20240815木曜日 終戦の日 月遅れ盆 

終戦記念日・全国戦没者追悼式、中元、すいとんで平和を学ぶ日、親に会いにいこうの日、刺身の日、いちごの日、「森のたまご」の日、素堂忌

8月15日の誕生花:モントブレチア
モントブレチアの花言葉
「謙譲の美」「陽気」
花言葉の由来
花言葉「謙譲の美」は、和風な花色とうつむく花姿が控えめな印象を与えることから名付けられています。モントブレチアは、ヒメヒオウギズイセンやクロコスミアとも呼ばれています。
我が家の百日紅の花

707ほぼ晴れ 26℃(体感温度30℃)東北東の風 湿度87% 日の出541日の入り1904
今夜は盆の送り火。赤坂小学校に供物を持って行った。年々この行事に来る人が減っているような。
子どものころ、母親と弟と一緒に庭先で ローソクをともし、線香をたいてお参りしていたことを懐かしく思い出した。よくけんかをしていたけど幸福な思い出だ。そういえば、今日終戦記念日が両親の結婚記念日だと言っていた。子どもとして、何もお祝いしてあげてなかった。
後悔している。

20240814水曜日 専売特許の日

廃車リサイクルの日、裸足(はだし)の記念日、ハッピーサマーバレンタインデー、水泳の日、裸石の日、丸大燻製屋・ジューシーの日、クラシコ・医師の日

8月14日の誕生花:センニチコウ
センニチコウの花言葉
「変わらぬ恋」「永遠の恋」「不死」
花言葉の由来
花言葉「変わらぬ恋」「永遠の恋」「不死」は、センニチコウの花の色があせない性質に由来しています。花のように見える赤い部分は葉が変形し発達した苞(ほう)です。
本来の花びらは、開花後すぐに散ってしまいます。
贈り物におすすめ
センニチコウは乾燥に強く、ドライフラワーになっても花色があせることがありません。そのため生花としての花束やアレンジだけでなく、ドライフラワーとしても活躍します。
護国神社の出店の朝
美術館の夜明け
クジラ公園の夜明け 美しい空
OBRCのひまわり畑 あっちむいてホイ!
大濠公園の夜明け
美しい空
明治通りの夜明け
赤坂の小道からみる むこーのほうの福岡タワー
我が家の百日紅の花
護国神社前から夕焼け空をみる。ほんの数分で日が落ちる
舞鶴公園お祭りのゴミ収集所 
お祭りだー❣
水まきのお姉さんと
アクティブな隈取りのお姉さん 大人気だった❣

513晴れ 27.8℃(体感温度31.7℃) 7km/h SSEの風 湿度79% 日の出540日の入り1905
日の出前の青空がピンクオレンジ、雲は真珠色に輝き何とも言えない美しい景色。この景色をみるだけで幸せな気分だ。ジョグしている喜びを感じられる。
護国神社、舞鶴公園でお盆のお祭り 護国神社は御霊祭り(みたままつり)やね。
大賑わいだった。
14475歩 8742m 437㎉

20240813火曜日 月遅れ盆迎え火

函館夜景の日、左利きの日、怪談の日、ペッカー・山ちゃんのリズムの日、一汁三菜の日、石井スポーツグループ 登山の日、お父さんの日、水巴忌、虚空蔵の縁日

8月13日の誕生花:サギソウ
サギソウの花言葉
「清純」「繊細」「夢でもあなたを想う」
花言葉の由来
花言葉「清純」「繊細」は、サギソウの純白な花色と細かな切れ込みの入った優美さが由来です。
リンガーハットの駐車場からみた西の空

707晴れ 26℃ 1m/s北東の風 湿度84% 日の出540日の入り1906
お盆の迎え火をたく。ご先祖様に感謝
1590歩 960m 48㎉ ほとんど動いてない❣

20240812月曜日 国際青少年デー

世界ゾウの日、航空安全の日・茜雲忌、『君が代』記念日、太平洋横断記念日、配布の日、アルプスの少女ハイジの日(ハイジの日)、ハイチュウの日、天赦日は開運財布の日、豆腐の日、育児の日、パンの日、わんにゃんの日、健次忌

