿いから福岡タワーをみる

晴れ。35℃ 日の出605日の入り1818
ぐったりするほど暑い❣
A山さんのウォーキング。
今夜はカレーを作った。
13300歩 8033m 401㎉

20240919木曜日 彼岸、9.19 いけんの日(平和への思いを忘れない日)

苗字の日、彼岸、9.19 いけんの日(平和への思いを忘れない日)、遺品整理の日、クイックルの日、九十九島の日、育休を考える日、九十九島せんぺいの日、愛知のいちじくの日、クレープの日、シュークリームの日、熟カレーの日、松阪牛の日、共育の日、いいきゅうりの日、イクラの日、食育の日、熟成烏龍茶の日、「森のたまご」の日、子規忌、歯ヂカラ探究月間

9月19日の誕生花:サルビア
サルビアの花言葉
「尊敬」「家族愛」
色別の花言葉
赤:「燃える想い」
青:「尊敬」「知恵」
花言葉の由来
花言葉「尊敬」「家族愛」「知恵」は、英名sage(セージ)に由来します。昔から薬草として使われてきたハーブの一種であり、英名のセージは「賢人」の意味です。
サルビアは、中世ヨーロッパでは寿命をのばしたり、悲しみをやわらげたりする力があると信じられてきました。

2341 曇り 28℃(体感温度30℃)2m/s南南東の風 湿度78% 日の出608日の入り1818
伊都菜彩に墓参り用の花を買いに行く。なんと、花、ほとんど売り切れ状態。補充もない。
なんとか8束購入。そのまま墓めぐり。暑くて回り終わるころはぐったりだ。
9808歩 6.7km 298㎉

20240918水曜日 かいわれ大根の日

しまくとぅばの日、「満州事変」勃発記念日、シュライヒフィギュアの日、本家白川けいちゃんの日、世界で初めて組織的に視覚障害者教育が始まった日、アコーディオン「Bébé Medusa」の日、「医療的ケア児・者」支援の日、防犯の日、蘆花忌、露月忌、歯ヂカラ探究月間

9月18日の誕生花:アザミ
アザミの花言葉
「独立」「安心」「厳格」「高潔」
花言葉の由来
「独立」「安心」の花言葉は、ノルウェー軍がスコットランドの城に侵攻した時に、生えていたアザミの葉の鋭いトゲがノルウェー兵士の侵入を防いだ逸話から名付けられています。花言葉「厳格」「高潔」は、ギリシア神話の女神アフロディーテの物語が由来です。
厳格で高潔な羊飼いに恋をした女神アフロディーテが、意のままにならない羊飼いに腹を立てて、彼を盲目にしてしまいます。絶望した羊飼いは河に身を投げ、河原にアザミの花が咲いた話から「厳格」「高潔」が名付けられました。
我が家の空と百日紅の花

晴れ。日の出604日の入り1821
ようやく赤坂のスタバで、マンゴートロピカルを飲めた。
二胡の弦を取り換えてもらうことにした。
14821歩 8951m 447㎉

20240917火曜日 中秋の名月

モノレール開業記念日、キュートな日・キュートナーの日、イタリア料理の日、すっぽんの日、月見酒の日、国産なす消費拡大の日、いなりの日、減塩の日、牧水忌、鬼城忌、歯ヂカラ探究月間

9月17日の誕生花:ミセバヤ
ミセバヤの花言葉
「大切なあなた」「つつましさ」
花言葉の由来
花言葉「大切なあなた」は、ミセバヤを見つけた法師が、冷泉為久(1686~1741)に「君に見せばや(君に見せたい)」と文を添えて贈ったことが由来です。ミセバヤの名前も同様の由来で名付けられています。
花言葉「つつましさ」は、長いおしべと美しい球状の花序からなるミセバヤの花姿が繊細な女性を思わせることから名付けられました。
美術館の夜明け
OBRCのひまわり畑 まばらになったひまわり
クジラ公園の夜明け
大濠公園の夜明け
太陽🌞に映える福岡タワー
美しい朝空 陸上競技場の前
明治通りの夜明け
朝焼けを見ながらジョグ舞鶴公園 橋の近く
美しい朝の空
なんて美しいんだろう❣
赤坂の小道
赤坂の小道からみる西の空
赤坂の小道からみる福岡タワー
我が家の空

518雲の多い晴れ 26.7℃(体感温度30.6℃)4km/h SSEの風 湿度90% 日の出603日の入り1822
今日も蒸し暑かった。ジョグの行きは薄暗い。大濠公園を半周するぐらいにようやく明るくなってくる。よっちゃん夫婦オハラさん親子にも会えた。
中秋の名月だそうだが、月をめでる時間はなかった。
20973歩 14.1km

