20220326土曜日 誕生花「シュンラン」

シュンラン全般の花言葉
「控えめな美」
花言葉の由来
花言葉の「控えめな美」は、シュンランの素朴な美しさに由来するともいわれます。

7:45の気温16℃ 13m/秒 湿度88% 日の出6:15日の入18:33 雨のち曇り
昨夜遅くから雨が降ってたらしい。どうも一日中天気はよくないようだ。
今日は怠惰な一日を過ごした。

20220325金曜日 誕生花「ハナカイドウ」

ハナカイドウ全般の花言葉
「温和」「美人の眠り」「艶麗」
花言葉の由来
花言葉の「美人の眠り」「艶麗」は、唐の玄宗皇帝が眠りが足らず酔いのさめきらない楊貴妃の美しさを「海棠の睡り未だ足らず」と評した言葉に由来するといわれます。
海棠は昔から美人の形容に用いられ、美人のうちしおれた様子をたとえていう「海棠の雨に濡れたる風情」という慣用句もあります。
お濠の桜
我が家の銀もくせい
我が家のクリスマスローズ
我が家の花
我が家のモミジ
ピンクレモネード
金木犀
ベゴニア
咲いた
ダンスパーティというアジサイ
雑草と一緒に育つサニーレタスとかニラ
赤坂小学校の桜
桜並木の小路
舞鶴公園の桜まつり

6:17の気温7.2℃ 2km/h Eの風 湿度86% 日の出6:16日の入18:33 晴れ
お濠の鶯は「ホーホケッチョ」と鳴いている。
舞鶴公園では桜まつりが催されていた。

20220324木曜日 誕生花「ハナビシソウ」

ハナビシソウ全般の花言葉
「富」「成功」「私を拒絶しないで」
花言葉の由来
アメリカ西部の原産地では春になるとあたり一面が黄金色に染まるほどの大群生をつくってこの花が咲くといいます。花言葉の「富」「成功」は、これを見たスペインの探検家たちがこの地を黄金の西部と呼んだことに由来するといわれます。
「私を拒絶しないで(Do not refuse me)」の花言葉は、他の花(バラ、ユリ、チューリップ、キク、カーネーションなど)にも共通するように、黄色い花には不吉な意味をもつ花言葉が多く、花の色に由来すると考えられます。

6:15の気温5.6℃ 6km/h南東の風 湿度91% 日の出6:17日の入18:32 晴れ
護国神社、お濠、どんぐり公園前後の雑木林で、鶯の声がだんだんと上手になっている。
今日は、「喜びの歌」で首の運動。
お彼岸の間にご先祖様にお墓参りだ。
E口さんからいただいたピンクレモネードの植木の鉢を入れ替えた。

20220323水曜日 誕生花「デルフィニウム」

デルフィニウム全般の花言葉
「清明」
西洋の花言葉
Delphinium(デルフィニウム全般)
「big-hearted(寛大)」「fun(楽しみ)」「ardent attachment(激しい愛着)」
花言葉の由来
花言葉の「清明」は、やわらかく重なりあった花びらの質感やさわやかな花色といったデルフィニウムの花姿に由来するといわれます。
大濠公園にも桜の木がある
桜だーーーーー❣
中央市民センター前の歩道の桜も可愛く咲きだした

6:17の気温8.9℃ 4km/h東北東の風 湿度78% 日の出6:19日の入18:31 曇りのち晴れ
今日は、「富士の山」で首の運動。お濠の雑木林の中で「ホーホケチョ」と鳴く鶯
春だなあ❣

20220322火曜日 誕生花「ムクゲ」

ムクゲ全般の花言葉
「信念」「新しい美」
西洋の花言葉
Rose of Sharon(ムクゲ全般)
「consumed by love(恋のとりこ)」「persuasion(信念、信仰)」
花言葉の由来
ムクゲの古い学名は「Althaea frutex(低木のタチアオイ)」。タチアオイは12世紀ごろに十字軍によってシリアから運ばれてきたことから、花言葉の「信念」はこの十字軍にちなむといわれます。「新しい美」の花言葉は、新たな花が次々と咲き続けることに由来するといわれます。
咲きだしたチューリップ
護国神社の桜も咲きだした
お濠脇の桜も咲きだした
裁判所があったところの桜の小道も

早朝は雨が降った。午後になると晴れてきた。
あちらこちらで桜の花が咲いている。

20220321月曜日春分の日 誕生花「バイモ」

バイモ全般の花言葉
「謙虚な心」「才能」
花言葉の由来
花言葉の「謙虚な心」は、淡い花色やつつましく下向きに咲く姿にちなむともいわれます。
「才能」の花言葉は、乾燥させた鱗茎が貝母と呼ばれる生薬として咳止め、止血などに用いられることに由来するともいわれます。
お濠横の桜が咲きだした
OBRCのチューリップも蕾がいっぱい
市美術館横の桜
旧レストラン青山の横、お濠の横の桜
国体道路にでたところの桜
ほぼ満開
銀もくせいの新芽
勢いづくツルニチニチソウ
琵琶の新芽
金木犀の新芽
アジサイの新芽

