
「ためらい」「遅れ」
花言葉の由来
花言葉の「ためらい」「遅れ」は、フジバカマの小花が少しずつ咲いていくことにちなむといわれます。






6:18の気温13.9℃ 2km/h南南東の風 湿度82% 日の出6:40日の入17:22 くもり
今日は、第一土曜日なので、OBRCの練習会。
午後に西区のコメリまで、花を買いに行った。夕方遅くになったけど植えた。
うちに馴染んでくれるかな
6:15の気温12.8℃ 4km/h南南東の風 湿度80% 日の出6:40日の入17:23 晴れ。
午後から、小戸のダイソー、コーナンで、庭用グッズと金木犀の苗木を購入した。
うちに馴染んでくれるかな。
6:15の気温13.9℃ 9km/h南南東の風 湿度77% 日の出6:39日の入17:24 雲の多い晴れ。
歩くと暑くなるが、じっとしてると寒くなる。
枯れたゼラニウムの茎を掃った。薬の匂いがする。嫌いじゃない匂いだ。
サニーレタスの苗に、虫はいなかった。
ブーゲンビリアが伸びてきれいな色のガクと葉っぱが!きれいだ❣