20240716火曜日 後の薮入り

盆送り火、閻魔参り・閻魔賽日、国土交通Day、駅弁記念日、外国人力士の日、虹の日、からしの日、長瀞観光の日、ZEPPET STOREの日、夏を色どるネイルの日、ゆとりうむの日、トロの日、十六茶の日、いい色髪の日

7月16日の誕生花:ジンジャー
ジンジャーの花言葉
「豊かな心」「慕われる愛」
花言葉の由来
花言葉「豊かな心」は、心地よい花の香りが由来です。「慕われる愛」の花言葉は、つい身にまといたくなる甘い香りに由来しています。
早朝雨だったが
日の照る庭
緑滴る庭
お日さまはここだ

823激しい雨☔雨☔ 25℃ 2m/s南南東の風 湿度86% 日の出520日の入り1928
6時に起きて、久しぶりに走る準備をして、外を見たら雨☔雨☔ え…
また寝る❣
ようやくフジコヘミング魂のピアニストを完読した。勇気のでる本だった。
このような本との出会いも奇跡のようなものだ。
15105歩 9123m 456㎉
博多駅からのガイドの仕事だったので、結構歩いてる。

20240715月曜日 海の日、お盆・盂蘭盆会

中元、世界ユース技能デー、大阪港開港記念日、ファミコンの日、ホッピーの日、世界ありがとうの日、内航船の日、うらかわ夏いちごの日、ネオンサインの日、ウィルキンソンの日、発泡スチロールの日、夏チョコの日、マドレーヌの日、性教育を考える日、漁師の日、水難訓練の日、いちごの日、チェーホフ忌

7月15日の誕生花:ネムノキ
ネムノキの花言葉
「歓喜」「胸のときめき」
花言葉の由来
ネムノキは、夜になると葉を合わせるように閉じる習性があります。そのことから中国ではネムノキは夫婦円満の象徴とされており、花言葉「歓喜」「胸のときめき」は、ネムノキの習性と夫婦円満の象徴が由来です。
今朝の表 百日紅の花はまだのようだ
今朝の庭
今朝の庭
一日☔っていってた空 だけど
雨に打たれたトマト すぐにいただく!
メダカの卵がひっついているそうだ
マリノアシティの観覧車 一度も乗ることはなかった…
遠くに見えるは福岡タワー
マリノアシティの屋上駐車場から

823雨のち晴れ 25℃ 2m/s 南の風 湿度89% 日の出520日の入り1929
夜中すごい雨!早朝もすごい雨 追い山には行けなかった、行かなかった!
お昼には天気は回復。FBの投稿で、8月でマリノアシティが閉店することを知る。
行くには今日しかない❣ 西に行く車、大渋滞 みんなマリノアシティに向かっているんだ❣
ケントアベニュー、トイザらスで買い物できた。
3204歩 1935m 96㎉ だって❣

20240714日曜日 検疫記念日、パリ祭・フランス革命記念日

ペリー上陸記念日、廃藩置県の日、内視鏡の日、ひまわりの日、求人広告の日、ゼラチンの日、ゼリーの日、月でひろった卵の日、しんぶん配達の日、平田村あじさい記念日、内臓脂肪の日、家庭教育を考える日、丸大燻製屋・ジューシーの日、クラシコ・医師の日

7月14日の誕生花:ノウゼンカズラ
ノウゼンカズラの花言葉
「名声」「夢ある人生」「栄光」
花言葉の由来
花言葉「名声」「夢ある人生」「栄光」は、ノウゼンカズラの花の形がファンファーレを吹くトランペットに似ていることが由来です。
今日のうちの表
同窓会総会の日
二日市から宝満山は雲の中
宝満山は雲の中

824激しい雨☔雨☔ 気温24℃ 3m/秒 南南東の風 湿度90% 日の出519日の入り1929
大雨だって!! 朝から激しい雨!今日は筑紫中央高校の同窓会総会の日。
全体的に出席者少なし。料理が余る。
ちょっと踵高めのサンダル履いた。足痛くなる。やっぱランシューはかんといかん!
11253歩 6796m 339㎉

20240713土曜日 盆迎え火、生命尊重の日

日本標準時制定記念日、ナイスの日、もつ焼の日、オカルト記念日、水上バイクの日、イーサン・ハントの日、ナイススティックの日、ふくしま桃の日、一汁三菜の日、石井スポーツグループ 登山の日、お父さんの日、VSOP運動の日、艸心忌、虚空蔵の縁日

