20250405土曜日 小笠原返還記念日

ヘアカットの日、横町の日・横丁の日、デビューの日、新子焼きの日、オープンカーの日、よごそうデー、横引シャッターの日、花冠記念日、みたらしだんごの日、長城清心丸の日、達治忌

4月5日の誕生花:フジ(藤)
フジ(藤)の花言葉
「やさしさ」「恋に酔う」「歓迎」
花言葉の由来
花言葉「やさしさ」「恋に酔う」は、フジの長い花穂が風に揺れて甘い香りを漂わせる様子から名付けられています。「歓迎」の花言葉も揺れる様子が手を振って人を招き入れているようにもみえることが由来です。
OBRCのチューリップ さいたーさいたーチューリップーのはーなーがー
大濠公園定点観測
葉っぱみたいな羽をもつ蝶なのか❓蛾なのか❓

611曇り 8℃(体感温度7℃)2m/s南南東の風 湿度70% 日の出559日の入り1841
6時に起きる。ジョグなし。左足に痛みと違和感。
OBRCで伴走3周したからいいか…
午後ヴィオラ美容室 夏に向かい少し短めにカットしてもらった。
20918歩 14.7km

20250404金曜日 清明

地雷に関する啓発および地雷除去支援のための国際デー、交通反戦デー、あんぱんの日、ピアノ調律の日、ヨーヨーの日、トランスジェンダーの日、オカマの日、沖縄県誕生の日、獅子の日、写真シールの日、どらやきの日、脂肪0%ヨーグルトの日、シシリアンライスの日、コメッ子記念日・米粉の日、歯周病予防デー、猪肉の日、男前豆腐の日、KOBE JAZZ DAY 4/4、女子ロックの日、フォーの日、養子の日、四輪駆動の日、しあわせ写真の日、ピンクデー、4℃の日、C.C.レモンの日、まぁるい幸せチョコパイの日、日本女性医師デー、4カット写真の日、推し推しの日、歯科治療法EZ4の日、みたらしだんごの日

4月4日の誕生花:カスミソウ
カスミソウの花言葉
「清らかな心」「無邪気」「感謝」「幸福」
色別の花言葉
白:「純潔」「清らかな心」「親切」
ピンク:「感激」「切なる思い」
花言葉の由来
花言葉「清らかな心」は、純白で奥ゆかしい可憐な花姿が由来です。また、自己主張が少なく、周りの花を引き立てる奥ゆかしさから、「純潔」「親切」などの花言葉が名付けられています。
西部運動公園の桜
室見川沿の桜 遠くに見えるは福岡タワー
我が家の庭 夕方に明かりが灯るようになった

659ほぼ晴れ 6℃(体感温度8℃)1m/s南東の風 湿度82% 日の出601日の入り1841
エフコープで胚芽米を買う。5kg4900円ほどした。驚きだ!どうしてこんなことになるの❓
ああ!どこもかしこも桜が美しい❣空も青々としている。
今日も無事にすごせて有り難し
22387歩 15.2km

20250403木曜日 日本橋開通記念日

清水寺・みずの日、シーサーの日、愛林日、神武天皇祭、いんげん豆の日、趣味の日、葉酸の日、シミ対策の日、フォーサイトの日、読み聞かせの日、ケシミンの日、シーザーの日、シースリー記念日、プラズマレーザーの日、資産形成を考える日、ドモホルンリンクル「しみキレイ」の日、輸入洋酒の日、シェアサイクルの日、しるこサンドの日、マルヨのほたるいかの日、くるみパンの日、みたらしだんごの日、ビースリーの日、隠元忌

4月3日の誕生花:ラナンキュラス
ラナンキュラスの花言葉
「晴れやかな魅力」「魅力的」「名誉」「光輝を放つ」
花言葉の由来
花言葉は、明るく鮮やかな花弁がカップ状に重なって咲く魅力的な姿に由来します。
市美術館駐車場の八重桜
大濠公園から舞鶴公園の今だけお城をみる
どんぐり公園前の桜
大濠公園定点観測
能楽堂の入り口
能楽堂のラウンジから外をみると

709やや曇り 7℃(体感温度9℃)1m/s北北東の風 湿度84% 日の出602日の入り1840
大濠公園をよくする会の活動報告会が能楽堂であった。
参加者はほぼ関係者だったが、南当仁小、赤坂小の親子パトロールに参加した親子が発表してくれた。なかなかよい内容だった。
9940歩 6.8km

