20240706土曜日 小暑

協同組合の国際デー、サラダ記念日、公認会計士の日、零戦の日、ピアノの日、ワクチンの日、ナンの日、情報サイト・COMUGICOの日、思いやり手洗い洗車の日、セコムの日、手巻きロールケーキの日、メロンの日

7月6日の誕生花:ヒマワリ
ヒマワリの花言葉
「あなただけを見つめています」「崇拝」「愛慕」
花言葉の由来
花言葉「あなただけを見つめています」「崇拝」「愛慕」は、毎日太陽の方を向いている性質が由来です。しかし、この性質はつぼみの時期だけで、花が開くと東を向いたまま動かなくなります。
護国神社前のお濠 スイレン
荷物を持つ人
遠くに見えるは福岡タワーとホテルシーホーク
丸ちゃん
福岡市美術館

838晴れ 30.6℃(体感温度35℃)20kph 南の風 湿度62% 日の出514日の入り1932
月1 OBRCの練習会。ブラインドさん少なし。サポーターたくさん。
クジラ公園で留守番しているだけで疲れ切る。

20240705金曜日 ビキニスタイルの日

農林水産省発足記念日、江戸切子の日、穴子の日、名護の日、プラチナエイジの日、とりなんこつの日、切削工具の日、ステーブルコインの日、セコムの日、アペロを楽しむ日、みたらしだんごの日、長城清心丸の日

7月5日の誕生花:ラベンダー
ラベンダーの花言葉
「あなたを待っています」「沈黙」「疑惑」「優美」「清潔」
種類別の花言葉
イングリッシュラベンダー:「沈黙」「誘惑」「幸福」
フレンチラベンダー:「期待」
花言葉の由来
花言葉「あなたを待っています」は、ヨーロッパの切ない逸話に由来します。少女ラベンダーは、ある日少年に恋をしますが、自分から想いを伝えられず待ち続けた結果、1本のラベンダーになってしまった話です。
花言葉「疑惑」は、ラベンダーに「なぜこのような強い香りがあるのか」と疑問に持たれたことから名付けられています。「沈黙」「優美」の花言葉は、興奮状態を安定させるリラックス作用を持つ香りが由来です。
「清潔」の花言葉は、ラベンダーの抗菌・殺菌作用から名付けられています。
室見川沿から福岡タワーを望む
室見川沿から背振、飯盛山方面を望む
夕方の平和台球場跡
夕方の舞鶴公園 遠くにひこうき雲
夕暮れだ さあパトロールだ
明治通りお濠から夕暮れの福岡タワー
たくさん咲いたハスの花
ハスだらけ

705ほぼ晴れ 27℃(体感温度30℃)8m/s 南南西の風 湿度81% 日の出514日の入り1932
昨夜から蒸し暑く、エアコンなしでは眠れなかった!扇風機も強め使用で体がだるい。
トンボが優雅にとびだした。
夕焼け空は美しい。ハスの花も美しい。
22017歩 15km 659㎉ 暑いのによくガンバったな❣

20240704木曜日 アメリカ独立記念日

梨の日、那須の日、和服・洋服お直しの日、パソコンお直しの日、ファッションお直しの日、シーザーサラダの日、ナナシーの日、恩納もずくの日、「なんしょん?」の日、滝修行の日、『七つの大罪 黙示録の四騎士』の日、みたらしだんごの日

7月4日の誕生花:モクレン
モクレンの花言葉
「自然への愛」「持続性」
花言葉の由来
春の空に恋するように咲くモクレン。花を上向きに咲かせる姿が、空や自然を優しく見つめているように見えることから、花言葉「自然への愛」が名付けられました。
どんぐり公園の夜明け
大濠公園の夜明け
OBRCのひまわり畑
明治通りのハスハスハス
食卓から庭をみる
トマトの生育
草取りしてすっきり
琵琶の枝もはらった。力いった。
我が家の空

616曇り 29.4℃(体感温度33.3℃)9kph 南の風 湿度72% 日の出513日の入り1932
今日は塩タブレットを1個口に入れてジョグ。何とか走れた。
暑くて暑くて滝汗。朝シャン、風呂掃除、庭の草取り これで一日のエネルギーを使い果たした。あとはぐったりだ。何もできず。

