20240805月曜日 夏の土用の丑の日

ハコの日、ハンコの日、タクシーの日、はしご車の日、ハードコアテクノの日、エコリングの日、箱そばの日、発酵の日、パン粉の日、ハハとコドモの日、ぱりんこの日、ハコボーイ!の日、奴(やっこ)の日、親子丼の日、山ごはんの日、みんなの親孝行の日、パピコの日、夜光貝の日、パソコン工房の日、裏ゴーヤーの日、リコピンリッチの日、AsReaderの日、みたらしだんごの日、長城清心丸の日、草田男忌、水の週間、スター・ウィーク

8月5日の誕生花:ヒマワリ
ヒマワリの花言葉
「あなただけを見つめています」「崇拝」「愛慕」
花言葉の由来
花言葉「あなただけを見つめています」「崇拝」「愛慕」は、毎日太陽の方を向いている性質が由来です。しかし、この性質はつぼみの時期だけで、花が開くと東を向いたまま動かなくなります。
贈り物におすすめ
花言葉「あなただけを見つめています」は、プロポーズに人気です。また、ヒマワリは、パートナーへのプレゼントにもよく使用されます。
赤坂の堀 ハスがいっぱい
百日紅と青空
我が家の庭
貴重なトマト

728晴れ 29℃(体感温度33℃) 1m/s東北東の風 湿度83% 日の出534日の入り1914
小笹方面のガイド。
18472歩 11157m 557㎉

20240804日曜日 箸の日

橋の日、吊り橋の日、ビヤホールの日、ゆかたの日、ヤマヨシの日、パチスロの日、ハジ→の日、北海道ばれいしょの日、パーシーの日、朝活の日、栄養の日、買促の日、走ろうの日、アニバーサリースカイダイビングの日、パラソーラの日、ヤシノミ洗剤の日、みたらしだんごの日、夕爾忌、水の週間、スター・ウィーク

8月4日の誕生花:フロックス
フロックスの花言葉
「合意」「一致」「協調」
花言葉の由来
花言葉「合意」「一致」「協調」は、小さな花が集まって咲く姿から名付けられています。
うちの百日紅
草花の本気
papparaiの入り口
立派な百日紅の花
二日市の夕暮れ
照麿家の白壁
西鉄二日市駅から西をみる
西鉄二日市駅から夕陽をみる

726ほぼ晴れ 29℃ 0m/s 風は微風らしい。南南東の風 湿度82% 日の出533日の入り1915
今日も暑くてジョグする気にならない。
二日市の公園でツクツクボウシの声を聞いた。
14515歩 9.9km 1309カロリー

20240803土曜日 ハサミの日

はちみつの日、ハモの日、司法書士の日、山佐スロワールドの日、ハイサワーの日、サガミの八味唐がらしの日、パールミルクティーの日、ビーチサンダルの日、八丁味噌の日、文具はさみの日、「共創する未来」の日、ホウ酸処理の日、山佐の日、家族でレストランの日、くるみパンの日、みたらしだんごの日、ビースリーの日、しづの女忌、水の週間、スター・ウィーク

8月3日の誕生花:マツバボタン
マツバボタンの花言葉
「可憐」「無邪気」
花言葉の由来
花言葉「可憐」「無邪気」は、暑い夏を彩る鮮やかな花の姿が、元気な少女を連想させるため名付けられました。
お濠のスイレン
大濠公園の白い百日紅の花
定点観測
OBRCのひまわり畑
ひまわりの花の中身
クジラ公園をみる
となりはみっちゃん 

658ほぼ晴れ 28℃(体感温度31℃)1m/s 南南東の風 湿度85% 日の出533日の入り1916
早起きするつもりだったが…OBRCの練習会で1周だけソロで走る。9時から走るなど、私にとって正気の沙汰ではない!
疲れすぎて暑すぎて、あとは家にこもる。
7935歩 4792m 239㎉

20240802金曜日 学制発布記念日

博多人形の日、パンツの日、ホコ天記念日、世界ビール・デー、金銀の日、ビーズの日、バブリシャスの日、カレーうどんの日、帆布の日、HONEYの日、ハラスメントフリーの日、おやつの日、バービーの日、ハーブの日、オートパーツの日、ハブの日、赤からの日、空き家ゼロにの日、ベビースターの日、ハープの日、バブの日、ワコールのパンツの日、ワニ山さんの日、ハッピーパーツデー、Life2.0の日、水の週間、スター・ウィーク

