20240726金曜日 ポツダム宣言記念日

日光の日、幽霊の日、夏風呂の日、ナプロアースの日、うな次郎の日、ふくしま桃の日、プレミアムフライデー、システム管理者感謝の日、風呂の日、プルーンの日、ツローの日、せんべろ忌

7月26日の誕生花:ブーゲンビレア
ブーゲンビレアの花言葉
「情熱」「あなたしか見えない」「あふれる魅力」
花言葉の由来
花言葉「情熱」「あなたしか見えない」「あふれる魅力」は、熱帯生まれの植物ならではの情熱的な花の雰囲気から花言葉が名付けられました。
暑い庭
A山家の庭
A山家の花
室見川沿いから福岡タワーをみる
室見川沿いから飯盛山、がみえない

713ときどき晴れ 27℃(29℃)2m/s南東の風 湿度85% 日の出527日の入り1923
早朝から熱中症警戒アラートが発表されたとラインがきた。
このような日に一生懸命歩いたり走ったりしたって私の歳じゃいいことなんてなにもない。 
プリちゃんの燃費もよくないなーーー。
13156歩 7946m 397㎉

20240725木曜日 かき氷の日

日本住宅公団発足記念日、うま味調味料の日(味の素の日)、知覚過敏の日、はんだ付けの日、体外受精の日、さいたま2020バスケの日、ナブコの日、なつこの日、ワキ汗治療の日、伍代夏子の日、プリンの日、甘露忌、天神の縁日

7月25日の誕生花:インパチェンス
インパチェンスの花言葉
「鮮やかな人」「強い個性」
花言葉の由来
花言葉「鮮やかな人」「強い個性」は、インパチェンスの色鮮やかな花色が由来です。
少し色が濃くなってきたトマト
照りつける太陽🌞ギラギラ
頑張れ草木
頑張れ庭の木
頑張れ庭の草花

840晴れ 31℃(体感温度39℃) 2m/s 南東の風 湿度77% 日の出525日の入り1922
6時に目が覚めた。相当な暑さでジョグは止めた。早い時間から「運動は原則中止」だ。
サポートセンターの集団カンファレンスは、コロナ感染者が増えているとのことで、早くに中止になった。ほとんど家の中で過ごした。
1745歩1053m 52㎉だ。

20240724水曜日 夏の土用の丑の日

劇画の日、地蔵盆・地蔵会、スポーツアロマの日、テレワーク・デイ、セルフメディケーションの日、ドローンサッカーの日、卒業アルバムの日、ブルボン・プチの日、河童忌、地蔵の縁日、愛宕の縁日

7月24日の誕生花:スイレン
スイレンの花言葉
「清純な心」「信頼」「信仰」
色別の花言葉
白:「純粋」「潔白」
黄色:「優しさ」「甘美」
ピンク:「信頼」
花言葉の由来
花言葉「信仰」は、古代エジプトで朝に花が開いて夕方に閉じるスイレンを太陽のシンボルとしていたことが由来です。花言葉では、白い花は白のイメージから「純潔」「清純」「清浄」などが名付けられることが多くあります。
そのため、白いスイレンは「純潔」「潔白」の花言葉です。原種のスイレンの多くは白いため、スイレン全体の花言葉にも「清純な心」が名付けられています。
朝の庭
暑さでうなだれるピンクレモン
青い空に流れる雲
色づき始めるトマト
めげないオリーブと金木犀
頑張るアボカド
まだ咲かない百日紅

1831晴れ 31℃(体感温度33℃)1m/s北北西の風 湿度70% 日の出526日の入り1924
早朝豪雨 雨音で目が覚めた。
薬院往復しているので9649歩 5827m 291㎉だ。

20240723火曜日 日本最高気温の日

文月ふみの日、米騒動の日、カシスの日、鮮度保持の日、ナッツミルクの日、国産小ねぎ消費拡大の日、天ぷらの日、乳酸菌の日、不眠の日

7月23日の誕生花:アリウム
アリウムの花言葉
「円満な人柄」「不屈の心」「正しい主張」
花言葉の由来
花言葉「円満な人柄」は丸い花姿が由来です。「不屈の心」「正しい主張」の花言葉は、まっすぐに伸びるアリウムの茎の姿から名付けられています。
よかとピア通りの歩道橋から西をみる
よかとピア通りから東をみる
午後の大濠公園
OBRCのひまわり畑
スタバの裏の看板
スタバの裏の看板2
お濠のスイレンと萱