7月13日の誕生花:ハゲイトウ
ハゲイトウの花言葉
「不老不死」
花言葉の由来
花言葉「不老不死」は、美しく色づいたハゲイトウの葉の鑑賞期間が長いことが由来です。
トマト熟れた❣
雨予報だったが、晴れてる❣
お日さまも照ってる
朝食のサラダのお供に

800曇り、晴れ 24℃ 2m/s 南東の風 湿度87% 日の出518日の入り1930
雨予報で今日も走らず、ダラける!
トマトが熟していた。朝食に食べる。心して食べた。
8384歩 5063m 253㎉

20240712金曜日 ラジオ本放送の日

ローリング・ストーンズ記念日、人間ドックの日、洋食器の日、ひかわ銅剣の日、宇佐からあげの日(USA☆宇佐からあげ合衆国建国記念日)、ドゥーワップの日、デコレーションケーキの日、国際CAVAデー、豆腐の日、育児の日、パンの日、わんにゃんの日

7月12日の誕生花:アキレア
アキレアの花言葉
「まごころ」「治療」「戦い」「勇敢」
花言葉の由来
アキレアの花言葉「まごころ」「治療」「戦い」「勇敢」は、アキレアが傷薬や痛み止めとして古くから用いられていたことが由来です。そのため、戦いや治療に関する花言葉が名付けられています。
OBRCのひまわり畑
定点観測
ロイヤルでイチゴソフトを
中国語で注意書き

834曇り 24.4℃ 6kph WSWの風 湿度84% 日の出517日の入り1930
大濠公園でA山さんの伴走。4周。
みっちゃんが、北海道の合宿明けでウォーキングしていた。

20240711木曜日 世界人口デー

セブン-イレブンの日、職業教育の日、真珠記念日、YS-11記念日、アルカリイオン水の日、ラーメンの日、UDF(ユニバーサルデザインフード)の日、ロコモコ開きの日、大都技研の日、血管内皮の日、ロールちゃんの日、めんの日、ダブルソフトの日、おかあちゃん同盟の日

7月11日の誕生花:フクシア
フクシアの花言葉
「つつましい愛」「信じる愛」
色別の花言葉
赤:「好み」
白:「つつましい愛」「信じる愛」
紫:「センスがよい」「おしゃれ」
ピンク:「つつましい愛」「信じる愛」
花言葉の由来
花言葉「つつましい愛」「信じる愛」は、フクシアが下向きにつつましく花を咲かせる様子から名付けられています。「センスがよい」「おしゃれ」「好み」などの花言葉は、英名「Lady’s-eardrop(女性の耳飾り)」が由来です。
昨日の風で枝が倒れていたが、起こすとトマトの色がオレンジに
雨で 草木も少し元気に
ブーゲンビリアしょげてる
今日の我が家の空

841曇り 24℃ 3m/秒 西の風 湿度89% 日の出517日の入り1930
雨、早朝走らず。ダレる。
今日はそんなに暑くなく、ムシムシもしなくて ちょっとマシな一日だった。
5663歩 3420m 169㎉ 天神まで往復しただけだ。

20240710水曜日 納豆の日

国土建設記念日、指笛の日、潤滑油の日・オイルの日、ウルトラマンの日、ブナピーの日、クリエイトの日、ドットわん・犬の納豆の日、岡山県牛窓産 冬瓜の日、ナオトの日、くにさき七島藺の日、日本なまずの日、Stop!迷惑メールの日、オイルフィルターの日、名入れギフトの日、ブラックジンジャーの日、生理学の日、巻き爪を知る!治す!予防する!日、糖化の日、パンケーキの日、アメリカンフライドポテトの日、バイナリーオプションの日、コッペパンの日、Windows 10 の日、スカイプロポーズの日、サガミ満天そばの日、キャッシュレスの日、鱒二忌、金毘羅の縁日

7月10日の誕生花:ホタルブクロ
ホタルブクロの花言葉
「正義」「愛らしさ」「貞節」
花言葉の由来
花言葉「正義」「貞節」は、花の形が教会の鐘に似ていることから名付けられています。また、「愛らしさ」の花言葉は、可愛らしい花の姿が由来です。

曇りのち雨 32.9℃ 日の出516日の入り1931
雨でジョグせず といういいわけ。最近ダレる。
暑さと疲れで倒れそうだ!ジーーーーッとしている。
夜もエアコンなしじゃ過ごせない。
8592歩 5.8km 263㎉ を消費している。すごい!