20250402水曜日 世界自閉症啓発デー

国際子どもの本の日、図書館開設記念日、週刊誌の日、歯列矯正の日、CO2削減の日、五百円札発行記念日、木曽路「しゃぶしゃぶの日」、リーブ21・シャンプーの日、巻き爪ケアの日、エクエルの日、April Trueの日、Life2.0の日、連翹忌

4月2日の誕生花:白いアネモネ
白いアネモネの花言葉
「希望」「期待」
花言葉の由来
アネモネは春を待って咲き始めることから、希望や期待の意味が込められた花言葉が生まれました。白色の美しいアネモネは、まさに花言葉「希望」「期待」にぴったりですね。

705ほぼ晴れ 8℃(体感温度10℃)1m/s北北東の風 湿度84% 日の出603日の入り1839
スズキの展示場でギアという車をみる。軽自動車だがカッコイイ。
13402歩 9.1km

20250401火曜日 年度初日、エイプリルフール

トレーニングの日、オンライントレードの日、児童福祉法施行記念日、売春防止法施行記念日、携帯ストラップの日、第2の成人式、WHOPPERの日、ビックリマンの日、はがねの日、サントリー赤玉の日、グッドスーツの日、黒ラベルの日、熊本甘夏の日、居酒屋で乾杯の日、エイプリルドリームの日、こころのヘルスケアの日、ジャパニーズウイスキーの日、タクシーサイネージの日、ほぼカニの日、東スポの日、サーチファンド誕生の日、建設業DX推進の日、うそつきマスカラの日、的矢かきの日、パチンコ&スロット喜久家創立記念日、不動産表示登記の日、不動産鑑定評価の日、資格チャレンジの日、釜飯の日、あずきの日、省エネルギーの日、Myハミガキの日、もったいないフルーツの日、愛子忌、三鬼忌

4月1日の誕生花:サクラ
サクラの花言葉
「精神の美」「優美な女性」
種類別の花言葉
ソメイヨシノ:「純潔」「優れた美人」
シダレザクラ:「優美」
ヤマザクラ:「あなたにほほえむ」
花言葉の由来
サクラは可憐に咲き、潔く散っていく風情から、芯のある美人を連想させる花言葉「精神の美」「優美な女性」が名付けられました。また、花言葉「精神の美」はアメリカ初代大統領ジョージ・ワシントンにも関係しています。
ジョージ・ワシントンが子供のときに、誤って父が大切にしていたサクラの枝を切ってしまい、それを正直に告白して逆に褒められた逸話が「精神の美」の花言葉の由来です。
赤坂の小道の桜
赤坂の小道の桜
赤坂の小道の桜
明治通りの桜並木
ありがとう屋さんの言葉
駐車場の植物の本気!
大濠日和
大濠公園観月橋
遠くに見えるは油山、奥は背振山

956曇り 10℃(体感温度8℃)2m/s東北東の風 湿度57% 日の出605日の入り1838
走りに行ってない! 左足が痛いせいもある。
しかし、よく歩いては いる。今日もよく歩いた。歩いていると少し暑いと思うが、じっとしているとホントに寒い❣
桜がどこも美しい。舞鶴公園のイベントも相変わらず大賑わいだ。
17467歩 11.9km

20250331月曜日 オーケストラの日

教育基本法・学校教育法公布記念日、エッフェル塔落成記念日、サザンイエローパインの日、山菜の日、体内時計の日、経理の日、サミーの日、カワマニの日、サンミーの日、アラ!の日、菜の日

3月31日の誕生花:イチゴ
イチゴの花言葉
「尊重と愛情」「幸福な家庭」「先見の明」「あなたは私を喜ばせる」
花言葉の由来
花言葉「幸福な家庭」は、イチゴの親株から伸びるランナーによってどんどん子株が増える様子から名付けられています。また、「尊重と愛情」は、イチゴは聖ヨハネと聖母マリアに捧げられ、両者のエンブレムになっていることが由来です。
ヨーロッパでは、かつてイチゴの葉と根を漬け込んだ水で目を冷やすと、視力が回復すると信じられていました。このことから、花言葉「先見の明」が名付けられたそうです。

600曇り 3.6℃ 1m/s南南東の風 湿度57% 日の出608日の入り1838
このところ急に真冬に逆戻り!寒い!きっと桜もびっくりだろう!
12801歩 8.7km

20250330日曜日 国立競技場落成記念日

マフィアの日、信長の野望の日、妻がうるおう日、スポーツ栄養の日、サラサーティの日、+Style・スマート家電の日、白黒猫さんの日、みその日、EPAの日、サワーの日、キャッシュレスの日