658晴れ 27℃(体感温度29℃)2m/s 南南東の風 湿度85% 日の出525日の入り1925
早朝から暑くとてもジョグどころではない。
ガイドの仕事でももちから大濠公園を通って帰宅。
11522歩 6959m 347㎉だ。

20240722月曜日 大暑

下駄の日、ナッツの日、著作権制度の日、円周率近似値の日、ONE PIECEの日、ディスコの日、夏ふーふースープカレーの日、塩っぺの日、夫婦の日、ショートケーキの日、禁煙の日、デルちゃん誕生の日、ラブラブサンドの日、カニカマの日、なないろSMSの日

7月22日の誕生花:ペチュニア
ペチュニアの花言葉
「あなたと一緒なら心がやわらぐ」「心の安らぎ」
花言葉の由来
花言葉「あなたと一緒なら心がやわらぐ」「心の安らぎ」は、ペチュニアが近縁のナス科タバコ属の花に似ていることから名付けられています。タバコが昔からリラックスの手段として用いられていたためです。
どんぐり公園の夜明け
大濠公園の夜明け
OBRCのひまわり畑
明治通りの夜明け
ホントに大きなハスばかり
まだあった、育成中のトマト
蜘蛛の巣はってた
大きな蜘蛛の巣はってた❣
緑の庭
うちの中から庭をみる

618晴れ 28.3℃(体感温度32.8℃)6km/h SSEの風 湿度81% 日の出524日の入り1925
朝ジョグ止めとこうかと思ったが、よーらといこうといわれて走る。
赤坂3丁目のバス停辺で、汗だく💦のフクダ先生に会う。
熱中症警戒レベルは「原則運動中止」だ。
ジョグのあとは家で一日ぐったりだ。
庭を見ると、あちこち蜘蛛の糸がキラキラ光って巣のど真ん中にクモが陣取っていた。
シジミチョウや小さなハチさんがくるので、引っかかっちゃダメだ。蜘蛛の巣はみんなとっぱらった。

20240721日曜日 自然公園の日

日本三景の日、神前結婚式の日、破防法公布記念日・公安調査庁設置記念日、ウェディングビデオの日、烏骨鶏の日、ナツイチの日、マリルージュの日、myDIYの日、ゼクシオの日(XXIOの日)、木挽BLUEの日

7月21日の誕生花:ミント
ミントの花言葉
「美徳」「効能」
花言葉の由来
花言葉「美徳」「効能」は、ミントのハーブとしての薬効が由来です。
どんぐり公園の夜明け
大濠公園の夜明け
OBRCのひまわり畑
明治通りの夜明け
ハスの花のほうをむいて音楽を奏でている人がいた
我が家の空
宝満山が遠くにみえる
照麿家の白壁
二日市の公園から空をみる
赤坂の夕焼け空
赤く染まる空が少しだけみえる

618晴れ 28.9℃(体感温度34.4℃)6km/h 南の風 湿度87% 日の出523日の入り1925
今日は、福田先生、野田さん、ゆっこちゃん、野瀬さんにも会えた。
土日はランナーが多い。しかし、暑すぎて全然快適に走れない。
今日のラジオ体操は大川市からだった。あの河原にみんな集まってるのかな?
今日の歩数15646歩10.8km 

20240720土曜日 世界チェス・デー

月面着陸の日、ハンバーガーの日、Tシャツの日、ビリヤードの日、夏割りの日、塚田牛乳SENDの日、昭和かすみ草の日、ワインの日、発芽野菜の日、シチューライスの日、信州ワインブレッドの日、キャッシュレスの日、オコパー・タコパーの日、同窓会の日

7月20日の誕生花:トルコキキョウ
トルコキキョウの花言葉
「清々しい美しさ」「優美」「希望」
花言葉の由来
花言葉「清々しい美しさ」「優美」「希望」は、スマートな茎の先にフリル状の八重の花を優美に咲かせる姿が由来です。
熟したトマト3個
また草花の本気がでてきた
ちょっと草取りしたほうがいいかな❓
オリーブも金木犀も育ってきてるな
今日の我が家の空
草取りしたあと
明日の朝食に

