20250603火曜日 世界自転車デー

測量の日、雲仙普賢岳祈りの日・いのりの日、ケロミンの日、6月3日はMousaの日、ポンコツの日、Romiの日、なんもしない日、もろみみその日、くるみパンの日、みたらしだんごの日、ビースリーの日、紅緑忌

6月3日の誕生花:スイカズラ
スイカズラの花言葉
「愛の絆」「献身的な愛」
花言葉の由来
花言葉「愛の絆」「献身的な愛」は、スイカズラのつるが周囲の木に伸びて支えとなるように絡まりつくためです。
今朝の朝食
道端の植物
知念岬
どこまでも美しい海、に見える
知念岬
せーふぁうたきの案内映画
初めてポーたまを食べる。ランチだ。
ようやくホロホローの森を見つけた
小道は荒れてる。でもすばらしい場所だ。
ホロホローだ
ホロホローだ
どっちへいこうかな❣
ホロホローだ
やっとみつけた❣
これがハナンダーだ❣
この浜でシュノーケリングした❣ サイコーだ❣
最高の場所だ❣私にとって❣
今日の夕飯もみかどだ❣
今夜も締めは三線ライブ

沖縄3日目 9時曇り 27.4℃ 6m/s 南西の風 湿度95% 日の出537日の入り1918
フレンチトーストの朝食。すごく美味しかった。
イオン南風原店でパンとか買う。
南城市の知念岬、すぐそばの せーふぁうたき に行こうとしたけど雨だし、徒歩でいくところらしいので、今日はパス。
探しに探してホロホローの森に行きつく。あんまり行く人はいないらしく歩道は荒れていた、けど、なんてすばらしいところなんだ!
ハナンダー(自然橋)も見つけた。ホロホローの森を抜けて歩いていて、なんか不思議な橋があるねー、って思ってたら案内板があった!なんてすばらしい一日なんだ❣
そして、昨日の青年が紹介してくれた大渡浜海岸で5時頃からシュノーケリング❣
ここで、魚がいっぱい泳いでいる海の中を私もパシャパシャ泳いでいたら、右からなんか生き物が近寄ってきた。すぐ前に来た。ウミガメだ❣ 触りたくて必死でついていく。すぐ前だけどなかなか触れることができない。フワッと左足に触れた❣ウミガメはハッとしたようで、すぐにスピードを上げて水面にでて一呼吸するとサーッと沖のほうにむかっていってしまった…
私にとってなんてステキな一日だったろうか❣
13449歩 9.2km