20241103日曜日 文化の日

みかんの日、いいお産の日、サンドウィッチの日、ハンカチーフの日、レコードの日、文具の日、まんがの日、ゴジラの日、アロマの日、ちゃんぽん麺の日、調味料の日、いいレザーの日、世界コスプレの日、合板の日、ビデオの日、バケットリストの日、話せるほけんの日、オゾンの日、クラシックカーの日、難聴ケアの日、高野豆腐の日、ほるもんの日、井さんの日、国際健康カラオケデー、文化放送の日、かながわ畜産の日、くるみパンの日、みたらしだんごの日、ビースリーの日、読書週間、海と灯台ウィーク、レントゲン週間、低GI週間、ダブルソフトでワンダブル月間

11月3日の誕生花:カモミール
カモミールの花言葉
「清楚」「逆境に耐える」「あなたを癒す」
花言葉の由来
世界で最も古いハーブと言われており、エジプトでは神様や太陽に捧げる植物として使用されていました。「清楚」の花言葉は、神聖な花としてのイメージが由来です。
また、芝生として使用されるほど根がしっかりしており、強い生命力があることから花言葉「逆境に耐える」が名付けられています。カモミールには、リンゴに似た香りに癒し効果があることが花言葉「あなたを癒す」の由来です。
大名ガーデンシティ 大名公民館でサークル活動の発表会があった
大名ガーデンシティ広場
大濠公園の夜明け
朝日に輝くビル
昨日の雨で、お濠の小道がなくなった!水浸し
赤坂の小道
増水して道がなくなったお堀と遠くに輝く福岡タワー
400円でこれだけ買えました

614晴れ 18.3℃ 11km/h NNEの風 湿度71% 日の出640日の入り1724
大名公民館サークル発表会でカズが前田先生と組んで推手にでる。
練習に余念がない。本番はなかなかカッコよかった。
けやき通りで今年も古書市があった。
19610歩 13km

20241102土曜日 ジャーナリストへの犯罪不処罰をなくす国際デー

阪神タイガース記念日、死者の日(万霊節)、キッチン・バスの日(家庭文化の日)、タイツの日、書道の日・習字の日、都市農業の日、ペア活の日、リジョブの日(いい縁につながる日)、いい血圧の日、北海道たまねぎの日、いいふたりの日、ビリー・ジョエル「ピアノ・マン」の日、銚子丸の日、Life2.0の日、白秋忌、読書週間、海と灯台ウィーク、レントゲン週間、低GI週間、ダブルソフトでワンダブル月間

11月2日の誕生花:ルピナス
ルピナスの花言葉
「想像力」「いつも幸せ」
花言葉の由来
古代ヨーロッパではルピナスは食料として栽培されており、花を食べると心が明るくなり想像力が高まると信じられていました。そのため、花言葉の「想像力」「いつも幸せ」が名付けられています。
百日紅の花がまだ咲こうとしている 紅葉の葉も茂って紅葉しようとしている
警固公園はハロウィンモード🎃
昼間は楽しそうな公園だ
騒ぎが起こらないよう柵がしてある
公園に出入りしにくくしてある
てるまろおじさんちの月下美人のつぼみ

919激しい雨 20℃ 5m/s 北北東の風 湿度89% 日の出639日の入り1725
昨日からずっと雨☔雨☔ OBRCも中止。
疲れていたのか9時まで寝ていた。起きたらスッキリ。
夕方雨が上がった。
明日の久留米の筑後川マラソン大会は中止になった。
下関海峡マラソン大会は開催されるようだ。
8470歩 5115m 255㎉

20241101金曜日 計量記念日

灯台記念日、自衛隊記念日、諸聖人の日、「キティちゃん」の誕生日、紅茶の日、すしの日、泡盛の日、本格焼酎の日、犬の日、生命保険の日、点字の日・日本点字制定記念日、川の恵みの日、野沢菜の日、古典の日、教育の日、いい姿勢の日、深川!マイ・米・デー、年賀状を考える日、キクマサピンの日、ウェザーリポーターの日、警備の日、スーパーカーの日、ソーセージの日、いい医療の日、ロンパースベア1歳の誕生日の日、ベイクチーズタルトの日、本の日、玄米茶の日、サービス介助の日、Ⅲ型コラーゲンの日、ラジオ体操の日、地方港混載の日、低GIの日・低GI週間、サステナブルU.S.ソイの日、グリーン電力証書の日、ダーツの日、サルわかコミュニケーションの日、名木伝承の日、いい街の日、マープの日、ひとのわの日、化粧品カーボンフットプリントの日、キャンドルを楽しむ日、ビフィズス菌ヨーグルトの日、YUKIZURIの日、あなたのイメージアップの日、犬用おやつ「うなぎのあたまサクサク」の日、井村屋カステラの日、資格チャレンジの日、釜飯の日、あずきの日、省エネルギーの日、Myハミガキの日、読書週間、ダブルソフトでワンダブル月間