833曇り晴れ 29℃(体感温度31℃)2m/s 南南西の風 湿度77% 日の出523日の入り1926
昨日4万歩以上歩いているので、今日はジョグを止める。
ほんのちょっと庭の草取り。10分くらいの間に滝汗。具合悪くなりそうだった。
カンカン照りの庭をのびたり縮んだりしながら進む物体!ちっこい赤ちゃんヘビかと思ったら、なんとミミズだ。日干しにならなきゃいいけど…
今日の熱中症警戒レベルは「危険」だ❣

20240719金曜日 女性大臣の日

マッターホルン北壁登頂の日、戦後民主主義到来の日、サイボーグ009の日、やまなし桃の日、カープ黄金時代の幕開けの日、おいしいラーメン 神座の日、知育菓子の日、愛知のいちじくの日、クレープの日、シュークリームの日、熟カレーの日、松阪牛の日、共育の日、いいきゅうりの日、イクラの日、食育の日、熟成烏龍茶の日、幻化忌

7月19日の誕生花:ゲッカビジン(月下美人)
ゲッカビジン(月下美人)の花言葉
「はかない美」「はかない恋」「艶やかな美人」
花言葉の由来
花言葉「はかない美」「はかない恋」は、ゲッカビジンが夜に咲いて翌朝にはしぼんでしまう1日花であることが由来です。「艶やかな美人」の花言葉は、艶麗ね美女を思わせる美しい花から名付けられています。
どんぐり公園の夜明け
大濠公園の夜明け
OBRCのひまわり畑
明治通りの夜明け
我が家の空
ももち浜から西を見る マリノアシティの観覧車も見える
松林の向こうは福岡タワー
夕方の舞鶴公園 夕日が美しい❣
舞鶴公園夕方の東の空には雲で隠れそうな月がでている。
みんなで大濠公園、舞鶴公園のパトロールとゴミ拾いした

616晴れ 30.6℃(体感温度35℃) 15km/h 南の風 湿度66% 日の出522 日の入り1927
6時って、もう日が昇ってカンカン照りだ。暑い❣
今日は、ようよう走れた。山ぴー、尾花さん走っていた。会えてうれしい。
夕方、親子パトロールの手伝い。107人集まって大賑わい。
朝ジョグもしてるので、本日の運動は、41625歩 25141m 1257㎉ にもなっている❣

20240718木曜日 ネルソン・マンデラ国際デー

光化学スモッグの日、カナデルチカラの日、ミールキット(Kit Oisix)の日、防犯の日、「森のたまご」の日

7月18日の誕生花:バーベナ
バーベナの花言葉
「魔力」「魅力」
色別の花言葉
赤:「団結」
白:「私のために祈ってください」
ピンク:「家族の和合」
紫:「私はあなたに同情します」
花言葉の由来
花言葉「魔力」「魅力」は、バーベナはローマ神話や北欧神話などで「神と関係したハーブ」として伝えられていることが由来です。また、昔から占いや薬草などにも利用されていたとされています。
「団結」「家族の和合」の花言葉は、花が輪の形になって咲くことが由来です。

晴れのち曇り 33.3℃ 南南東の風 4m/秒 湿度53% 日の出521日の入り1928
9時からガイドの仕事。
雨予報だったが、雨降らず。
汗だく💦で帰宅。
運動は原則中止の警戒情報だと思う。
それでも8413歩 5081m 254㎉の運動量だ。

20240717水曜日 世界絵文字デー

漫画の日、理学療法の日、東京の日、国際司法の日、セントラル浄水器の日、喜多方ラーメンの日、国産なす消費拡大の日、いなりの日、減塩の日、茅舎忌、秋桜子忌

7月17日の誕生花:白いバラ
白いバラの花言葉
「無邪気」「清純」「相思相愛」「尊敬」
花言葉の由来
美の女神ヴィーナスの涙から生まれたと言われ、愛と美の象徴であるバラ。バラ全般の花言葉も「愛」「美」です。
古くから想い人へ気持ちを伝える花として用いられたため、恋愛に関する花言葉が多く名付けられています。白いバラには「無邪気」「清純」「相思相愛」「尊敬」」などの白色からイメージできる花言葉を持っています。
どんぐり公園の夜明け
大濠公園の夜明け
OBRCのひまわり畑
明治通りの夜明け
お濠のハスはでかい❣
我が家の空

614晴れ 26.7℃ 4km/h SEの風 湿度88% 日の出520日の入り1928
暑さ諸々で散々な日。
17622歩 10643m 532㎉
それでも、ちゃんと運動になってる。