20201213日曜日 誕生花「クリスマスローズ」

クリスマスローズ全般の花言葉
「私の不安をやわらげて」「慰め」「中傷」
西洋の花言葉
Christmas rose(クリスマスローズ全般)
「relieve my anxiety(私の不安をやわらげて)」
花言葉の由来
古代のヨーロッパでは、クリスマスローズの香りが病人から悪臭を除くと信じられ、ギリシアでは狂人を正気に戻すと考えられていました。また、イギリスのエリザベス時代(16~17世紀)には憂うつを追い払うのに使われていたといいます。花言葉の「私の不安をやわらげて」「慰め」はこれにちなみ、「中傷」の花言葉は根に毒があることに由来します。

曇り。寒い。走り出す時、いつもより冷え込んだ朝だった。
大濠公園500m地点でH口さんたちに会った。能楽堂付近でS川さんAがたさんに会った。
アボガドの芽も根も昨日より伸びてる!寒い庭だけど、春菊とニラも葉がでてる。
水仙も昨日より1mm多く顔をのぞかせている。

20201212土曜日 誕生花「ハルジオン」

ハルジオン全般の花言葉
「追想の愛」
花言葉の由来
ハルジオンの茎は中空になっており、ツボミの状態では下向きに垂れています。花言葉の「追想の愛」は、そのうなだれる様子に由来するともいわれます。
アボガドの芽がでた!
水仙の芽がでた!それもふたつ!

曇り。アボガドと水仙の芽がでた。
トタン塀をパワーラティスで覆った。下の隙間をなんとかしよう。

20201211金曜日 誕生花「カランコエ」

カランコエ全般の花言葉
「幸福を告げる」「たくさんの小さな思い出」「あなたを守る」「おおらかな心」
西洋の花言葉
Kalanchoe(カランコエ全般)
「popularity(人気、人望)」
花言葉の由来
小さくかわいい花をたくさん咲かせるカランコエ(ベニベンケイ)。花言葉の「たくさんの小さな思い出」もその花姿に由来するといわれます。釣り鐘状の花をつける種もあり、花言葉の「幸福を告げる」は幸せを告げる鐘のようなベル形の花にちなむともいわれます。

晴れ。
玄関にクリスマスローズを植えた。
日陰でもちゃんと育つと言われた。

20201210木曜日 誕生花「シャコバサボテン」

シャコバサボテン全般の花言葉
「一時の美」「美しい眺め」
花言葉の由来
花言葉の「一時の美」は花が咲いていない時期とのギャップから、「美しい眺め」はその美しい花姿に由来するといわれます。

曇り。A山さんと今月初めてのウォーキング。百道浜海岸往復21000歩。
デイジーとリュウノヒゲをわけていただいたので、早速植えた。
我が家の庭に馴染んでくれるといいけど。

20201209水曜日 誕生花「ポインセチア」

ポインセチア全般の花言葉
「祝福」「幸運を祈る」「私の心は燃えている」「清純」
西洋の花言葉
Poinsettia(ポインセチア全般)
「purity(清純)」「be of good cheer(元気を出しなさい)」
花言葉の由来
花言葉の「私の心は燃えている」は、ポインセチアの燃える火のような朱紅色の鮮やかさに由来するといわれます。また、「清純」の花言葉は、メキシコの先住民族がポインセチアの輝くような色を清純のシンボルとしていたことに由来するともいわれます。

晴れ。ニラが少しだけ復活したような。

20201208火曜日 誕生花「ナンテン」

ナンテン全般の花言葉
「私の愛は増すばかり」「良い家庭」
花言葉の由来
花言葉の「私の愛は増すばかり」は、初夏に白い花が咲いた後、その実が晩秋から初冬にかけて真っ赤に色づく姿にちなむともいわれます。
チョコレートコスモスがきれいに咲いている

曇り。もうダメかと思った春菊だけど、伸びてきている。

20201207月曜日 誕生花「ヒイラギ」

ヒイラギ全般の花言葉
「用心深さ」「先見の明」「保護」
西洋の花言葉
Holly(セイヨウヒイラギ全般)
「defense(防衛、防御)」「domestic happiness(家庭の幸せ)」
花言葉の由来
ヒイラギの花は、同じモクセイ属のキンモクセイに似た甘い香りを放ちますが、この葉にはトゲがあり、むやみに近づいたり触ることができないことから「用心深さ」という花言葉がつきました。花言葉の「保護」は、トゲのあるヒイラギが魔除けになるといわれていることに由来します。

晴れ。
今日は、早朝からガイドの仕事。
アボガドの成長が、日に日にわかる。

20201206日曜日 誕生花「ユキノシタ」第74回福岡国際マラソン大会

ユキノシタ全般の花言葉
「深い愛情」
花言葉の由来
花言葉の「深い愛情」は、ユキノシタの葉のしぼり汁が子どもに多い中耳炎やひきつけなどにも効果があるとされ、民間薬として用いられたことにちなむともいわれます。

晴天。12時10分福岡国際マラソン大会スタート。
私たちは18-19キロ地点で警護のボランティア。
今年は「沿道での声援はご遠慮ください」のタスキあり。
午後1時過ぎに90数名の一流選手らのうち トップ集団は、怒涛のごとく駆け抜けていった。
ほぼ1分ぐらいの間に、選手みーんな通り過ぎた。

20201205土曜日 誕生花「ナンテン」

ナンテン全般の花言葉
「私の愛は増すばかり」「良い家庭」
花言葉の由来
花言葉の「私の愛は増すばかり」は、初夏に白い花が咲いた後、その実が晩秋から初冬にかけて真っ赤に色づく姿にちなむともいわれます。

晴れ。アボガドの根が三本目がでてきた。

20201204金曜日 誕生花「サザンカ」

サザンカ全般の花言葉
「困難に打ち克つ」「ひたむきさ」
花言葉の由来
花言葉の「困難に打ち克つ」「ひたむきさ」は、寒さが強まる初冬にかけて花を咲かせることに由来するといわれます。

晴れ。
師走になり、コロナ禍でも忙しすぎて庭の観察怠る今日。