くしの日、クラシック音楽の日、串の日、くじらの日、心を注ぐ急須の日、オークションの日、串家物語の日、供養の日、おおいた和牛の日、串カツ記念日、東京ディズニーシー開園記念日、一刻者(いっこもん)の日、カクレシアワセの日、マッサージクッションの日、ミールオンデマンドの給食サービスの日、目覚めスッキリの日、みたらしだんごの日、歯ヂカラ探究月間

ブドウの花言葉
「陶酔」「忘却」「思いやり」「慈善」
花言葉の由来
「陶酔」「忘却」の花言葉は、ブドウで造られるお酒(ワイン)に由来します。花言葉「思いやり」「慈善」は、野生のブドウは自由に誰でも食べることができることから名付けられています。







715曇り時々晴れ 27℃(28℃)2m/s東の風 湿度81% 日の出555日の入り1840
ジョグできず。…というより眠かった…
健康診断受診で当たった野球観戦をするため5時ごろ家を出発。大濠公園、唐人町商店街をぬけて40分かからずにペイペイドームへ行きつく。
ケンタッキー・フライド・チキンで夕食セットを買う。
試合はオリックス戦で、8-0でソフトバンクの勝利。
野球選手の名前もよう知らんけど、勝つと色々な催しがあって楽しい。花火も上がったし。
何年ぶりにドームの野球みたかなー❓感慨深い思いがした。
13086歩 8.9km