20210917金曜日 誕生花「フウセンカズラ」

フウセンカズラ全般の花言葉
「一緒に飛びたい」
花言葉の由来
花言葉の「一緒に飛びたい」は、風船のようにふくらんで飛んでいきそうなフウセンカズラの実に由来するといわれます。

曇り。走りだしたら雨が降りだし、今朝は8メートルしか走ってない。
気温26.7℃ 9km/h南南東の風 湿度78% 日の出6:02 日の入18:23 十三夜の月
台風14号は温帯低気圧に変わるどころか、勢力を増して、迫ってきているという!小学校は休校になった。交通機関も台風接近に備えているようだ。
こんな日は、おうちで録画鑑賞三昧、読書三昧、ぐうたらく食事、でいいかも。
まだ静かな曇りと小雨の様子なので、緊迫感ゼロ

20210916木曜日 誕生花「アカネ」

アカネ全般の花言葉
「私を思って」「媚び」

曇り。だんだんと晴れる。台風14号はもうすぐ温帯低気圧になるそうな。早朝の気温23.9℃ 6km/h南東の風 湿度83% 日の出6:01 日の入18:24 十三夜の月
ツクツクボウシが隣接するマンションの壁に張り付いて、一生懸命鳴いていた。切ない声だ。
早朝は 暑さも緩んで過ごしやすくなってきた。しかし、走り終えると汗💦がダラダラ。

20210915水曜日 誕生花「ススキ」

ススキ全般の花言葉
「活力」「心が通じる」
花言葉の由来
花言葉の「活力」は、ススキの生命力の強さに由来するといわれます。
二階からみるサルスベリの花

早朝の気温22.8℃ 6km/h 北北東の風 湿度93% 日の出6:01 日の入18:25
だんだんと涼しくなってきた。

20210913月曜日 誕生花「ゼフィランサス」

ゼフィランサス全般の花言葉
「汚れなき愛」「便りがある」「期待」
西洋の花言葉
Zephyr flower(ゼフィランサス全般)
「expectation(期待)」
花言葉の由来
花言葉の「汚れなき愛」は、ゼフィランサス(タマスダレ)の白く清らかな花姿にちなむといわれます。また、「便りがある」の花言葉は、ゼフィランサスの語源である「風」が便りを運ぶということでつけられたといいます。

目覚めて、ジョギングの準備をしていたら雨が降りだした!☔ 体こわばる。

パラリンピック マラソン藤井 由美子(ふじい ゆみこ)選手の伴走者 山領 駿(やまりょう しゅん)さんと一緒に。大濠公園で時々お会いするけど好青年だ。

20210912日曜日 誕生花「アイ」

アイ全般の花言葉
「美しい装い」「あなた次第」

早朝の気温23.9℃ 2km/h東の風 湿度84% 日の出5:59日の入18:30 曇り
大濠公園では、東京パラリンピック マラソンの金メダリストのみっちゃんも走っていた。
金メダルをかけさせてくれた。優しい道下さん。ちょこっと写ってるのはご夫婦でギネス記録に載ってる方の坊や。

20210911土曜日 誕生花「アロエ」

アロエ全般の花言葉
「苦痛」「悲嘆」
西洋の花言葉
Aloe(アロエ全般)
「bitterness(苦痛)」「grief(悲嘆)」
花言葉の由来
花言葉の「苦痛」は、葉の縁にトゲがあることにちなむといわれます。

早朝の気温23.9℃ 6km/h東南東の風 湿度78% 日の出5:58 日の入18:31 雲の多い晴れ。9日に購入したブーゲンビリアの色がなんともいえずカワユイ❣

20210909木曜日 重陽の節句 誕生花「ヘクソカズラ」

ヘクソカズラ全般の花言葉
「人嫌い」「誤解を解きたい」「意外性のある」
花言葉の由来
花言葉の「人嫌い」は、悪臭を放ち人を寄せつけないようにしていることにちなむといわれます。一方で、筒形の愛らしい花をつけることから「誤解を解きたい」「意外性のある」の花言葉もあります。

早朝の気温22.8℃ 6km/h南南西の風 湿度84% 日の出5:57日の入18:34 
久しぶりに青い空、流れるような白い雲 気持ち良い朝。今日は菊の節句。
脇山口の角にある花屋さんで、ブーゲンビリアの鉢を購入。ほしかったんだ!明日UPだ。

20210908水曜日 誕生花「ホウセンカ」

ホウセンカ全般の花言葉
「私に触れないで」「短気」
西洋の花言葉
Balsam(ホウセンカ全般)
「impatience(短気)」「ardent love(燃えるような愛)」
花言葉の由来
花言葉の「私に触れないで」「短気」は、成熟した実に触れただけで、はじけてタネをまき散らすことに由来します。

明け方☔ のち晴れ。

20210906月曜日 誕生花「ミソハギ」

ミソハギ全般の花言葉
「切ないほどの愛」「愛の悲しみ」「慈悲」
花言葉の由来
花言葉の「愛の悲しみ」は、お盆に供える花であることにちなむといわれます。

早朝の気温23.9℃ 2km/h北北東の風 湿度73% 日の出5:55日の入18:38 雲高し 晴れ

20210905日曜日 誕生花「ケイトウ」

ケイトウ全般の花言葉
「おしゃれ」「気取り」「風変わり」
西洋の花言葉
Cockscomb(ケイトウ全般)
「foppery(〔男の〕おしゃれ)」「affectation(気取り)」「singularity(風変わり)」
花言葉の由来
花言葉の「おしゃれ」「気取り」は、花名の由来にもなった、赤く立派なトサカをもつ雄鶏にちなむといわれます。「風変わり」の花言葉は、古くこの花が花言葉をもっていなかったので、「奇異、風変わり(singularity)」のシンボルに見立てられたことに由来するともいわれます。

早朝の気温23.9℃ 4km/h北の風 湿度81% 日の出5:54日の入18:39 曇り
6:50からパラリンピック マラソン。道下さん3:00:50で金メダルを獲得した。
うれしさがじわじわと。