11月1日の誕生花:スプレーマム
スプレーマムの花言葉
「高潔」「清らかな愛」「あなたを愛します」「気持ちの探り合い」
花言葉の由来
花言葉「高潔」は、スプレーマムがキクの仲間であり、キクは天皇家の家紋であることが由来です。「清らかな愛」「あなたを愛します」の花言葉は、シンプルな花が集まり、華やかに美しく咲く花姿に由来します。
雨の中の福岡タワー
室見川河川からみる福岡タワー
室見川河川敷き 飯盛山も脊振山系もまったく雲の中

713曇りのち雨 17℃ 1m/s 東の風 湿度89% 日の出638日の入り1726
雨の予報 季節外れの台風21号も近づいているそうだ。
一日ずっと雨☔ 雨音はショパンの調べ、ではない。あんまり楽しくない雨音だ。
涼しいを通り越して肌寒くなってきた。人間は勝手な生き物だ。
夜になって、台風は温帯低気圧に変わった。一日無事に過ごせてありがたい。
16797歩 11.4km

20241031木曜日 世界都市デー

世界勤倹デー、ハロウィン、ガスの記念日、日本茶の日、出雲ぜんざいの日、天才の日、陶彩の日、クレアおばさんのシチューの日、INFOBARの日、マッコリの日、菜の日、読書週間、受信環境クリーン月間

10月31日の誕生花:カラー
カラーの花言葉
「乙女のしとやかさ」「清浄」
花言葉の由来
花言葉「乙女のしとやかさ」「清浄」は、ギリシャ神話の女神ヘラに由来します。結婚や母性を司るヘラが、子供に母乳を与えていた時に零れ落ちた場所からカラーが咲いた伝説です。
この伝説から、「乙女のしとやかさ」「清浄」の花言葉が名付けられました。
ありがとう屋さんの言葉
お昼のお濠
お昼の赤坂の小道
赤坂の小道から福岡タワーをみる
サギの話

722曇り 15℃ 2m/s東の風 湿度81% 日の出637 日の入り1727
今日は、ジョグさぼり
夜、パソコン操作していたら、いきなり画面が切り替わり女性のアナウンスで「パソコンがブロックされた云々」と叫びだした。あわてますよ!一体何事か!
考えると、メッセンジャーに4件の未確認があります、にクリックした途端こんな状況になった、と思う。
あやうく詐欺にひっかかるところだったが、いろいろ調べてくれたカズのおかげで難をのがれることができた。
10876歩 6569m 328㎉

20241030水曜日 香りの記念日

初恋の日、たまごかけごはんの日、教育勅語発布の日、ニュースパニックデー・宇宙戦争の日、マナーの日、炭酸ソーダの日、リラクゼーションの日、トマトサワーの日、みその日、EPAの日、サワーの日、キャッシュレスの日、紅葉忌、蟻君忌、読書週間、受信環境クリーン月間

10月30日の誕生花:シーマニア
シーマニアの花言葉
「繁栄」「コミュニケーション」
花言葉の由来
花言葉「繁栄」は、長い期間あざやかな花をたくさん咲かせることが由来です。「コミュニケーション」の花言葉は、花の口元から内側の黄色い面が見えることから、楽しくおしゃべりしているように見えることに由来します。
どんぐり公園の夜明け
どんぐり公園の美しい朝の空
大濠公園の夜明け
アメリカ領事館方向の美しい朝の空
遠くに朝日に輝く福岡タワー
市美術館の夜明け
舞鶴公園菖蒲池から見る朝の空
明治通りの夜明け
赤坂の小道
赤坂の小道から福岡タワーをみる
我が家の空

613雲の多い晴れ 17.8℃ 2m/s NNEの風 湿度86% 日の出635日の入り1727
うろこ雲いっぱいの青空 高く輝く空 ジョグするのに気持ちのいい朝
左足、何とか薬を飲むと痛くなくなる。
朝走ると、もう一日の仕事が終わったような気になる。いかんいかん怠惰だ。
一日ゆったり録画三昧。
17892歩 

20241029火曜日 世界乾癬デー

宝くじ発売の日、ホームビデオ記念日、インターネット誕生日、おしぼりの日、東佃の日(トウツクノヒ)、てぶくろの日、トニックの日、国産とり肉の日、凄麺の日、和服の日、ドリアの日、ワンオーガニックデイ、獣肉(ジビエ)の日、オートレース発祥の日、肉の日、クレープの日、Piknikの日、ふくの日、読書週間、受信環境クリーン月間

10月29日の誕生花:ストレプトパーカス
ストレプトパーカスの花言葉
「ささやきに耳を傾けて」「信頼に応える」
花言葉の由来
花言葉「ささやきに耳を傾けて」は、横向きに咲いた花が風にゆれる様子から名付けられました。「信頼に応える」の花言葉は、初夏から秋までストレプトパーカスの花が長く咲き続けることに由来します。

737やや曇り 17℃ 2m/s北東の風 湿度84% 日の出635日の入り1729
今日は、ジョグしようかどうかまよいながら眠っていた。結局寝ていた。
つきいちカラオケの日。歌うのは、50年ほど前からの懐メロ。二人ともだんだんと、かなり上手になってきた。やはり声を出すのはいいことだ。
薬院六角で、まあくんの整骨院をみつけた。すごい!活躍してる。
12003歩 8.2km 1276カロリー

