20211018月曜日 誕生花「ベゴニア」

ベゴニア全般の花言葉
「片想い」「愛の告白」「親切」「幸福な日々」
西洋の花言葉
Begonia(ベゴニア全般)
「beware(注意する、用心する)」
花言葉の由来
花言葉の「片想い」は、葉の形がゆがんだハート形であることに由来するといわれます。
今朝はアブラムシはついてなかった。

クレーン車が!ここに14階建てのマンションが建つんだって。日照時間がまた減るんだ…

6:17の気温15.0℃ 6km/h南の風 湿度68% 日の出6:24日の入17:41 晴れ
寒い!灯油を石油ストーブに入れようとしたら、まさかのポンプが壊れていた…

20211017日曜日 誕生花「ムラサキシキブ」

ムラサキシキブ全般の花言葉
「聡明」「上品」「愛され上手」
花言葉の由来
花言葉の「聡明」は、才女としての逸話が多い紫式部にちなむといわれます。
「愛され上手」の花言葉は、美貌と才能に恵まれ多くの女性に愛された『源氏物語』の主人公、光源氏にちなむともいわれます。

6:17の気温17.8℃ 31km/h北の風 湿度71% 日の出6:23日の入17:43 曇りのち強雨のち晴れ曇りの忙しい天気
太極拳の最後のほうで、いきなり強い☔が降りだしたので、みんな急いで帰り始めた。
なので、私も急いで帰宅。びしょぬれ!でも、タイムは速かった。
ラジオ体操しているとき、西の空に青空が広がりだしたのに、東から分厚い雨雲が近寄ってきて、雨☔!風も強かった。庭の棚の鉢が転がり落ちてた。
夕べから急に寒くて、眠りのなかで、早く冬布団に替えなきゃ!と思った。

20211016土曜日 誕生花「シオン」

シオン全般の花言葉
「追憶」「君を忘れない」「遠方にある人を思う」
西洋の花言葉
Aster(シオン属全般)
「patience(忍耐)」「daintiness(優美、繊細)」「symbol of love(愛の象徴)」
花言葉の由来
花言葉の「追憶」「君を忘れない」は、『今昔物語集』にある父の死をいたむ兄弟の物語に由来するといわれます。

早起きのご褒美 なんて美しい朝なのだ❣ 多くの人がカメラを向けていた

6:14の気温20.0℃ 7km/h南南東の風 湿度78% 日の出6:23 日の入17:44 素晴らしい朝焼けだった。
10時半過ぎには天気は崩れ、☔が降りだしている。
サニーレタスの苗にちっこいちっこい虫(アブラムシ?)がたくさんついてたので、生変えろしてもらった。

20211015金曜日 誕生花「ミセバヤ」

ミセバヤ全般の花言葉
「大切なあなた」「つつましさ」
花言葉の由来
花言葉の「大切なあなた」は、恩師に美しい花を贈ったという花名に関する言い伝えにちなむともいわれます。
「つつましさ」の花言葉、長いおしべをもつ花がほんのりと美しい球状の花序をつくる、繊細で女性的な花姿に由来するといわれます。

午後の気温27℃ 6m/秒 湿度54% 日の出6:22日の入17:45 晴れ
赤坂公民館のウォーキング教室に参加して、舞鶴公園を通って大濠公園を1周。
お弁当付きだった。

20211014木曜日 誕生花「ユウゼンギク」

ユウゼンギク全般の花言葉
「後知恵」「老いても元気で」
花言葉の由来
花言葉の「後知恵」は、秋になり他の花が咲き終わったころに開花することに由来するともいわれます。

6:15の気温22.8℃ 7km/h北の風 湿度77% 日の出6:21日の入17:46 晴れ
朝起きると「まだ薄暗い」の季節になった。
サニーレタスの苗は、うちの庭に馴染んできてくれたようだ。

20211013水曜日 誕生花「シモツケ」

シモツケ全般の花言葉
「はかなさ」「無駄」「無益」
花言葉の由来
花言葉の「はかなさ」は、花びらよりも長いおしべが花をおおうことによって、おぼろげな印象を感じさせることからつけられたともいわれます。
「無駄」「無益」の花言葉は、父に会うことができなかった少女の悲しい言い伝えに由来するといわれます。

6:13の気温23.3℃ 7km/h北の風 湿度85% 日の出6:20日の入17:48 曇り
空一面の雲。雨が降るかと思った。
曇りなので始めはそれほど暑さを感じなかったが、やはり蒸し暑くなって とても10月の気候とは思えない。
うちの庭は、だんだんと完成形に近づいてきた。

20211012火曜日 誕生花「ガーベラ」

ガーベラ全般の花言葉
「希望」「常に前進」
西洋の花言葉
Gerbera(ガーベラ全般)
「cheerfulness(上機嫌、元気)」「beauty(美)」
花言葉の由来
花言葉の「希望」「常に前進」は、ピンクやオレンジといった明るい色の花を咲かせ、陽気な雰囲気を醸し出すその花姿に由来するといわれます。

6:13の気温23.9℃ 4km/h南南西の風 湿度85% 日の出6:20日の入17:49 晴れ
今日もさわやかにジョグとラジオ体操・太極拳!といいたいところだが、昨夜夜更かししたので起床がきつかった!中洲大洋で20時開始の007NO TIME TO DIEを観て、帰宅が23時半頃。
今日は、もうちょっと健康的な一日を過ごそう。
ベランダのメダカが、昨日から餌をやるとき水面に上がってこなくなった・・・・・ずいぶん目を凝らして水中を見たんだが、いない・・・・・生き物を育てるのってなんにせよ難しい。


20211011月曜日 誕生花「ミソハギ」

ミソハギ全般の花言葉
「切ないほどの愛」「愛の悲しみ」「慈悲」
花言葉の由来
花言葉の「愛の悲しみ」は、お盆に供える花であることにちなむといわれます。

早朝の気温22.2℃ 2km/h南の風 湿度80% 日の出6:19日の入18:19 うす晴れ
今日は二日市の棟上げだ。
お日さまは、今日はラジオ体操第二をしているときに上がってきた。1分づつ遅くなってるらしい。日の入は1分づつ早くなっているようだ。

20211010日曜日 誕生花「ブバルディア」

ブバルディア全般の花言葉
「交流」「親交」「情熱」
西洋の花言葉
Bouvardia(ブバルディア全般)
「enthusiasm(情熱)」
花言葉の由来
ブバルディア属には約30の原種があり、いくつかの原種をもとに多くの園芸品種が作られています。花言葉の「交流」「親交」もこれにちなむといわれます。
A山さんからいただいたサニーレタスの苗を地植えした。

早朝の気温24.4℃ 9km/h南南東の風 湿度71% 日の出6:18日の入17:51 晴れ。
カズは午後12時過ぎに帰宅。100キロを20時間で歩いた。すごい❣
A山さんからいただいたサニーレタスの苗をようやく地植えしました。

20211009土曜日 誕生花「ホトトギス」

ホトトギス全般の花言葉
「永遠にあなたのもの」「秘めた意志」
花言葉の由来
花言葉の「永遠にあなたのもの」「秘めた意志」は、晩夏から晩秋までの長い期間、ホトトギスがひたむきに咲き続けることにちなむといわれます。

晴れ。早朝から、カズは「行橋別府100キロ」は中止だけど、チームゴトーと一緒に同じコースを歩きに出かけた。日中はかなり暑い。