8月12日の誕生花:タンジー
タンジーの花言葉
「あなたとの戦いを宣言する」「抵抗」「婦人の美徳」
花言葉の由来
花言葉「あなたとの戦いを宣言する」「抵抗」「婦人の美徳」は、タンジーが虫を寄せ付けない性質を持つことから名付けられました。
暑さで疲れ果てた家族 武蔵で順番を待つ

晴れ 35℃以上 日の出538日の入り1908
早朝から大忙し。伊都菜彩で花を購入。9時前について付近は大渋滞、大混雑
外気温が高すぎて、車のクーラーも効かない❣
しかし、墓めぐりも無事にすんだ。
6089歩 3677m 183㎉

20240811日曜日 山の日

ガンバレの日、きのこの山の日、マッシュルームの日、インスタント・コーヒーの日、あびばのんのんの日、ロールちゃんの日、めんの日、ダブルソフトの日、おかあちゃん同盟の日、圓朝忌、千樫忌

8月11日の誕生花:サンビタリア
サンビタリアの花言葉
「私を見つめて」
花言葉の由来
花言葉「私を見つめて」は、小さなヒマワリのような花をたくさん咲かせて自分の存在を主張するような花姿に由来します。
西の方角をみつめる家族
次世代を担う子どもたち
シーグラスエトセトラ
本日の夕食

730晴れ 26℃(体感温度30℃)1m/s 北北西の風 湿度78% 日の出538日の入り1908
ジョグは休み。待ちに待った日。家族全員で海へ。
スイカ割もした。
サングラスも上着も着たまま海の中に入って、おぼれかけて、あきれられた。
無事に過ごせて本当に良かった。
6174歩 3729m 186㎉

20240810土曜日 世界ライオンの日

道の日、健康ハートの日、宿の日、ホームヘルパーの日、帽子(ハット)の日、焼き鳥の日、はとむぎの日、パレットの日、バトンの日、シャウエッセンの日、豊後高田市全力発展の日、スヌーピーの日、発炎筒の日、ばねの日、バイトルの日、「はっと」の日、ハートトラストの日、カロリーコントロールの日、ハイボールの日、ハートの日、東洋羽毛・羽毛ふとんの日、バリ取りの日、かっぱえびせんの日、ブレーキパットの日、パーソナルトレーナーの日、ハーゲンダッツの日、イトーヨーカドーの日、鳥と人との共生の日、よさこい祭りの日、ダノンBIOの日、パトレイバーの日、服部植物研究所・コケの日、日本バドミントン専門店会の日、HADOの日、手(ハンド)の日、イエローハット(黄色い帽子)の日、スモアの日、鳩の日、夏の恋を熱くするラブラブハートの日、バナナの神様・バナナジュースの日、誕生日は母と写真を撮る日、八天堂の日、ウエディングフォトの日、ハット(小屋)の日、家族クイズで円満相続の日、レゲエミュージックの日、Touch your heartの日、雪の宿の日、フルハイトドアの日、糖化の日、パンケーキの日、アメリカンフライドポテトの日、バイナリーオプションの日、コッペパンの日、Windows 10 の日、スカイプロポーズの日、サガミ満天そばの日、キャッシュレスの日、VSOP運動の日、西鶴忌、金毘羅の縁日

8月10日の誕生花:ハイビスカス
ハイビスカスの花言葉
「繊細な美」「新しい恋」
花言葉の由来
花言葉「繊細な美」は、ハイビスカスが1日で花が終わってしまう一日花であることが由来です。「新しい恋」の花言葉は、ハイビスカスは一日花であるが、日当たりのよい場所では次々と新しい花を咲かせることから名付けられています。
福岡市美術館の夜明け
OBRCのひまわり畑 一輪咲いた❣
大濠公園の夜明け
明治通りの夜明け
舞鶴公園のお祭りの準備?
赤坂の小道から西の空をみる。美しいピンクオレンジの輝き
我が家の百日紅の花
照麿家の白壁

513晴れ 28.3℃(体感温度33.3℃) 7km/h NNEの風 湿度82% 日の出537日の入り1909
ジョグしていると大濠公園より城内、明治通りのほうが涼しく感じた。
BREADが開いていたので出来立てのパンを購入。汗だく💦の私をみてお店の方がティッシュペーパーをくれた。
1530九州キリスト教会館で、順子ちゃんのソプラノリサイタル。透き通るような順子ちゃんの歌声。
18582歩 11223m 561㎉ 体重などなかなか減らず。むしろ水分補給、で増える。
そうだ、今日はパトランの日だった❣

