20251009木曜日 世界郵便の日

トラックの日、道具の日、塾の日、東急の日、「とく子さん」の日、トクホの日、アメリカンドッグの日、熟成肉の日、糖尿病とこころの日、散歩の日、金券の日、土偶の日、仙台牛の日、熟成ウインナー TheGRANDアルトバイエルンの日、サイコロキャラメルの日、TORQUEの日、熟睡の日、マカロンの日、シーモネーター・天狗の日、ファミリートークの日、ポケトークの日、共に守るマスクの日、とろけるクッキーの日、トランクルームの日、探究の日、天空のスイーツの日、シダックス栄養士会・Talkで結の日、字幕普及の日、ハンドバッグの日、クレープの日、パソコン検定の日、えのすいクラゲの日、熟成烏龍茶の日、泣菫忌、世界宇宙週間、国際文通週間、古紙リサイクル週間、受信環境クリーン月間

10月9日の誕生花:オミナエシ
オミナエシの花言葉
「美人」「永久」「忍耐」「親切」
花言葉の由来
花言葉「美人」「永久」は、オミナエシの花名の由来から名付けられています。花名の由来には諸説ありますが、女性をも圧倒する美しさ「おみな(女性)圧し(圧倒する)」からきているとされており、花言葉もこの由来から名付けられたとされています。
空に月がぽっかりと
朝日が照り返す
月がだんだん沈んでいく
月がまだ見える
ぼんやりしてるけどうぐみ亭の展望台からみる月
うぐみ亭の展望台からみる遠くの志賀島
西公園展望台からの朝日
明治通りからの朝日

赤坂の小道

640晴れ 22.8℃ 6km/h NNEの風 湿度75% 日の出619日の入り1751
寝過ごした!630だ!
空に浮かぶ月が美しかった。
大濠公園までは走る。あとはウォークの練習だ。歩きは時間がかかる!
通りは車が増え、学生や勤め人が多くなってきた。見守りのおじさんおばさん先生方も増える。
昼間の暑さは秋なんかじゃない!
6.94km 19666歩 14.24km