20240703水曜日 ソフトクリームの日

通天閣の日、七味の日、波の日、オロナミンCの日、渚の日、涙の日、塩と暮らしの日、NAOMIの日、くるみパンの日、みたらしだんごの日、ビースリーの日、楸邨忌、紅玉忌

7月3日の誕生花:タツナミソウ
タツナミソウの花言葉
「私の命を捧げます」
花言葉の由来
花言葉「私の命を捧げます」の由来は、1つの茎に付く花が同じ方向に咲くことから、一途な愛を連想させるためです。
どんぐり公園の夜明け
大濠公園の夜明け
ウォーキングする人
OBRCのひまわり畑
山ピーチーム
お濠のスイレン

617曇り 29.4℃(体感温度33.3℃)11kph SSWの風 湿度71% 日の出513日の入り1932
暑い❣早朝からぶっ倒れそうだった❣
具合が悪くなりそう、熱中症になりそうで、走路をはしょる。
集中力欠く。
今日から、フジコ・ヘミングの著書を読み始める。面白い。

20240702火曜日 一年の折り返しの日

真ん中の日、ユネスコ加盟記念日、救世軍創立記念日、たわしの日、タコの日、布ナプキンの日、うどんの日、柿渋の日、谷川岳の日、全国なまずサミット・なまずの日、アマニの日、中央シャッターの日、北海道米「ななつぼし」の日、CELFの日、Life2.0の日、風三楼忌

7月2日の誕生花:イングリッシュラベンダー
イングリッシュラベンダーの花言葉
「沈黙」「誘惑」「幸福」
花言葉の由来
花言葉「沈黙」は、イングリッシュラベンダーの香りによって精神が安定してリラックスすることが由来です。「誘惑」の花言葉は、香りの強さから名付けられたとされています。
昭和通りのありがとう屋さんの言葉
明治通りお濠のハス

754曇り 26℃ 2m/s 南南東の風 湿度90% 日の出512日の入り1932
今日は95%雨予報。6時過ぎからすごい雨音がしていた。
中央体育館から帰るみっちゃんに会った。パリパラリンピック出場決定。
8254歩 4985m 249㎉ だ❣

20240701月曜日 半夏生、海開き、山開き

国民安全の日、更生保護の日、こころの日、東京都政記念日、童謡の日、銀行の日、クレジットの日、弁理士の日、建築士の日、郵便番号記念日、東海道本線全通記念日、山形新幹線開業記念日、名神高速道路全通記念日、函館港開港記念日、ウォークマンの日、鉄スクラップの日、健康独立宣言の日、壱岐焼酎の日、琵琶湖の日、JUNET記念日、テレビ時代劇の日、井村屋あずきバーの日、じゅんさいの日、ナビの日、ファシリティドッグの日、さしみこんにゃくの日、ポイ活の日、アマタケサラダチキンの日、麦チョコの日、貼り合わせキッチンスポンジ・キクロンAの日、冷コーの日、いいWAの日、資格チャレンジの日、釜飯の日、あずきの日、省エネルギーの日、Myハミガキの日、モラエス忌、橄欖忌

7月1日の誕生花:ヒメユリ
ヒメユリの花言葉
「誇り」
花言葉の由来
ヒメユリの花が、可憐で誇り高く見えるため「誇り」の花言葉が名付けられました。
魚釣り禁止の場所でねらってる❓
定点観測
船津先生の講座
ふくふくプラザのレストラン 日替わり定食
OBRCのひまわり畑
スイレンより藻が幅を広げる
萬田うどんの冷豚しゃぶうどん
束の間に美しい夕焼け

834曇り 25℃ 3m/秒 南南西の風 湿度87% 日の出512日の入り1932
今日は100%雨予報だった、が降らない時間だってある。
船津先生の講座、夏目漱石の「文鳥」と中原中也の「一つのメルヘン」
夕方から夜ず—–っと雨降り続く。
14833歩 10.1km よく歩いた❣


20240630日曜日 国際小惑星デー

議会制度の国際デー、ハーフタイム・デー、トランジスタの日、アインシュタイン記念日、集団疎開の日、うちエコ!ごはんの日、夏越ごはんの日、リンパの日、酒酵母の日、麦みそ食文化の日、キズナアイが生まれた日、みその日、EPAの日、サワーの日、キャッシュレスの日、光晴忌

