
「忍耐」
花言葉の由来
花言葉の「忍耐」は、この植物が常緑で耐寒性もあり、とても丈夫であることに由来するといわれます。





6:53の気温4℃ 0m/秒 湿度81% 日の出6:36日の入18:21 晴れ
ひとよしオンラインマラソン大会の参加賞が届いた。きくらげとワカメの佃煮が絶品で、ごはんだけで多分何杯も食べられそうだ!
6:16の気温4.4℃ 4km/h南東の風 湿度56% 日の出6:40 日の入18:19 曇り空
金星は雲の上だなあ。そんなに寒くないと思って手袋をしてなかったら、今朝は手が凍えた。
空気はとても冷たく指先は全く温まらなかった。
大濠公園の帰り道、護国神社の茂みのなかで、「ホーホケキョ」とちゃんと鳴くウグイスの声を聴いた。
今日こそは、宝満山に登ろうと思っていたが、11日に再度延期に。
6:15の気温7.2℃ 6km/hSWの風 湿度65% 日の出6:45日の入18:16 晴れ
今日はひな祭り
ラジオ体操の首の運動は、ベートーヴェンの「喜びの歌」に合わせて。
シラサギの子はひとりでエサを探していた。
6:15の気温12.2℃ 17km/h南東の風 湿度62% 日の出6:47日の入18:14 曇ってのち雨
日の出がだんだんと早くなるなあ。ラジオ体操をするとき、じわじわと明るくなってくる。
今日は、寒くもなく風さえ気持ちよかった。