3月30日の誕生花:アルメリア
アルメリアの花言葉
「同情」「思いやり」「共感」
花言葉の由来
小さな花が丸く集まって咲く姿が助け合いをイメージさせ、「思いやり」「共感」などの花言葉となっています。
びみの横の桜
お堀の横のさくら
OBRCのチューリップ
大濠公園の桜
福岡気象台の標本木の桜
どんぐり公園前のさくら
大濠公園定点観測
大濠公園定期清掃のあと、舞鶴公園で
舞鶴公園のなかの桜
馬上の人は福岡市長
赤坂から見える幻の福岡城のライトアップ
新天町で買い物して当たったいちごジャム

1045晴れ 8.3℃(体感温度5.6℃)22m/h北の風 湿度35%
大濠公園の月一清掃の日
その後ジョグ。
大濠公園も舞鶴公園も人がいっぱい。
イベントもあって大賑わい❣
27626歩 19.3km

20250329土曜日 マリモの日

八百屋お七の日、作業服の日、サニクリーンの日、みんつくの日、ヴァイスシュヴァルツの日、「ラヴィット!」の日、肉の日、クレープの日、Piknikの日、ふくの日、風信子忌

3月29日の誕生花:ワイルドストロベリー
ワイルドストロベリーの花言葉
「尊重と愛情」「幸福な家庭」「無邪気」
花言葉の由来
花言葉「尊重と愛情」「幸福な家庭」は、イチゴと同様の花言葉であり、由来も同じです。「幸福な家庭」はイチゴの親株から伸びるランナーによってどんどん子株が増える様子から名付けられています。
また、「尊重と愛情」は、イチゴは聖ヨハネと聖母マリアに捧げられ、両者のエンブレムになっていることが由来です。
水城の堤防跡の桜並木
西鉄桜並木駅での🌸
三笠川沿い五条までの桜並木

晴れ 9.3℃ 2m/s 北北東の風 湿度70% 日の出610日の入り1837
エンジョイのウォーキングに参加。
西鉄桜並木駅から二日市の飲み会場まで、12kmぐらい。
🌸桜がずーっと続き、桜満喫の一日。
天気もよく気温も、寒くも暑くもない一日。
25986歩 18.2km

20250328金曜日 シルクロードの日

スリーマイル島の日、三つ葉の日、三ツ矢の日・三ツ矢サイダーの日、グリーンツーリズムの日、八幡浜ちゃんぽん記念日、酵水素328選の日、ナッツのミツヤの日、刀剣乱舞・審神者の日、プレミアムフライデー、にわとりの日、宗因忌、鑑三忌、邂逅忌

3月28日の誕生花:ヤマブキ
ヤマブキの花言葉
「気品」「崇高」「金運」
花言葉の由来
花言葉「気品」「崇高」「金運」は、色名にもなるほど美しい黄金色の花色が由来です。
百道の桜
国分寺の桜
国分寺の桜
舞鶴公園の桜と今だけ舞鶴城のライトアップ
舞鶴公園鴻臚館横の桜

2328曇り 9℃(体感温度6℃)4m/s北北東の風 湿度76% 日の出610日の入り1836
どこもかしこも桜が美しい🌸
親子パトロールの手伝い 舞鶴公園は桜祭りがあっているので、すごい人込み。
鴻臚館まえで集合、大濠公園組と合わせて77名の参加。無事に終了できてよかった。
私の歩数もすごいことになった。
29424歩 20.0km

20250327木曜日 世界演劇の日

さくらの日、祈りの日、オンライン花見の日、京鼎樓の小籠包の日、仏壇の日、赤彦忌

3月27日の誕生花:ナノハナ
ナノハナの花言葉
「小さな幸せ」「快活な愛」「明るさ」
花言葉の由来
花言葉「小さな幸せ」「快活な愛」「明るさ」は、春を告げる元気な花色と茎の先に小さな花を咲かせる姿が由来です。
九州中央病院の桜🌸

1019雨 21℃ 5m/s 南の風 湿度80% 日の出613日の入り1835
6時に目覚め、7時に鶯の声がしたので、したへ下りて探したがもういなかった。しばらくしてもみじの枝を飛び移って鳴いていたのをみつけたけど、すぐにどこかへ飛んで行ってしまった。
雨が降り出す。午前中筑後あたりで落雷があったらしく西鉄電車のダイヤが調整中になっていてあわてた!ガイドの仕事 行きは大橋まで電車、帰りは歩きだ。
11203歩 7.7km