
花言葉の由来
花言葉の「聡明」は、才女としての逸話が多い紫式部にちなむといわれます。
「愛され上手」の花言葉は、美貌と才能に恵まれ多くの女性に愛された『源氏物語』の主人公、光源氏にちなむともいわれます。















晴れ。藤崎から歩く。ほぼ4キロ。ちょうどよいウォーキング。















晴れ。今朝は20℃を切りました。
秋の始まりなのでしょうか?金木犀の香りが街中にも広がっています。
百道浜往復22000歩超え。今日はペイペイドームのところまで行きました。
頂いた春菊の苗を植えました。うまく根付いてくれるでしょうか?

















晴れ。爽やかな秋の空。
空気は涼しいが、お日様はまだ暑い。
金木犀の香りがあちらこちらから、庭にまで漂ってくる。
ゴーヤは知らぬ間に育ち完熟している。
気持ちよい時間に草むしり。













晴れ。
山王体育館で太極拳2級の実技試験。なんとかクリア。
庭の子たちに癒される。









午前中小雨。
山王体育館で太極拳の講習会参加。グッタリ疲れた。
庭の子たちにようやく挨拶した。













今朝、青いトマトを見つけた。感激だ!もうだめかと思っていたから!
なんでも諦めたり、決めつけたりしたらだめね。
いつだって希望はあるんだ。
V.E.フランクル「それでも人生にイエスと言う」










晴れ。風強し。台風の影響か?
百道浜海岸往復20700歩
あいあいセンターに続く道は、銀杏並木だ。銀杏の実が歩道に落ちて、行き交う通行人に踏み潰されてる。見上げると枝にはまだまだたわわに実って、風に揺れている。今はもう実を拾う人もいないのだ。