20240809金曜日 ながさき平和の日(長崎原爆忌)

世界の先住民の国際デー、パークの日(駐車場の日)、はり(鍼)・きゅう(灸)・マッサージの日、薬草の日、野球の日、ムーミンの日、形状記憶合金の日、ハグの日、美白の女神の日、パクチーの日、ソフトウェアバグの日、かばんの日、薬膳の日、ハンバーグの日、ハグ~ンの日、パグの日、セルフハグでもっと自分を好きになる日、ぱくぱくの日、ロングライフ紙パックの日、箔装飾の日、沖縄長生薬草の「薬草の日」、バックカメラで事故防止の日、抱きまくらの日、クレープの日、パソコン検定の日、えのすいクラゲの日、太祇忌

8月9日の誕生花:アルストロメリア
アルストロメリアの花言葉
「持続」「未来への憧れ」「凛々しさ」
花言葉の由来
原産地アンデス山脈の寒冷地で、初夏から次々に咲く花を咲かせるアルストロメリアの凛々しい姿から花言葉「未来への憧れ」「凛々しさ」が生まれました。「持続」の花言葉は、アルストロメリアの花もちのよさが由来です。
いつ採ろうかトマト
暑い庭
ハチ❣
我が家の空
かわいい百日紅の花
A山家のスイレン ぱっちりと咲く
A山家からみる飯盛山
室見川沿いからみる福岡タワーと溶け出したひこうき雲
葉脈でつくった栞
植物園で
植物園のでっかいひまわり

707晴れ曇り 27℃(体感温度29℃) 1m/s 南西の風 湿度85% 日の出537日の入り1911
今日はA山さんのウォーキングがあるからジョグはなし。
外から1匹のツクツクボウシの鳴き声。なぜか中途半端な声で、5時に目が覚めた。
14時 植物園で、T山さんのイベントに参加して 葉脈の栞を体験で作ってみた。
ツクツクボウシの鳴き声も聞く。入道雲モクモク。
長崎から平和の祈り 
13904歩 8398m 419㎉

20240808木曜日 世界猫の日

まるはちの日、親孝行の日、そろばんの日、かわらの日・屋根の日、ぎふ山の日・やまなし山の日、ひげの日、ひょうたんの日、ぱちんこの日・パチンコ供養の日、プチプチの日、タコの日、笑いの日、デブの日、発酵食品の日、パパイヤの日・ドール・フィリピン産パパイヤの日、洋食の日、歯並びの日、鍵盤の日、白玉の日、おばあさんの日、葉っぱの日、ちょうちょうの日、子ども会の日、こうじの日、はんざき祭りの日、爬虫類の日、チョコラBBの日、チャーハンの日、パインアメの日、ハハとチチに感謝する日、がま口の日、ひとり暮らしの日、ドット(水玉模様)の日、パパの日、たこ焼の日、夢ケーキの日、醤油豆の日、イキイキワークワークの日、ブルーベリーの日、マルちゃん焼そばの日、地球歌の日、ベーグルの日、晴レの日、潤う瞳の日、DMMぱちタウンの日、ドアリースの日、エプロンの日、コルセットの日、ペアリングの日、タップルの日、4Cの日、クラッピーの日、オーシャンズ8の日、しろたんの日、小浜水産グループ・カンパチの日、LOVOTの日、パブスタの日、ありあけハーバーの日、Dr.シーバのエラスチンの日、阿波尾鶏の日、アンドリューのエッグタルトの日、三陸たこせんの日、日本きくらげの日、田主丸・河童の日、挑人の日、野島の日、MOTHERチャレンジの日、湾宝の日、meviyの日、ガシャポンの日、MOMO尻の日、親バカ愛の日、福が留まる福の日、ポテコなげわの日、トイドローンを楽しむ日、サステナブルファッションの日、KIRISHIMA No.8の日、スタンプラリーの日、ビスコの日、リユースの日、デジタルノマドの日、oggi ottoの日、アンコンシャスバイアスに気づこう!の日、ふくしま桃の日、信州地酒で乾杯の日、歯ブラシ交換デー、ホールケーキの日、スッキリ美腸の日、生パスタの日、世阿弥忌、守武忌、普羅忌、國男忌、薬師縁日