6:17の気温9.4℃ 4km/h南南東 湿度74% 日の出6:21日の入18:30 曇り
日の出が早くなり、ボートハウスのあたりでは、もう太陽が随分と昇っている。
桜もかなり咲き始め目を楽しませてくれる。
どんぐり公園に近い雑木林でうぐいすが鳴く。

20220320日曜日 誕生花「スイートピー」

スイートピー全般の花言葉
「門出」「別離」「ほのかな喜び」「優しい思い出」
西洋の花言葉
Sweet pea(スイートピー全般)
「departure(門出)」「good-bye(別れの言葉)」「delicate pleasure(ほのかな喜び)」「tender memory(優しい思い出)」「blissful pleasure(至福の喜び)」
花言葉の由来
花言葉の「門出」「別離」は、花の姿が今にも飛び立つ蝶のように見えることに由来します。

8:24の気温7℃ 2m/秒 湿度87% 日の出6:23日の入18:29 曇り、晴れ
平和楼が3月27日に全店閉店するって! ものすごくショックを受けた。

20220319土曜日 誕生花「アザミ」

アザミ全般の花言葉
「独立」「報復」「厳格」「触れないで」
西洋の花言葉
Thistle(アザミ全般)
「independence(独立)」「nobility of character(人格の高潔さ)」「austerity(厳格)」「misanthropy(人間嫌い)」
花言葉の由来
花言葉の「独立」「報復」は、アザミの葉や総苞(ツボミ)のトゲにより国土を守ったとされるスコットランドの言い伝えに由来するといわれます。「触れないで」の花言葉もアザミのトゲにちなみます。
福岡気象台の標本木の桜の木。昨日か一昨日か、桜の花の開花が伝えられた。福岡が一番だったらしい。
大濠公園の夜明け
うちの玄関横の花もきれいだ
もみじも葉っぱがでてきた。
花はなかなか咲かないクリスマスローズと、新芽がでてきた銀もくせい。
枯れたような茎一本で繋がってきれいな可憐な花を咲かせてくれる
金木犀も新芽がでてきた。
コーヒーの木はまた枯らしてしまった!
草取りしたほうがいいかなあ!
旧大名小学校跡の庭に咲いてた。

6:18の気温10.0℃13km/h北北西の風 湿度83% 日の出6:24日の入18:28 くもり、小雨
天神は人多し。だんだん活気が戻ってきた。コロナ慣れ?それともwithコロナ?

20220318金曜日 誕生花「ハナミズキ」

ハナミズキ全般の花言葉
「永続性」「返礼」「私の想いを受けてください」
西洋の花言葉
Dogwood(ハナミズキ全般)
「durability(永続性、耐久性)」「love undiminished by adversity(逆境にも耐える愛)」「Am I indifferent to you?(私があなたに関心がないとでも?)」
花言葉の由来
花言葉の「返礼」は、1912年に東京市長が米国へサクラを寄贈した際、そのお返しとしてハナミズキが日本に贈られたことに由来します。
カモの散歩
ぼちぼち咲いてきました。
先生の講座は楽しい

7:11の気温11℃ 3m/秒 湿度88% 日の出6:25日の入18:27 昨夜からの☔。強い雨でびちゃびちゃと音がしている。
10時からふくふくプラザで、船津先生の「夏目漱石」の講座がある。学ぶのが楽しい年齢になった。教わったこと、すぐに忘れちゃいますが…..

20220317木曜日 誕生花「ルピナス」

ルピナス全般の花言葉
「想像力」「いつも幸せ」「貪欲」「あなたは私の安らぎ」
西洋の花言葉
Lupine(ルピナス全般)
「imagination(想像力)」「always happy(いつも幸せ)」「voraciousness(貪欲)」
花言葉の由来
古代ヨーロッパでは、ルピナスを食べると心が明るくなったり、想像力が高まるといった俗信があり、薬草やビールのつまみなどにされたといわれ、花言葉の「想像力」「いつも幸せ」「あなたは私の安らぎ」もこれにちなみます。「貪欲」の花言葉は、ルピナスの吸肥力の強さにちなむといわれます。
国体道路の歩道にある桜 蕾がいっぱい

6:16の気温13.3℃ 7km/h NWの風 湿度86% 日の出6:27日の入18:27 朝晴れ、夜雨☔
お濠脇の舞鶴公園に通じる林のなかでウグイスの声を聴いた。だいぶ上手になったようだ。
日本庭園でも、大濠テラスの近辺でも、あちこちで鳴いている。
昨夜遅く東北で地震があった。九州では何も感じなかった。
夜になって雨が降り出した。