8月2日の誕生花:アキレア
アキレアの花言葉
「まごころ」「治療」「戦い」「勇敢」
花言葉の由来
アキレアの花言葉「まごころ」「治療」「戦い」「勇敢」は、アキレアが傷薬や痛み止めとして古くから用いられていたことが由来です。そのため、戦いや治療に関する花言葉が名付けられています。
A山家の庭から飯盛山をみる
室見川沿いから福岡タワーをみる

658晴れ 27℃(体感温度31℃)1m/s南南東の風 湿度87% 日の出532日の入り1917
走ってもいないのに、数日前から左足が痛い。前と同じ痛みだ!
13953歩 9.5km 1301カロリー

20240801木曜日 水の日

水の週間、島の日、(旧)観光の日、夏の省エネルギー総点検の日、肺の日、パインの日、愛知発明の日、世界母乳の日、花火の日、麻雀の日・パイの日、はっぴの日、パーマの日、「歯が命」の日、宮島水族館の日、カフェオーレの日、やっぱり家の日、バイキングの日、ハイチオールの日、ドール・スウィーティオパインの日、リゾートウェディングの日・リゾ婚の日、ホームパイの日、ゲーム・オブ・スローンズの日、ハイビスカスの日、配置薬の日、コンケンの日、ネオバターロールの日、エイの日、打ち水の日、資格チャレンジの日、釜飯の日、あずきの日、省エネルギーの日、Myハミガキの日、スター・ウィーク

8月1日の誕生花:ガーベラ
ガーベラの花言葉
「希望」「前向き」「常に前進」「美しさ」
色別の花言葉
赤:「神秘の愛」「限りなき挑戦」
ピンク:「崇高な愛」「思いやり」
オレンジ:「忍耐強さ」「冒険心」
黄色:「究極の愛」「やさしさ」
花言葉の由来
花言葉「希望」「前向き」「常に前進」「美しさ」は、ガーベラの花姿に気どらない美しさや陽気な雰囲気を重ね合わせて名付けられました。
今日の庭
元気な庭
赤坂の小道に面する濠のハス
いっぱい咲いてるハス
ありがとう屋さんの言葉も日陰で休んでる
我が家の空と百日紅の花

726ほぼ晴れ 27℃(体感温度30℃ ホントはもっと高く感じるけど…)1m/s南南西の風 湿度82% 日の出531日の入り1918
今日も熱中症警戒アラートが発表。
930ごろ出かけるが、すでに暑くてたまらず体がチクチクする。
指宿菜の花マラソンにエントリーした。100mの高低差があるようだ。
朝のジョグは西公園も回るようにしなくっちゃ! とはいえ、もっと涼しくなってからの話だが…

20240731水曜日 パラグライダー記念日

蓄音機の日、クールジャパンの日、トゥインクルレースの日、土地家屋調査士の日、ビーチの日、菜の日

7月31日の誕生花:ツルバラ
ツルバラの花言葉
「無邪気」「爽やか」「いつも美しい」
花言葉の由来
花言葉「無邪気」「爽やか」は、ツルバラのどんどん伸びるしなやかな枝に次々と花をつける姿が由来です。「いつも美しい」は、バラ全体の花言葉「美」に由来しています。
白い雲 青い空に生える百日紅の花
トマトみっけ❣
いつ収穫しようかな❓
今日の空
暑そうな庭

639やや曇りだった 27℃(体感温度29℃)2m/s西南西の風 湿度86% 日の出530日の入り1919
6時に目覚める。あまりの暑さに走らず。
久しぶりに明治通りのくるみのパンが買えた。
9383歩 5667m 283㎉

20240730火曜日 国際フレンドシップ・デー

人身取引反対世界デー、プロレス記念日、梅干の日、明治天皇祭、ターザンの日、「大正」改元の日、生サーモンの日、消費生活協同組合の日、お母さんが夢に乾杯する日、サンダルバイバイの日、みその日、EPAの日、サワーの日、キャッシュレスの日、宗祇忌、左千夫忌、弦斎忌、露伴忌、谷崎忌

