20250909火曜日 重陽の節句・菊の節句

救急の日、世界占いの日、チョロQの日、栗きんとんの日、温泉の日、男色の日、カーネルズ・デー、手巻寿司の日、秋のロールケーキの日、九九の日、親子でCOOK(くっく)の日、食べものを大切にする日、きゅうりのキューちゃんの日、骨盤臓器脱 克服の日、知恵の輪の日、ポップコーンの日、クラウドメディアの日、肌トラブル救急(QQ)の日、救缶鳥の日、オオサンショウウオの日、ココカラダの日、健康美脚の日、JDDA・ダンスミュージックの日、グーグーの日、ワクワクの日、二桁かけざん九九の日、美肌へ導く、化粧水の日、日本の食文化・燻製(スモーク)の日、魅学アカデミーのミューズの日、ペットも救急の日、おうちで美顔器の日、人工内耳の日、カリフォルニアワインの日、SIAA抗菌の日、クレープの日、パソコン検定の日、えのすいクラゲの日、歯ヂカラ探究月間

9月9日の誕生花:キク
キクの花言葉
「高貴」「高尚」「高潔」
色別の花言葉
赤:「あなたを愛しています」
白:「真実」
黄色:「破れた恋」
花言葉の由来
花言葉「高貴」「高尚」「高潔」は、皇室の家紋に使われているほどの気品に満ちた花姿のイメージが由来です。
大濠公園の夜明け
領事館のほうをみる
立ち帰り天満宮
西公園の坂
光雲神社の階段
唐人町のほうをみる
うぐみ亭の展望台から志賀島方面をみる
西公園の展望台から東をみる
西公園の展望台からの朝日
展望台の広場
舞鶴公園の堀
明治通りから西をみる
明治通りから東をみる
舞鶴公園の堀 明治通り沿い
赤坂の小道

618晴れ 27.8℃(32.2℃)9km/h SSEの風 湿度86% 日の出558日の入り1834
満月が青空に溶け込んで、西の空の雲といっしょに隠れていった。
蒸し暑くてジョグはしんどい。でも西公園でも挨拶を交わす人が増えてきた。
二胡の弦の張替えが済みました、と連絡があった。
台湾サンダルをずーっと履いてるので、サンダルのあとが素足にくっきりだ。
7.24km 総15049歩 10.1km

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です