20240916月曜日 敬老の日

オゾン層保護のための国際デー、競馬の日・日本中央競馬会発足記念日、ハイビジョンの日、マッチの日、保湿クリームの日、牛とろの日、アサイーの日、G.A.P.記念日、軽量の日、グランド・ジェネレーションズ デー、海老の日、トロの日、十六茶の日、いい色髪の日、歯ヂカラ探究月間

9月16日の誕生花:ペンタス
ペンタスの花言葉
「希望が叶う」「願い事」
花言葉の由来
花言葉「希望が叶う」「願い事」は、ペンタスが星の形をした花を咲かせることが由来です。流れ星に願い事をすることと同様に、ペンタスの花にも願う姿をイメージして名付けられました。
美術館の夜明け
クジラ公園の夜明け
OBRCのひまわり畑
大濠公園の夜明け
美しい朝の空
朝日に映える福岡タワー
明治通りの夜明け
真っすぐ続く明治通りのお濠端
きれいな空だ❣
赤坂の小道
赤坂の小道からみる福岡タワー
我が家の百日紅の花と空
草取りしました
枯れ葉を片付けました ノースフェイスの靴を洗濯

516晴れ 28.9℃(体感温度34.4℃)7km/h SEの風 湿度79% 日の出603日の入り1823
早朝ジョグするとき、薄暗い。日の出はだんだん遅くなっているが、蒸し暑さだけは変わらず。大濠公園は暑い。明治通りにくると、お濠のハスの香りがする。空気も涼しい。
この時間は車もほとんど走っていない。
帰ると汗だくだ💦 今日は日が射す前に庭の草取りをした。気持ちもすっきり。

20240915日曜日 国際民主主義デー

老人の日、スカウトの日、ひじきの日、大阪寿司の日、シルバーシート記念日、シャウプ勧告の日、石狩鍋記念日、レクリエーション介護士の日、スナックサンドの日、関ケ原合戦の日、エアコン丸洗いのクリピカの日、ニュータウンの日、ペタンクの日、心・血管病予防デー、牡蠣むきの日、いちごの日、歯ヂカラ探究月間

9月15日の誕生花:ススキ
ススキの花言葉
「活力」「精力」「隠退」
花言葉の由来
花言葉「活力」「精力」は、野焼きでススキを焼き払っても秋には再び美しい野原を作る生命力が由来です。

905曇り 31℃(体感温度32℃)3m/s 東南東の風 湿度71% 日の出602日の入り1824
9時まで寝ていた。疲れが取れないのか、夏バテなのか!
しかし午後一で 中央体育館で1時間卓球をした。数年ぶりだ。あとでぐったりだったが、楽しい時間だった。他の卓球台もみんな高齢者ばっかり。
10842歩 6548m

20240914土曜日 メンズバレンタインデー

セプテンバーバレンタイン、グリーンデー、揚州商人スーラータンメンの日、コスモスの日、食いしん坊の日、ファミリーカラオケの日、VSOP運動の日、丸大燻製屋・ジューシーの日、クラシコ・医師の日、歯ヂカラ探究月間

9月14日の誕生花:アゲラタム
アゲラタムの花言葉
「信頼」「安楽」「幸せを得る」
花言葉の由来
花言葉「信頼」「安楽」「幸せを得る」は、アゲラタムの丈夫で花期が長い性質から名付けられています。
赤坂小学校からみた夕焼け空
赤坂公民館からみる夕方の空

1231ほぼ晴れ 35℃(体感温度37℃)3m/s東の風 湿度56% 日の出601日の入り1826
夕べ遅くまで起きていたので眠れず。朝は起きられず。ジョグもできず。
ほぼ1か月ぶりに太極拳。ちゃんと覚えていた。つるぎも何かしら 教えてもらったこと覚えていた。
たった1349歩 814m 太極拳以外外出していない❣

20240913金曜日 世界法の日

乃木大将の日、(旧)司法保護記念日、クリスタルジェミーの日、北斗の拳の日、管理会計の日、一汁三菜の日、石井スポーツグループ 登山の日、お父さんの日、虚空蔵の縁日、歯ヂカラ探究月間

9月13日の誕生花:ネコヤナギ
ネコヤナギの花言葉
「自由」「率直」「思いのまま」
花言葉の由来
花言葉「自由」「思いのまま」は、ネコヤナギの花が猫のしっぽのような姿をしていることから、猫をイメージして名付けられています。
室見大橋からみた福岡タワー

晴れ 35℃を超える。日の出600日の入り1828
20644歩 14.1km
中学校の同窓生との暑気払いがあった。みんなそれぞれの夏。