8月8日の誕生花:アザレア
アザレアの花言葉
「節制」
色別の花言葉
赤:節制
白:あなたに愛されて幸せ
ピンク:青春の喜び
花言葉の由来
アザレアの花名はギリシャ語のアザロス(乾燥)が由来です。「節制」の花言葉は、やせた土でもよく育つことから名付けられています。
白花の花言葉「あなたに愛されて幸せ」は、白いアザレアが可憐な花嫁のイメージと重なることが由来です。
福岡タワーの夜明け
ひまわり学校 だーれが生徒か先生か❣
OBRCのひまわり畑 
大濠公園の夜明け
広島→長崎へ平和のリレーランナー
明治通りの夜明け
我が家の百日紅の花
我が家の庭
イムズの後はなんになる❓
遠くに見えるはKBCのタワー

512晴れ 28.3℃(体感温度32.2℃)6km/h WSWの風 湿度76% 日の出536日の入り1912
舞鶴公園の入り口にライトバンが2台止まっていて、広島ー長崎のゼッケンをつけたランナーたちがいた。そうだ、核兵器のない世界にしなければ。
1643頃、スマホが叫びだした!「緊急地震速報」日向灘沖が震源地。南海トラフとの関連があるかないかの報道多い。不安がつのるがどこに避難すればいいの?
15321歩 9253m 462㎉


20240807水曜日 立秋

月遅れ七夕、鼻の日、花の日、バナナの日、機械の日、オクラの日、花火人の日、花やしきの日、自分史の日、花慶の日 、パートナーの日、パチスロ・ハナハナの日、パチ7の日、?(ハテナ)の日、RAINBOW RIBBON DAY、花泡香の日、おもちゃ花火の日、はなまるうどんの日、花文化の日、東京ばな奈の日、オハナの日、話す日、スロット・ハナビの日、生パスタの日、Doleバナ活の日、水の週間、スター・ウィーク

8月7日の誕生花:ザクロ
ザクロの花言葉
「優美」「愚かしさ」「子孫の守護」
花言葉の由来
花言葉「優美」は花の風情が由来です。「子孫の守護」の花言葉は、果実が子孫繁栄と豊穣の象徴という考えから名付けられています。
美術館の夜明け
OBRCのひまわり畑
大濠公園の夜明け
美しい空
明治通りの夜明け
美しい空
ハスの花は私の顔より大きい
美しいものだらけ
赤坂の小道
うちの百日紅の花
いつ採ろうかと思ってるトマト
トマトの花みっけ
ここにもトマトみっけ
青い空
太陽に首をたれるピンクレモンの葉
散水後の庭

512晴れ 27.8℃(体感温度31.7℃)6km/h WSWの風 湿度78% 日の出535日の入り1912
今日も日の出前ジョグ。快適とはいかないけど、何とか走れる。
山ピー、樋口さん、高松さんにも会った。
二胡発表会の曲はサザンオールスターズの曲になった。
25275歩 15266m 763㎉ よく歩いた日。

20240806火曜日 広島平和記念日(広島原爆忌)

World Wide Webの日、雨水の日、ハムの日、ハロースクエアの日、太陽熱発電の日、ハンサムの日、ヤムヤムズの日、バルーンの日、VAM(バム)の日、南郷トマトの日、巻寿司の日、手巻きロールケーキの日、メロンの日、水の週間、スター・ウィーク

8月6日の誕生花:ジニア
ジニアの花言葉
「不在の友を思う」「注意を怠るな」
花言葉の由来
花言葉「不在の友を思う」「注意を怠るな」は、ジニアの開花期が長いことが由来です。
OBRCのひまわり畑
つぼみが大きくなった
大濠公園の夜明け
歩く
美術館の夜明け
明治通りの夜明け
赤坂の小道の夜明け
我が家の夜明け

512晴れ 27.8℃(体感温度31.1℃)4km/h SSEの風 湿度80% 日の出535日の入り1913
5時に起きてジョグしてみた。日の出前だ。涼しくはないが、何とか走れた。
今日は広島原爆の日だ。8時15分に黙とうの式典の中継があっていた。