7月30日の誕生花:ボダイジュ
ボダイジュの花言葉
「夫婦愛」「結婚」
花言葉の由来
花言葉「夫婦愛」「結婚」は、ギリシア神話の神々の王ゼウスに仕えたフィレモンとパウキスという老夫婦に由来します。この老夫婦は、死によって離れ離れになることを恐れ、フィレモンはカシの木に、パウキスはボダイジュに変わり、永久に仲良く暮らしたとされています。
このことから、「夫婦愛」「結婚」の花言葉が生まれました。
元気な庭
貴重なトマト
我が家の空
百日紅の花
塀の外に伸びるツタ
オリーブも大きく育っている

838ほぼ晴れ 29℃(体感温度30℃)4m/s西の風 湿度79% 日の出530日の入り1920
6時に目覚めたが暑すぎてジョグなし。寝ていてもなんか調子がイマイチだ。
夜の9時になって、ようやく運動は警戒、に変わった。
1067歩 644m 32㎉ ほとんど動いてない。

20240729月曜日 アマチュア無線の日

白だしの日、福神漬の日、七福神の日、永くつながる生前整理の日、謎肉の日、肉の日、天赦日は開運財布の日、クレープの日、Piknikの日、ふくの日、園生忌

7月29日の誕生花:サボテン
サボテンの花言葉
「燃える心」「偉大」「温かい心」「枯れない愛」
花言葉の由来
花言葉「燃える心」「偉大」「温かい心」「枯れない愛」は、サボテンが熱帯地域で強く成長して、燃えるように華やかな花を咲かせることが由来です。
赤くなったトマト
暑そうな庭
元気な庭
我が家の空
アボカドとトマト
ようやく咲いてる我が家の百日紅
やきとりやさん

655晴れ 26.2℃(29℃)2m/s南の風 湿度86% 日の出529日の入り1920
今日も早朝から、運動は警戒、の情報だ。
月一カラオケの日。手前みそだが二人ともだんだん上手になる。
にくの日で、三越へ行ったが遅かった。
なんだかんだで11881歩 7176m 358㎉ だ。

20240728日曜日 世界肝炎デー

菜っ葉の日、なにわの日、地名の日、第一次世界大戦開戦記念日、なにやろう?自由研究の日、シュタゲの日、親子の日、兄弟姉妹の絆の日、にわとりの日、石榴忌

7月28日の誕生花:ナデシコ
ナデシコの花言葉
「純愛」「可憐」「貞節」「大胆」
色別の花言葉
ピンク:「純愛」「可憐」
白:「器用」「才能」
花言葉の由来
花言葉「可憐」は、可愛らしい花姿が由来。「大胆」の花言葉は、雑草の中でひときわ目立つ美しいピンク色の花を咲かせることから名付けられました。
暑い中走る人
OBRCのひまわり畑
定点観測
獲物をねらうサギ
月一清掃の受付
お濠のスイレン
照麿家の白壁
宝満山に雲がかかる

708晴れ 28℃(体感温度31℃)1m/s南南東の風 湿度83% 日の出528日の入り1921
月一大濠公園清掃の日。暑い中 結構な人が集まる。
18386歩 11105m 555㎉ 暑い中よく歩いてる。 

20240727土曜日 スイカの日

政治を考える日、ニキビケアの日、もえぴな記念日、仏壇の日

7月27日の誕生花:ハナトラノオ
ハナトラノオの花言葉
「望みの成就」「達成」
花言葉の由来
花言葉「望みの成就」「達成」は、ハナトラノオが下から順番に開花して、最後に頂点の花を咲かせる姿が由来です。
どんぐり公園の夜明け
大濠公園の夜明け
OBRCのひまわり畑
ひまわりのつぼみ
明治通りの夜明け
ハス
ハスと石垣
我が家の庭 突風で倒れたトマトとミニ灯篭
琵琶の木

616晴れ 29.4℃(体感温度33.9℃)7km/h SSEの風 湿度72% 日の出528日の入り1922
山ピーの伴走に、久しぶりの山領さんに会う。
今日はパリオリンピックの開会だったかな❓
夜中、風が強かったらしくトマトの枝がヨレヨレになっていた。300円の灯篭も倒れていた。