20240709火曜日 ジェットコースターの日

泣く日、おなかキレイの日、グラフィックTシャツの日、クレープの日、パソコン検定の日、えのすいクラゲの日、鴎外忌

7月9日の誕生花:ボダイジュ
ボダイジュの花言葉
「夫婦愛」「結婚」
花言葉の由来
花言葉「夫婦愛」「結婚」は、ギリシア神話の神々の王ゼウスに仕えたフィレモンとパウキスという老夫婦に由来します。この老夫婦は、死によって離れ離れになることを恐れ、フィレモンはカシの木に、パウキスはボダイジュに変わり、永久に仲良く暮らしたとされています。
このことから、「夫婦愛」「結婚」の花言葉が生まれました。
暑すぎる庭
暑すぎて元気ない…
赤くなってきたトマト
照りつける太陽🌞

曇り、晴れ 36℃(体感的にもっとあるかも) 日の出516日の入り1931
昨日の疲れで何もできず。
それでも夕方姪浜のコーナン・ダイソーで買い物。
1073歩 0.7km 31㎉ 💦

20240708月曜日 質屋の日、なはの日

ナンパの日、中国茶の日、菌労感謝の日、ナイスバディーの日、「なわ」の日、豆乳で作ったヨーグルトの日、防犯カメラの日、七転八起の日、チキン南蛮の日、Come on!! 虎ノ門の日、信州地酒で乾杯の日、歯ブラシ交換デー、ホールケーキの日、スッキリ美腸の日、生パスタの日、敦忌、裕計忌、重信忌、薬師縁日

7月8日の誕生花:カンパニュラ
カンパニュラの花言葉
「感謝」「誠実」「節操」
花言葉の由来
カンパニュラはラテン語で釣り鐘の意味であり、花が教会の鐘の形に似ているため教会の教えに由来しています。また、ギリシア神話の物語にも関係しているとも。
果樹園の番人であるニンフのカンパニュールは、侵入者を見つけベルを鳴らしますが、侵入者に見つかり殺されてしまいます。花の女神フローラは果樹園を守ったカンパニュールの誠実さに感謝して、美しいベルの形をした花に変えた物語です。
この物語からも「感謝」「誠実」の花言葉が付けられています。
どんぐり公園の夜明け
大濠公園の夜明け
私の進行方向は時計回り
OBRCのひまわり畑
明治通りの夜明け
ハス池を見つめるサギとカモ

616曇り 30℃(体感温度34.4℃)11kph南の風 湿度69% 日の出515日の入り1932
今日は暑いけどジョグする。山ピーも走っていた。
伊都菜彩で買い物し お墓詣り巡り。
田植えの田んぼは青々とし、セミもジージー鳴きだした。トンボもとびかう。
暑い日。

20240707日曜日 七夕

ゆかたの日、世界遺産の日、川の日、竹・たけのこの日、香りの日、乾麺の日・そうめんの日、ポニーテールの日、冷やし中華の日、カルピスの日、ギフトの日、ラブ・スターズ・デー、サマーラバーズデー、サマーバレンタインデー、和歌山県世界遺産の日、恋そうめんの日、恋の日、メリーのサマーバレンタインデー、びっくりぱちんこの日、赤しその日、アルティメットの日、笹かまの日、高菜の日、糸魚川・七夕は笹ずしの日、ムーニーちゃんのお誕生日、ドリカムの日、ソサイチ(7人制サッカー)の日、特撮の日、みんなで土砂災害の減災を願う日、橋本会計の安心会計の日、コンペイトウの日、ハスカップの日、ダヤンの誕生日、ナツコイの日、手織りの日、リアル脱出ゲームの日、タツノオトシゴの日、生パスタの日、Doleバナ活の日

7月7日の誕生花:アベリア
アベリアの花言葉
「強運」「謙虚」
花言葉の由来
花言葉「強運」は、アベリアの性質が丈夫で刈込にも負けずに花が咲き、病害虫の被害もあまりない生命力の強さが由来です。「謙虚」の花言葉は、小さな花が葉に隠れるように奥ゆかしく咲く姿から名付けられました。
博多駅前の飾り山
ワンピース
キャナルの飾り山
博多リバレインの飾り山
天井につかえる!
川端商店街の飾り山
おくしださま
新天町の飾り山
新天町子供神輿

813晴れ 32.2℃(体感温度37.8℃)24kph 南の風 湿度63% 日の出515日の入り1932
今日は、ゆーいっちゃんと山笠ジョグ。
博多駅から川端まで。暑かった❣
山笠ジョグは5.3km 約1時間ちょい。