6月30日の誕生花:クチナシ
クチナシの花言葉
「喜びを運ぶ」「優雅」「とても幸せ」
花言葉の由来
クチナシはヨーロッパでは男性が女性に贈る花の定番で、贈られた女性の気持ちが花言葉「喜びを運ぶ」「とても幸せ」の由来となっています。
宝満山は雲の中

729曇りのち雨激しく降る 26℃ 5m/s南の風 湿度85% 日の出512日の入り1932
大濠公園清掃の日だったが、その時間雨は降りそで降らないビミョーな天気。
結局行かなかった。
二日市は激しい雨が降っていた。
8865歩 5354m 267㎉ の一日。

20240629土曜日 星の王子さまの日

国際熱帯デー、佃煮の日、ビートルズの日、星の王子さまの日、聖ペテロと聖パウロの祝日、リアルタイム中古車オークションの日、夢中でトレーニングの日、肉の日、クレープの日、Piknikの日、ふくの日、爽雨忌

6月29日の誕生花:アガパンサス
アガパンサスの花言葉
「恋の訪れ」「ラブレター」「知的な装い」
花言葉の由来
アガパンサスは、ギリシア語のアガベ(恋)とアンサス(花)の2語からできた言葉です。そのため、「愛の葉」の意味を持っており、「恋の訪れ」「ラブレター」の花言葉が名付けられました。
花言葉「知的な装い」は、淡い青紫色の涼し気で繊細な花姿に由来します。
雨降るかな?
数日前に草取りしたのにな!
メダカの水槽あふれそう!
トマトツヤツヤしてるなー
ここにもトマト
なんとアゲハの幼虫4匹いた!
今日の空
今日の昼ごはんは贅沢

729雨 23℃ 2m/s 南の風 湿度91% 日の出511日の入り1932
雨ジョグなし。とはいえパラパラの雨だ。
月1のコートダジュール薬院でのカラオケ。二人とも歌いなれてだんだん上達してる感じ。
渡辺通のウナギ屋さん、ジャズ喫茶Jam、八女本舗、三越、岩田屋
それでも9206歩 5560m 278㎉だ。

20240628金曜日 貿易記念日

パフェの日、JAZZりんごの日、「エアーかおる」の日、動物看護の日、テクノホスピタリティの日、プレミアムフライデー、にわとりの日、芙美子忌

6月28日の誕生花:トルコキキョウ
トルコキキョウの花言葉
「清々しい美しさ」「優美」「希望」
花言葉の由来
花言葉「清々しい美しさ」「優美」「希望」は、スマートな茎の先にフリル状の八重の花を優美に咲かせる姿が由来です。
誰もいないももち浜 遠くの能古島も志賀島も海の中道も暗く灰色に染まっている
そびえる福岡タワー

710曇り 22℃ 2m/s 南南西の風 湿度91% 日の出511日の入り1932
今日は百道浜海岸を往復の日。21407歩 14.6kmだ。よく歩いてるじゃない❣

20240627木曜日 零細・中小企業デー

演説の日、メディア・リテラシーの日、ちらし寿司の日、日照権の日、起業を応援する日、障害者優先調達推進法の日、仏壇の日

6月27日の誕生花:ローダンセ
ローダンセの花言葉
「変わらぬ思い」「終わりのない友情」
花言葉の由来
花言葉「変わらぬ想い」「終わりのない友情」は、ローダンセの花が乾燥しても色あせることなく美しい色であることに由来しています。
福岡タワーもホテルも見えない!
傘をさしてラジオ体操
お日さまは雲の中
どれがひまわりでどれが雑草か?
雨の明治通り
ハスをみつめるサギ
雨のなかのハスだらけ

615雨☔雨☔ 21.7℃ 2kph Eの風 湿度96% 日の出510日の入り1932
走り出したら霧雨が降ってきたけど、走りとおす。
ラジオ体操をするころはかなりの雨に。モヒカン先生がラジオに傘をさしてくれたので、体操だけはできた、けど太極拳はさすがにムリ!
あとは、雨にぬれながら気持ちよく走れた。
朝の大濠公園で 井上陽水がジョグしているらしい。会ってみたいもんだ。