20241028月曜日 速記の日

日本のABCの日、群馬県民の日、岐阜県地震防災の日、信濃町・霧下そばの日、透明美肌の日、おだしの日、豆花記念日、プレスリリースの日、豆腐バーの日、村杉温泉・風雅の宿「長生館」大庭園の日、にわとりの日、読書週間、受信環境クリーン月間

10月28日の誕生花:パキラ
パキラの花言葉
「快活」「勝利」
花言葉の由来
花言葉「快活」は、乾燥に強く日陰でも育つ生命力が由来です。
「勝利」の花言葉は、パキラには貧困に打ち勝ち成功を収めた村人の物語から名付けられています。貧しい村人がパキラを育てて販売することで、ついには貧困を抜け出し多くの財を築いたという話です。
このサクセスストーリーから「勝利」という花言葉が付けられました。
りんどうの花を植えた庭
心和む庭
我が家の空
アボカドも元気にしてる

753雨 曇り 17℃ 2m/s 北北東の風 湿度86% 日の出634日の入り1730
早朝雨☔ ジョグなし、は昨日から決めていた。毎日ジョグは やはりキツイ、と思うようになった。
一日中グダグダして、録画を見ていた。庭以外 そとにはでていない!
何もしないというのもケッコウ疲れるもんだな。
56歩 33m 1㎉

20241027日曜日 読書の日・読書週間、文字・活字文化の日

世界視聴覚遺産デー、テディベアズ・デー、読書の日・読書週間、文字・活字文化の日、世界新記録の日、機関誌の日、エチケットブラシの日、ハンドメイドの日、仏壇の日、松陰忌、源義忌、受信環境クリーン月間

10月27日の誕生花:チョコレートコスモス
チョコレートコスモスの花言葉
「恋の終わり」「恋の思い出」「移り変わらぬ気持ち」
花言葉の由来
チョコレートコスモスは、花色や香りがチョコレートのようなコスモスに似た植物です。花言葉「恋の思い出」「移り変わらぬ気持ち」は、バレンタインデーのチョコレートに由来しています。
そのため、恋にまつわる花言葉が多いのでしょう。
美しい朝の空
美しい朝の空
どんぐり公園の夜明け
どんぐり公園西の空
大濠公園の夜明け
美術館の夜明け
朝日に輝く福岡タワー
明治通りの夜明け
明治通りから西の空をみる
明治通り
赤坂の小道
赤坂の小道からお濠をみる
赤坂の小道から福岡タワーをみる
我が家の空
投票にいったという証拠だ
昨日買ったりんどうの鉢
大濠公園清掃のあと
りんどうを植えた
ちょっとにぎやかになった庭

614晴れ 20.6℃ 4km/h南の風 湿度90% 日の出633日の入り1733
みっちゃん、あっこちゃん、ジュンちゃん、のせさん、長さんetc.etc.たくさんのランナーにあう。早朝から大濠公園は大賑わいだ。
9時からつきいちの清掃。帰りに舞鶴公園に寄ると、星槎国際高等学校の文化祭があってた。
寸劇がとってもおもしろかった。
夕方から雨☔雨☔
27108歩 18km

20241026土曜日 原子力の日

反原子力デー、柿の日、青汁の日、きしめんの日、青森のお米「つがるロマン」の日、どぶろくの日、デニムの日、弾性ストッキングの日、税理士相互扶助の日、歴史シミュレーションゲームの日、ズブロッカの日、アルファベットチョコレートの日、フルタの柿の種チョコの日、TOEFLの日、風呂の日、プルーンの日、ツローの日、茶の花忌、年尾忌、受信環境クリーン月間

10月26日の誕生花:イチョウ
イチョウの花言葉
「荘厳」「長寿」「鎮魂」
花言葉の由来
花言葉「荘厳」「長寿」は、イチョウは樹木として長寿であり、長寿のイチョウは荘厳な雰囲気を持つことから名付けられています。

828曇り、雨 19℃ 1m/s東南東の風 湿度86% 日の出633日の入り1732
起きたら雨の音。また寝てしまう。
午後西区のコーナンにお掃除エビ10尾 りんどうの花苗を買いに行く。
8961歩 5412m 270㎉

20241025金曜日 世界パスタデー

産業観光の日、民間航空記念日、リクエストの日、島原の乱の日、新潟米の日、信濃の国カレーの日、プレミアムフライデー、プリンの日、天神の縁日、受信環境クリーン月間

10月25日の誕生花:ガイラルディア
ガイラルディアの花言葉
「協力」「団結」
花言葉の由来
花言葉「協力」「団結」は、ガイラルディアが群生してよく育つことが由来です。
パトロール中

晴れ。15.4℃ 湿度57% 北東の風3m/s 日の出631日の入り1733
ジョグ休む
夜の大濠公園パトロール。最近公園内で[ 置き引き]が多発しており、警戒中だ。
13169歩 9km 1291カロリー