
「はかない美しさ」「愛らしさ」
花言葉の由来
花言葉の「はかない美しさ」は、ナツツバキの清楚な花が朝に開花し、夕方には散ってしまう一日花であることに由来します。














昨夜から雨。
2週間の猶予があったにもかかわらず、練習しなかった二胡。苦し紛れに猛練習したが、やはり根気続かず2時間足らずで指がもつれそうになった。
午後8時青島太平洋マラソン大会にエントリーできた。先着順だった。エントリー料金がムッチャ高くなっていた・・・・・。コロナ禍が終息して安心して走りたい❣
曇り 早朝の気温23.3℃ 4kph 南東の風 湿度84%
今日は第一回目のコロナワクチン接種の日。チクッとした程度で、今のところ体調に異常なし。
梅雨の中休み。玄関隅に咲くツツジがいじらしい。
早朝の気温22.8℃ 6kph 北の風 湿度90% 曇り、午後から陽が差す。蒸し暑い。
午後1時ごろ見慣れぬ蝶々が庭にきた。ベランダの植物付近をずっと飛んだり止まったりしていた。Yさんが挨拶にきてくれたのかもしれない、と思って、私も挨拶をした。
早朝の気温24.4℃ 9kph 南東の風 湿度76%
大濠公園入り口で雨がポツポツ降りだして、帰りはザーザー❣ びしょぬれになった。
夜も降ったり止んだり。梅雨だから。蒸し暑い一日。
早朝の気温25.0℃ 19kph 南南東の風 湿度59%
市美術館のモニュメントの除幕式は7月1日だとお知らせがでていた。
今日は、なみだ雨がずっと降っている。切ない一日だ。
晴天。早朝の気温22.8℃ 6kph 西北西の風 湿度87%
今朝はさすがにきつかった❣ 足が重たくて上がらないし、腰も違和感があるし、それでも何とかジョグができてよかった。温度は相当に上がったけど、風は涼しかった。
アボガドもすくすく伸びて葉っぱも大きくなってる。カズアボも根っこがでてきた❣
トマトはカマキリの子が住み着いて、葉っぱに穴をあけてるけど、トマトとしてはどうなのかな❓
晴れ。早朝の気温21.1℃ 4kph 南南東の風 湿度86%
今日は、30℃超えるかも。日本全国暑そうだ。まだ梅雨の中休み。
コロナウィルスのニュースはまだまだ続く。
福岡市美術館の大濠公園側に設置されたモニュメントは、まだ覆いがかかっている。
お披露目はいつだろう❓
午後から油山まで登山。山頂が開けている、と聞いたので、行ってみた。
晴れ。早朝の気温20.0℃ 7kph 南東の風 湿度85%
福岡市美術館にようやくモニュメントが設置されるようだ。7時から9時の間ぐらい作業されるとのことだった。明日が楽しみだ。