廃車リサイクルの日、裸足(はだし)の記念日、ハッピーサマーバレンタインデー、水泳の日、裸石の日、丸大燻製屋・ジューシーの日、クラシコ・医師の日

ウスベニアオイの花言葉
「穏やか」「柔和な心」
花言葉の由来
ウスベニアオイの花は、ブルーマロウやコモンマロウとも呼ばれるハーブです。乾燥させた花にお湯を注ぐと青いお茶になり、レモンを加えるとピンクに変化する性質があります。
ウスベニアオイのハーブティーは粘液質を多く含み、のどの痛みを和らげる効能があることから、花言葉「穏やか」が名付けられています。










617晴れ 26.7℃(30.0℃)6km/h SEの風 湿度87% 日の出540日の入り1906
西公園の坂を上る私に山ピーの伴走者が声掛けしてくれた。速すぎる山ピーには出会えず。
ジョグから戻ってすぐに庭の草むしり。7割がたきれいにした。腰痛が!激痛に!
ロキソニンテープ貼る、ロキソニン錠を飲んだ。治まってくれるのか!
6.85km 総11299歩 7.6km